AriTag 使用感

先般買ってみたAirTag、3週間ほど使ってみたので感想をまとめておこう。

使ってみたのは4個のうち3個、札&カード入れと小銭入れと足のKRV180に入れておいた。
KRV180のやつはピーピー機能を切った。
閉じなくなったら接着剤でつけちまやええわ、と開けてみたら存外きれいに開いて、音の出る機構を外した。
普通のスピーカやブザーと違って外側に巻いたコイルで内側の振動子を駆動する仕組みだった。このコイルを切って通電しないようにすりゃOKだが、せっかく開けたのでコイルと振動子をバリッと剥がして切除。わずかばかり軽くなった。
これで電池持ちはまぁ宜しくなるであろうし、経験はないが盗難時もピーピー鳴るのに警戒されてヒドいことになることもなかろう。

んで通知が来る条件だが、300mくらい&10分くらい離れた際に通知されるっぽい。
500m離れても3分5分程度じゃ通知はないし、30分離れても100mの位置だと通知されない。
やっぱ持ち忘れ防止にはどうにも使えんわ。

追跡は2次元的で高さ方向は表示もUWB捜索もできないので、駐輪場所探しに使えるのも限定的ではある。
広い平面でどこに止めたか忘れたときには使えるが、前のLOPIAに行ったときのような何階に止めたか忘れたって際には使えない。

そういったわけで、我が求めていた用途には使えないな、という結論。
UWB範囲から外れたら即通知する電池交換式の”探す”対応Tagがほしいんだがなぁ。通知条件詳細は製品説明に書かれていないので使ってみないとわからんところがキッツい。

カテゴリー: 台湾生活, ガジェット | コメントする

牛豚ハンバーグ

牛肉がスーパーの豚肉位の値段で買えるようになって以来パスタ類のソースだのハンバーグだの単に焼いたりだので食いまくっておるのだけど、ハンバーグはどうかと思うところがあるんだよな。

ハンバーグっちゅうと”合いびき肉”と入手不可なものが挙げられるので、やむなく1斤600gの牛肉にスーパーの豚肉1パック200g – 300gを混ぜているのだが、だいぶ固いんだよな。食うぶんには全く問題ないものの箸で切れないという固さ。
どうやら”合いびき肉”というのは牛豚同量のもののようで、牛多すぎにつき固いっぽい。
ほんじゃいっちょ同量混合でやってみるか、と、萬華の市場へ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

AirTag

ワシゃ昔っから、持ち歩くべきものを持ち忘れることが多くてな。東京にいた頃から携帯電話不携帯とか日常であった。
今のトレンドは小銭入れだ。
昔財布を盗難だ置き忘れだうっかり紛失だと頻々となくしたことから、せめてカード類の再発行費用と手間を避けようと常用の現金財布とカード財布で分けたのだが、その常用現金財布を持たずに出かけたりしてしまうんだわ。

加えて最近、Vaporをよく無くす。この2年位でもう10回近くなくしているんぢゃなかろうか。
こっちは置き忘れとかじゃなく落としているっぽい。1つ$800なので$8000とかになるぞ、これは大事ですよ。
上記のカード類も、銀行とか健保とかのやつで$500とか、居留証だと$3000とか$5000とか再発行で取られるのであまりに巨額。

そんでだ、ちっと対策として”AirTag”とか使ってみようかなって。
なんでも離れたときに通知してくれたりするそうやん? そんなら持ち忘れはもちろん落とした際もすぐ気づければ回収できる可能性も高いっちゅうもんですよ。
なので早速、$2600という高額に大いなる圧力を感じつつ$8000に比べりゃ遥かに安価、と発注。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, ガジェット | コメントする

牛カツ

先日、Costcoモノのカルビを戴いた。牛バラ塊ですな。
牛は萬華の場外で好みに合う安いのを見つけているのではあるが、Costcoの牛肉は安くて美味いと聞くのでこいつぁ楽しみである。
焼き肉にスライスするのも若干手間だしまず様子見に焼いてみるか、とそのまま焼いてみたが、ワシにゃだいぶ脂、油が多くてキツい。柔らかいが肉の味は萬華場外肉より薄い感じ。値段も萬華場外の1.5倍位らしいのでワシにゃ萬華モノで十三分というもの。

