まずはこちら、ご覧頂きたい。蘆洲の先生のところだ。
こういうことになっているのである。
んで、今日のニュースで関連モノを見つけた。
虫どもとの地域紛争はまだ続いております。はじめから長期戦覚悟だしそれほど問題でもない。
そんなことより問題は怠慢So-netとか怠慢大家とか怠慢不動産屋とか怠慢基板屋とか・・・
ともかく戦争は継続中。たまにバルサン爆弾で一斉駆逐しつつ、ちょいちょい現れるゲリラに個別対処しております。
しかしミミズやナメクジといったやわらか戦車にはバルサン爆弾は効かないのだな。落ちるけど動いている。さすが退却名人。
しかしこんな泥沼戦争を見かねてか、強力な援軍がいつの間にやら到来しておった。
兼ねてのとおり、自宅インターネット環境は劣悪であります。
何といっても不安定なのがいかん。使う前には一度モデムの電源を落として再投入しないとダメだし、リンク確立しないことも茶飯事。つながってもよく切れる。ほんの1,2分1Mbpsなんて出ることもあるが、基本的に3kbps程度。
思い出したように一時だけちょろっと100kbpsくらい出ることもあるので、そこを狙って利用って感じ。
もちろんロケーションフリーなど無用の長物。紙芝居にすらなりません。というかつながることすら少ない。
ところで、前回のケーブルネット申請は、やっぱり何の応答もないのだ。申請フォームが送信できていないのか単にいつもどおり無視されているのかは不明。
しかしもう9月も半ば。CATVを申し込んだときに観天下有線電視にいたおっちゃんは9月になったら引けると言っていたので、その言が本当ならそろそろ申し込めてもいい時期です。
今日の紫蘇の様子。
カメラがしょぼいので、もやっとして色も悪いな。
ゆっくりではあるが、各々成長しております。
旧株のほうは新しい葉が増えてきた。こりゃこのまま成長してくれれば遠からず食べられるかもしれん。
芽は、本葉のサイズが双葉のサイズを超えた。がんばれよー。
すでに挙げたつもりでなぜか挙がっていないのですが、6月の最南端攻略で壊したデジカメの代替として屏東で買った激安デジカメ、やっぱり駄目っぷりが目について先月8/8に買い換えたのです。
ものは富士フィルムのFinePix F30。
デカセンサのおかげで高感度なので狙って買ったのだ。感度が十分なら手ぶれ補正要らないしな。
狙って買ったくらいなので気に入ってはいる。業務でも使えてバッチリだ。
でも、欠点を述べておくと、
・ 専用バッテリのうえ、USB充電できない
・ メモリカードがXDのみ対応
・ 電池蓋の構造
バッテリに関しちゃ、これはねぇ。常に予備電池と専用充電器を持っていなきゃならなくなる。
しかし他社も専用バッテリがほとんどだし諦めた。が、USB充電くらいさせてくれよ、と。
メモリカードに関しちゃ、さすが富士フィルムって感じだな。これのせいで売り上げが減っていると思うぞ。
後継機ではSDカードも使えるようにしたらしいが、センサが1/2.5インチになってしまったのでどうにも。
電池蓋は、開閉検出が付いているんだがそれをなんとも不満な方式で行っている。
まぁこれは後述するわけなので詳細は下記だ。
今朝、全家で『?觀音』なるペットボトル茶を買ってみた。
ペットボトル茶なので冷茶である。なぜか無糖しかない。
徐若瑄が広告やってる維他露(VITALON)の品。
裏書や成分表を見ると、どうやら?觀音茶という品種があるらしい。
なぜこんなものを挙げたかといいますと、これはその名の通り鉄観音の風味があるのだ。
日本で幾度か鉄観音を名乗るペット茶を飲んだことがあったが、鉄観音の匂いのあるものにあたったことがなかったのです。
これはしっかりありますよ。鉄観音マニアにはお勧めだ。
わたしゃ別に鉄観音マニアではないので、まぁぼちぼち。
先述のとおり、基本的に市販のヨーグルトは甘い。まー土地柄であろう、きっと。
でもやはり無糖ヨーグルトにジャムを叩き込んで食したいわけで、結局自作に乗り出したのでした。
自作とはいってもそう本格的でもない。納豆作りと同じ。PC組み立てみたいなもんだわ。
先日頂好で、冷凍の竹筒飯を見つけたのです。
竹筒飯、日本にもありますね。ポピュラーではないと思うが。
先日の新竹旅行で見かけたのだが、すでに腹いっぱいで食べることかなわず。
それを思い出し、今回トライしてみることに。
今日はゴロゴロデーなので、夕飯も横着に近所の串焼きだ。
以前も紹介したあの屋台串焼き。美味いんだこれが。
犬の散歩ついでに購入予定なので、犬を連れて出発。
でもまずはちょいと頂好で買い物だ。
昨日までいささか多忙でして、なんとか出荷完了したせいか今日は迂闊にも起きたら16:00でしたよー!
まったく寝すぎだろうさ。
こんな時間からでは活動の意欲も半減なので、今日はこの際ゴロゴロして過ごすことに決定。
食べるものもゴロゴロっぷりを発揮して、怪しげな台湾製豚骨袋めん。もちろんうまくはない。
うなぎはうまいけどラーメンはやっぱきついねぇ。
で、引き続きゴロゴロすることしばし。
テレビ番組もつまらんなぁ、などとおもってふとテーブルを見てみると、先日買ってきたブルーベリージャムが目にとまる。
そういえばヨーグルト(たぶん甘い)も買ってきたんだっけか。ではこれを食してみようぢゃありませんか。