味付けとか無しで、皮すら剥かずただ蒸しただけのミニ里芋、”きぬかつぎ”というらしいやつが予予好きでしてな。
でもこっちに来てからミニ里芋を見かけないので食う機会もなかったのだけど、似たようなモノはあるっちゃあるんだよな。
ほぼ里芋であるところのタロイモのちっこいのを皮すら剥かずただ蒸しただけのモノがそこいらの市場とかで菱の実とかとともに売られていまして。でもきぬかつぎよりデカいし、タロはヌルヌルが里芋よりだいぶ薄いので皮むくのがメンドーぢゃね? と思って手を出しておらんかった。
でも試しもせずに避け続けるのはよろしくないってことで、昼抜きだが夕食まで時間があったときにトラックで階下に現れる八百屋で売っているのを見て、半斤だけ買ってみた。
はい、これだ。形と大きさを除外すりゃ見てくれ割ときぬかつぎ。
剥くのはやっぱちょっと手間。まぁ大した手間ではないがツルッとは剥けてくれん。
味の方は、割といい感じではあるもののちょい粉っぽいところはあるな。あと土臭さが強め。ワシゃ土臭さはそんなに嫌ではないのでこの程度ならむしろ良い感じといえんでもない。
というわけでかなり美味かった。人には勧められんけどな。
半斤だとだいぶ少ないので1斤買ってしまってよかったな。次回以降は1斤で行くべし。
なおお値段$50/半斤。安くはないんだよな、ホイホイ気軽に買う感じではないわ、美味かったけど。