残りはスライスして焼き肉、も考えたが、焼き肉タレとかねぇのである。
過去常食していた松屋の牛焼肉定食みたいにおろしポン酢でも良かろうとは考えた。あれもバラだったし。
でもこの脂油しているのを美味く戴くにはアレ、牛カツとか良いんじゃなかろうかと思ってちょいと挑戦してみた。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

飲料

日頃そこいらで売っている飲み物を買うことは多いが、漫然としていると同じものに偏ったりするのでまーぼちぼちなるべく新しいもの見慣れぬもの奇妙なものにも手を出すよう心がけてはおる。

ほんでちょいとここで最近の挑戦を挙げておこう。

黑松沙士 大人系

沙士は日本向けには嫌われ者だが、ワシゃ時折飲んだりする。
だいぶ違うがドクペ系統で宜しいやん? なんだろ、泡の感じかね。
黒松沙士が味も入手性も無難で宜しい。

そんな黑松沙士に”大人系”とかいうのがあったので手を出してみた。

味は、うん別にフツーの沙士だわ。
ホップ味とか書かれているがどのへんがホップ風味なのかわからんぢゃった。もともといろいろ薬だスパイスだの風味なので埋もれておるんぢゃろきっと。
普通の黑松沙士と値段一緒だし、どっちでも良いやって感じ。

美粒果 蜜桃蘇打

美粒果、ミニッツメイドの桃ソーダ。
匂いはすっごい桃。ただし味は偽桃って感じ。まー香料ぢゃろな。
不味くもないけど、再度買って飲みたいかといえば別に要らんかなって感じ。戴いたりすりゃ喜んで戴きますが。

[番外] 御茶園 特上紅茶

環島のときとか甘い茶が飲みたいときにたまに買う特上紅茶。最初は斗六行くときに買ってみたんだったかな。
もう10年経ったんだそうな。そうか割と最近出たような気がしておったが。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

地場モノ寿司

寿司なんぞはメジャーに過ぎて、日本でなくてもどこだって、朝鮮半島北やジンバブエですら金積みゃ美味いのが食える。
しかしそこいらのスーパーとかでも買えるようなやっすい寿司でも美味いとなるとこりゃ日本しかなくてな。

以前は日本に行くたび立ち食いそばと安寿司を堪能しておったわけだが10年近くも行っておらんで”安い”寿司が食いたいとなると進出回転寿司かLOPIA/MEGA City系か争鮮か、となるが、
回転寿司 : 安くもない
LOPIA : 安くもない
争鮮 : 美味くない
これでどうにもイマイチなんだよ。
回転寿司はまぁ安くなくともさもありなん、LOPIA/MEGA City/上引水産とかのアレもまぁ高いよな。争鮮は安寿司と言えるレベルだが酢飯感がないし、最近は生魚介ネタが鮭以外無い状態になってしまってな。回転寿司店舗な争鮮ならあるのかもしれんけどあの混みっぷりでは気が乗らないし高いかもしれんと思うと試す気にならんのよ。酢飯感がないのは同じだろうし。

市場とか商店街とかにある寿司屋寿司屋台は、まぁアレよ、どこもいなり寿司、肉鬆の巻き寿司、生素材は鮭と野菜のみ、って感じのローカル壽司なんで酢飯感どころか寿司感がないからな。
まーそれでも他に望みもないので、探す、というほどでもなく常々注意する程度で心に留めていたのだが、萬華に良さそうな地場の壽司店があるらしい。
時間が6:00 – 15:00とのことだが、すぐ近くにちょいちょい行っている萬華世界があるし全く問題なし、試してみようぢゃないかと行ってみた。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

冷凍機導入後の夏季電費

今年2月6日に-30℃冷凍庫を導入して、特に魚を含む肉類や餃子の保存で非常に満足なわけだが、懸念は夏の電気代ですよ。上がるのは間違いないが、どれほど上がるかが気になる。
6月から夏季電費で、昨日5,6月分の明細が来たので早速見てみた。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

