カーライフ」カテゴリーアーカイブ

竿キャリー完工

先般アシストグリップ不足で一旦保留した竿キャリー、アシストグリップが届いたので改めて設置だ。 だいぶ時間があったので、構造構成も考え直した。 撓まずガッチリつく扁平棒を探したところ、DINレールが安くて簡単に買えて宜しき … 続きを読む

カテゴリー: Fishing, カーライフ | コメントする

定期檢驗

自動車は総じて定期檢驗がある。日本だと車検にあたるか。しかしより高頻度で激安超早である。 二輪だと年1回排気検査のみで、出庫5年以内の新車は検査不要なので今のKRV180はまだ不要だが、前のGD150ではオイル交換とかの … 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする

竿キャリー

十数年前に買って一度使ったのみで納戸行きだったジギング竿、車入手につき積みっぱなしにすることにしたのさ。2mない短さは積みやすいし穴釣りや際狙いでお便利なんで持ってりゃ使うし、無継ぎのソリッドなんでオートバイ釣行に持ち出 … 続きを読む

カテゴリー: Fishing, カーライフ | コメントする

八里砂浜試走

車手に入れたし雨でも往復は装備なしで濡れずに済むぜぇ、ってことで昨日か今日に釣行を考えていたのだが、北部は雷雨、西部は強風、東部は干満差少、とどうにもよろしくない。 なのでやむなく中止延期とすることもよぎったが、でもあま … 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする

登記&回送

先日の取り決めのとおり、昨日午後にJimnyの名変と引き取りをしてきた。 午前中だけフツーにオシゴトして、昼過ぎに高鐵で竹北へ。 高鐵站まで迎えに来てもらい、そのまま監理所へ。ワシは新北市の民だが細かい地域管轄はなく全域 … 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする

Jimny

最近メインの魚釣りは、天気と潮汐の折り合いが悪いって理由をつけて行っておらんのだけど、前にちょろっと触れた通り旧い釣り仲間のじーさんから車の引き取り打診を受けておりましてな。 結局あれから2,3週悩んだ末、自宅地下から出 … 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする

強風

昨日は苗栗釣行を中止したが今日は代わりに最近馴染みの三芝へアジ狙いに行ってきた。 天候予報は良くはないが一応雨はなし。だが、 – 淡水が降雨 – 風が4m これが気になりはする。 淡水はまぁ、良い … 続きを読む

カテゴリー: Fishing, カーライフ | コメントする

キス釣り中止

先日注文した後部トランクもテントもギリギリながら着荷が間に合い、停電から逃げるついでにウェダーもルアーも持ってフル装備で苗栗に出向いてキス釣って天ぷら食ったろうというわけだよ。 帰宅後即トランクマウントだけつけようと思っ … 続きを読む

カテゴリー: Fishing, カーライフ | コメントする

後箱

今週末9日は配電設備更新で0:00から6:00まで停電なんであると。 まぁね、早めに寝付いて明るくなる5:30頃まで過ごすのが普通ではある。が、あたしゃもう10年近くとかく寝付きが悪い上3, 4時間で目覚める異常不調状態 … 続きを読む

カテゴリー: 国内旅行, Fishing, カーライフ | コメントする

双豚ラーメン

買い替えすぐあとからだったのでもう1年以上放置していたのだが、日々の足たるKRV180の左側つまり後輪ブレーキのストップランプの点灯がおかしいんである。 キャリパに油圧がかからない程度の軽い引き状態だと点灯するが、更に引 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, カーライフ | コメントする