先月意見を出した、基隆港東堤防(白燈)での魚釣り登録はできるが立ち入り許可申請ができない件、今朝応答があったのだわ。
では内容を見てみようか。
意見は「釣行予約ができるのに入場許可が取れないのはどうなのか」なのでちっとズレてはいるのだが、外国人で港湾作業者でもないなら法制上入場許可は出せぬ、ってことなのでどうもならんのだな。
ま、実際は釣行予約取って現場に行きゃ”人により”入れたり新体系居留番号なら通ってみたりするんだろうけど、いざ現場に行って話が通る人を待ったりするのはだいぶ嫌なので、現状スマやカツオを獲りたきゃ龍洞にでも行って崖登りすべし、ってことだな。
キッツいけど、先週の雨続きからだいぶ気温が下がって30℃超えなくなったので、そろそろ一発投げに行ってみようかねぇ。
一応状況確認で、そのうち釣行予約だけしてQR持って東堤防行ってみようとも思う。
端から諦めちゃいるが、念の為道具一式も持ってな。
カツオについては、今週末に東京からの来客アテンドで高雄に行くんで、西子灣防波堤の釣行予約をしておいた。アテンドの都合で車出すし、宿も近くに取ったしで万全であろう。
まぁ初めての場所だし釣れんのじゃないかと思うが、いっちょ新竿で弓角投げてみるぞ。渡辺さん釣れてくれると幸甚至極なんぢゃがなぁ。