Apple Watch 電池交換

中古とはいえそこそこの額でやや苦労して探し出して買ったもんだし、ってことでマスク常着令から開放された後も頑張って使っていたApple watchなのだが、もう電池がへたばっていて10時間程度でシャットダウンしてしまうのだ。
自前の電池判断では新品時の74%、修理推奨、との仰せ。
たかだか-25%で10時間保たないとか、新品100%状態でも半日しか保たないってことなん? おかしくねぇ? とか思うんだけども。

さて修理全面拒否のApple watchも電池交換だけは受け付けているようなんだけども、その費用がめっちゃ高いのだな。$4000とか$5000とかのトンデモで、ほんなら中古で買い替えたほうが良いぢゃんか、と思ってスパッと忘れたので電池交換費は覚えておらん。

しかしまた中古の出物を探すのも面倒だし、そもそも腕時計嫌いなのだし使うのやめてスッキリするかな、と思ったのだが、なんとなく非公式電池交換屋を探ってみたら住処すぐ近くで$1500でやってくれるところを見つけた。
まぁ$1500なら交換しても良いかな、ってことで電池交換を依頼してみた。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

エンドスコープ

そうそうちっと忘れ気味であったのだが、2週間ほど前にエンドスコープ買ったのだ。
かなり前、起業直後あたりからあったほうがいいよなとか思っておったが当時はまだかなり高くて、常備必須ってほどでもないからどうしても要るときにレンタルとかで良いよね、としておったのだけどどうも最近は相当に安いらしいと聞き及びまして。

んでちょいと探ってみたら、NTD3000もせずに結構なものが買えてしまうのであって。
こりゃヨユーで出費回収できるし買うべきだな、と大陸に発注したのだ。

モノは”ZN71″ってやつだが大陸モノなので全く同じものが他社他品番で数多あるしあんま品名に意味はない。
AndroidやiOSの携帯端末つけて使うタイプもあったが、バッテリ管理面では有利なものの利便性がイマイチかなってことで7″ LCD付きのやつにした。
線径はφ6mm、8mmもあったが同じく1080pだしだったら細いほうが良いかなってことで。まぁ感度面で不利だから暗いかもしれんけどここは直感でイケると踏んで。
線長は1.6m。3m超もあるが$10000超えるのでそりゃいかん。1.1mは短すぎるだろさすがに、と避けたら1.6mしかなかった。

ほんで先程、郵便で着荷したのだ。送料ケチって郵便指定したのでもっとガッツリ時間かかるかと思ったが意外に早かった。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

3Dスキャナ

3Dプリンタは趣味にも業務にもかなり使えておって、だいぶ安価になったとはいえ結構な高額出費ではあった/あるものの十分に有用で宜しきものであったと言えませう。

でね、使っていると割と早い段階でやっぱ3Dスキャナが欲しくなるんだわ。
そんで日勤先に支給いただいたiPhone13/14/15のカメラにLiDARだったかがついておるのでスキャナアプリがあって使ってみたりもしたわけだが、

  • 狙ったオブジェクトの周辺(土台とか)を削除するのが大いなる手間
  • スキャン完了までに200枚とか300枚とか撮影が必要で時間がかかる
  • アプリが無料の場合概ね嫌な制限がつく(RealityScanの場合、スキャンデータ強制公開とか)
  • テクスチャでのごまかしを感じ、肝心の面構成はイマイチ

とかって欠点があってなぁ、結局積極的に使えるものは見つからずやっぱ専用スキャナが要るかな、って結論。
でもその専用スキャナは$4万とか5万とかするんで到底買う気にならんわけだわ。
しかもその高額で、ターンテーブルで回すとか検出補助の塗料や点シールが要るとか手間が多いし。

だが、プリンタがそうであったように価格はやがてこなれて落ちてくるものなわけで、昨日ついにPCHomeでこんなん見つけた。

おぉぅ、$16990。
$20000切ったら検討の価値あり、と考えていたところついにそこにハマってきおった。

でもハマってきたとはいっても$17000、プリンタより高くPC並みの高額モノなのでかなりの高抵抗よね。買うのはだいぶ悩むわ。
だがこういうパターンだと大体買ってしまうので、まーたぶん数日後には開梱動作レビューになりそうだけどな。
まーでもそんな覚悟はあるがそんでも出費に見合う回収ができるかはしっかりガッツリ検討するぞ。

カテゴリー: ガジェット, 模型 | コメントする