業務用PCとは

実は先般、仕事で使っているノートPCが逝去されたのでございます。
兼ねてから壊れただの修理しただのいっていたあやつだ。

当時は放熱できないとか何とか軽めな症状だったのだが、ダメージが募ったかついに電源入らず状態になってしまったのでした。
というわけで新しいの購入と相成りました。


さて、では新しいものは何にするかといいますと、業務上出張作業や別室での測定なんかが多いので可搬性のあるノートタイプは必然。

となるとメーカー製PCが普通の選択肢になっちゃうんだな。余計なものがいろいろついてて嫌だし、仕組みもわからんものを管理するのも嫌なのだが致し方なし。
機種選定に当たっては、興味も薄くてわからんのでエライ人のオススメに従うのであった。
直属上長の承認も得られた、エライ人たちの支持機種はソニーのVGN-SZ83HS。

ぬぅソニーか。はまりそうだな、と思って居ったが、案の定はまりましたよ。
8/6手元に到着。早速電源を入れてみると、見事OSがVista。
常用のアプリ類はVistaじゃ動かないものも多いのでまず論外ですね。
とはいえこれは購入時からわかっていたこと。きれいに消して事前に用意しておいたXPを導入。

差し替え完了

で、セットアップを続けていくわけですが、セットアップするごとにおかしくなっていくのでありました。
一通りのハードウェアデバイスが動いたところで完全バックアップを取る。
ここで、外部ディスプレイでの画面表示がなんともモヤっとしていて目に痛いので、ビデオドライバの差し替えを試す。
XP対応となっていたデバイスドライバを引っ張ってきて、インストール指示通りまずは現在のドライバ削除。そして新ドライバのインストーラー起動ですが・・・
『OSがVistaでないことを検出しました。インストールを中断します。』
ぐあっ! なんだと! XPで使う前提で対応と謳われていたドライバを持ってきたのにそりゃねーだろーよ!
すでにデバイスドライバ削除済みだしよー。

そして捜索範囲を全世界に広げて対応ドライバ捜索。
何とか見つけたドライバをいれ、かろうじて復帰したものの、シャットダウンに5分くらいかかる状態になってしまったのでした。なんかハードウェア系にトラブル抱えたな。
しかしまぁ許そう。待てば電源落ちるわけだし。

そして開発ツールなど入れていきますと、なんと今度は新規インストールハードウェアの全てが、デバイスの種類選択から全て完全手動で行わないと一切できないことを発見。接続以外一切の自動認識が異常。
USBフラッシュメモリや光ディスクドライブ、果てはマウスですら1から手動インストールですよ。何だこりゃ。

もう許せなくなってきているのですが、一度手動でやればそのハードウェアはその後使えるようになるので無理して許す。

そして何とか実用環境を整え使っていくと、またまたまた障害。

・ ごく一部の外部フラッシュメモリしか認識しない。
・ ネットワークログインが非常に不安定。
・ イントラ外部からのメールを受信するといちいちOfficeセットアップが起動する。
・ Excelが『アシスタントがない』とやらで動作しない。

ムッカー! もう許さん!
そしてバックアップデータから差し戻して最初から・・・

上記一連の作業を今日の今まで繰り返し、今回ようやく使い物になりそうになっています。
まったくなんなんだろうなもー。
仕事で使うPCは、要らん物や要らん機能が一切入ってないあっさりさっぱりなものが欲しいぞ。
でもきっとそんなノートPCはこの世に存在しないのだろうな。悲しいもんだな。

一応、ソニーはじめメーカーPCを擁護する発言もしておこうか。あくまで一応な。
わたしゃ電気の開発設計業務をやっているので、ハードもファームもアプリも結構無茶なもの使ってます。なのでこういうトラブルが起こりやすいといえるかも。
今回くだをまいたこのVGN-SZ83HSも、フツーに素性の知れたアプリやハードをつけていくぶんには特に問題は起こりませんでした。

カテゴリー: ガジェット パーマリンク

業務用PCとは への2件のフィードバック

  1. tsubamerailstar のコメント:

    お疲れでございます!このパターンは結構ハマるみたいですねぇ。
    BTOでXP選択出来るモデルってその意味では根強い人気を誇りそうですが、95の頃は3.1搭載も普通に選べたんで、当時より不便になってますよね。

    大体下位互換をまったく考慮してないのがけしからんと思います。

  2. Pote のコメント:

    はろぅtsubamerailstar殿。

    > このパターンは結構ハマるみたいですねぇ。

    はまったはまった10日間。
    ハード(デバイスドライバ)周りはどうもねぇ。青字白文字の例のエラー吐きがちだし。

    > 当時より不便になってますよね。

    事務ではない業務で使うには、年を経るごとに得体の知れぬ部分が増えて不便化の一方であります。

    > 大体下位互換をまったく考慮してないのがけしからんと思います。

    まったくで。
    私用で使うなら最新OSも不具合も覚悟で解決を楽しんだりしますが、業務用が業務じゃない部分ではまるとどうにも腹が立ってしまうのでした。

    昨夜遅く、ようやく仕事で使うハードウェアとアプリのセットアップがひとわたり終わったのでここで全バックアップを仕掛けましたが、11時間経過した今も終わりません。この肥大化も困りものですわ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です