月別アーカイブ
-
最近の投稿
最近のコメント
Pote on サポート精査SLA 4K解像度でもNTD9000を切りだいぶこなれた価格になってきたので手は出しやすくなりました…
匿名 on サポート精査役にたつリポートありがとう 時々覗いて 元気だって確認して 北海道から応援してます 3Dプリンター …
Pote on パレットタウン終了よし様こんにちは。 ほぅ、居抜きじゃなく建て替えるわけですね。あの構造じゃなんとも再利用しづらいか。
よし on パレットタウン終了ご無沙汰してます。 パレットタウンの跡地は大型多機能アリーナが出来ますよ。 トヨタグループの企業が引…
Pote on 水フィルタXCD様、こんにちは。 > 1段目フィルター(軟水フィルター)は塩水で、2段目フィルター(活性炭)は…
カテゴリー
サイト内検索
リンク
その他機能
「ガジェット」カテゴリーアーカイブ
Surface購入
昨年買ったThinkpad X13は非常に快適で、SSDは早いやつに載せ替えようと初期装備品は安いのを選んだのだが十分快適なのでそのまま使い続けて1年。やっぱRAMが膨大なのは宜しいのかねぇ。 1点気に入らんのはせっかく … 続きを読む
Sonic Mini 8K
今日は11月11日。 大陸、Alibabaだかが言い出したことだったと思ったが、11月11日は”独身の日”とか”雙11″とか華人は言い出しておって、何故か各所で販売キャンペ … 続きを読む
watchOS(9.1) 怪怪予定表示
昨年iPhone(13)を支給戴き、ロック状態解除でいちいちマスクはずさにゃならんのがウザすぎなので中古Apple watchを調達したのだがiOS 15.4で必要なくなったけどもせっかく$何千も積んで買ったので壊れるま … 続きを読む
iPhone 14
今年も日勤先からのiPhone支給がありまして。 まー正直なところ、まだ1年しか経っていないiPhone 13で十三分だし替えるなら”ケツコネ”がUSB type Cになるという15にしたいところ … 続きを読む
作業台整備
一昨日決断したマイクロスコープと作業台の調達、マイクロスコープは昨日フツーに着荷して、まー設置は作業台が着いてからとしても動作確認くらいはすっかなとサクッと動確して、エントリ挙げるのは明日(つまり今日)でええわ眠いし貴重 … 続きを読む
マイクロスコープ & 作業台
最近模型カテゴリのアップがないですな。いやね実際やっておらず放置なのよ。 水回り大工事とか足買い替えとかで時間が取られて手が出なかったのもあるっちゃある。が、それは数週前には落ち着いていてやる時間がないっちゅー訳では無い … 続きを読む
テーブルトップ喇叭
昨年買い換えたPC Thinkpad X13、待機のたびごとにキーボードバックライトが消えるクソつまらん動作仕様が突然改善されてほぼ不満なしとなったのだが、どうにもだめなのが内蔵スピーカ。 ホントもうこれ圧電ブザーじゃね … 続きを読む
LEGEE 7 日本語UI
以前導入したHOBOT Legee 7だが、いつの間にかUI設定に日本語が入っておった。 窓拭きロボ玻妞/2Sは日本で売られていて日本語UIがあったことから、Legee 7も日本で売るのかもしれんの。 ま、日本語だから何 … 続きを読む
アーバーを作ってみよう
先日導入の電動リニアサンダー PS 13、今のところは模型、人型にしか使っていないのだけどこの数日で気づいたことは、 ヤスリをつける先端部(アーバーというそうな)は同形状で複数、2 – 4個くらい欲しい 紐状 … 続きを読む
Thinkpad X13 キーボードバックライトの状態記憶
昨年末来ThinkPad X13を使っておるわけですが、お値段のわりに高性能軽量小型でかなり満足はしているのだけど、目立つ不満は内蔵スピーカクソ音質とキーボードバックライトの状態が電源投入のたびにリセットされること。 ク … 続きを読む