給水停止予告

今朝出勤前、郵便受けから何やら紙片がはみ出しておりました。

催告書

ほう、水道料金か。
私の入居前からかなりの使用があるようだが、支払いを締めていないようだな。さすがだ。
ここには長居するつもりもないので、泣き寝入りを決め込むことにして払うつもりなのだが、請求書がないので払う手段がないぞ。
大同路1段501號まで行かにゃならんのか・・・。調べてみたけど窓口受付時間が公表されていない。どうせ17:00とか18:00頃に閉まるだろうから日中これから抜け出していかないとならないんだろうな。
以前の電電公社/NTTのようなトノサマっぷりですなー。水道局などどこもそんなもんなのかな。

しかも、毎度よくあることだが今日が期限になっております。『一応』発行日っぽく96/08/28なんて打ってありはしますけどね。

身寄りなしはおミソとまたも思い知らされまちた。台湾移住後は思い知らされる機会が減ってたんだけどなぁ。

カテゴリー: 台湾生活 | 4件のコメント

新開訓練中にキャビンから転落

タイトルにはまったく意味なし。

今まで忘れていたのですが、以前体重計を手に入れたのです。
しかも日本タニタの体脂肪も計れる高そうなお品。
でもあまり体重や脂肪に興味が無いので実は放置しておったのです。

今日は久しぶりに未整理引越し荷物をあたっていて見つけてしまったので、せっかくなので使ってみることに。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

しくじった

先日の青葉2号魯肉缶はいささか不満でありましたが、魯肉缶自体にはまだ期待していたりしまして、引き続き気に入るもの捜索中。
そして昨日、早速ひとつ見つけて買ってみました。

あれ?

買ってはみたものの、今写真をとってはじめて気付いたことが。
『VEGETARIAN』って書かれているじゃないかっ!
缶を全周見てみると、ほかにも『素食可』とか、『原料 : 素肉』とか発見。

むうやっちまったぞ。菜食用魯肉缶だった!
まぁ食ってみますけども。

全然関係ないが現在GOOD LUCK!! 鑑賞中。今まさに久しぶりに長介閣下が出てきてうれしい限りだ。
はよう『シップ』を出して、渋い一言をかまして欲しい。

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | 6件のコメント

網箱完成

先日内湖で買ってきた材料をもとに、網箱作りましたよ。

はい完成

大したもんじゃない。既成の組み立て棚の6面に網戸のネット張っただけ。
でもいささか面倒だったぞ。各面の網は糸で縫いつけてあるのだ。
まーこれでハエ・ガは防げるだろうから、葉に落書きされることもなかろう。

ちなみに芽の成長は特筆することもない。発芽率はかなり悪く、鉢当たり2つ発芽と3つ発芽。
どうせ間引くから1つしっかり発芽してくれりゃ問題ないけども。
生き残り旧株は、薬剤散布が祟ったか葉が枯れ気味である。まだ死んではいないのでそのまま頑張ってもらってますがどうなるかな。
もう少し変化があったら写真を挙げよう。

カテゴリー: 園藝 | コメントする

炒麺とCOSTCOと豚リブと

今日はCOSTCOでハム買い出しの予定。
もちろん会員ではないワタシがCOSTCOを利用できるはずもないのだが、今回もtw_dot_com殿のキャラバンにくっついて仕入れてしまうのであります。

しかし出発は14:00以降の予定なので、紫蘇用網箱を作りつつ出発指示を待つのであった。

今日の昼食は、先日購入の『康師傳 鐡板牛肉日式炒麺』を試してみたぞ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | 2件のコメント

内湖で買い物

今日は紫蘇の虫除けのため、内湖のB&Q特力屋へ。
特力屋はまーなんだ、ホームセンターでありますよ。ここで棚の材料と網を買って来ようという魂胆。

このメインの買い物はさくっと済ませ、せっかくなので大潤發も覗いてみようと思い立ったのでした。
しかしその前に水分補給。
大潤發に入っているHi-Lifeへ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | 4件のコメント

富士海筋肉王

今、JETでGOOD LUCK!! を流しているので、よくJETを見ている。
ついでにその前後の局である緯來日本や國興衛視も。
GOOD LUCK!! は週一至週四なのかな。昨日はやっていなかったようなのだが。

今日は昼にしばしJETを見ていたのだが、富士海筋肉王なる番組(バイキング?)をやっていた。

海筋肉王

フジのコンテンツなんだなコレ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

イヌ

しばらく犬ネタを挙げずにおったところ、一部各方面から『犬はどうした』とツッコミが入るのです。
1か月じゃさして様子が変わりもしないし、様子に変化があったらネタ挙げるので何もないのは普通なしるしではあるのですが。

夕食後の牛皮ガムを楽しむの図

フツーに暮らしております。
毛刈りから2か月、生えそろってきましたな。
我が頭髪も伸びて邪魔になっているし、共に刈りに行くかな。

カテゴリー: ペット | 2件のコメント

可果美都是蔬菜

ちょいとわけあって、台湾カゴメどのから”カゴメ オールベジ”を戴いた。
無料だ、サンプルだ、免費だ。ありがたし。

可果美 都是蔬菜

続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | コメントする

缶詰フードにトライ

昨日、移住後初めて買った缶詰、早速試してみましたよ。

実はそれほど期待していない。
だってどっちも缶詰にしなくてもいいもんだし、となると缶詰じゃないほうがうまかろうと思っておりますのだ。
それでもやっぱり使えるなら缶詰のほうが利便性があるってことで挑戦なのでございます。

続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | コメントする