今日は雨もないし暑さも不当とまではいかないということで頃合いよし、2ヶ月かかって先日ようやく連絡が来た新竹の模型屋に塗料棚を取りに行ってみる。
手段はもちろん先月買い替えたKRV180での自走。
新竹に行くには海沿い台15線と市街地をたどる台1線が主なところで、ナビに頼ると彼奴等とにかく市街地を走らせたがるので台1線往復になりがちだが、ここはやはり強引に海沿いの中継地を設定して行きは台15線、帰りはナビソフトが”この時間ならこっちのほうが早い”と言い張る台1線を使ってみる。
台1線のほうが早い、と言うのは全く信用ならん。10年前だがその勧めに従って台1線使ったら想定の倍の時間がかかったこともあったでな。