キムワイプ

化学や電子回路やレンズとかをやった者は常識的に知っているがその辺に関わらぬ者には全く知名度のないものに”キムワイプ”がある。
まぁアレよ塵の出ないティッシュよ。レンズ鏡筒とか薬とかにホコリが入っちゃいかんでしょ。
いやまぁ裂けりゃ毛羽立つし塵も出るんだけどね。普通の紙ほどじゃないってことで。
使う分野の人は概ねキムワイプで鼻かんだことがあるってな身近なもので。かんじゃいかんのだけどね、ゴワゴワだしティッシュより高いし。でもその手の作業中に不意にムズっと来るのは緊急事態みたいなもんだし、ティッシュより手近にあるキムワイプ使っちゃうでしょってなもんだ。
うっかり出てしまって垂れてきたりしたらそらもうホントに緊急事態で、扱い品に垂れたりしたらいかんのでキムワイプ使っちゃうよね。

半導体やレンズもやる電気屋なワシとしては移住直後の職場を離れたときからずっとキムワイプ欲しくてな。探したんだがヴァカ高い輸入モノの日本製紙キムワイプしか出てこず諦めたことがあった。

昨日台北市からの帰り際、台北地下街の上あたりにある青山儀器に寄って濾しIPA用の瓶とかパテ作業用のヘラとか買って、更にキムワイプの代わりに美容の店で使う紙タオルを60枚$230で買った。
高いけど、店のおばちゃんが「あたしゃ模型とかよう知らんけど、でも模型用ならこれが良いよ、今年の頭に模型野郎がコレ買っていってリピート来てるし。」って言うんで。
そんで板橋に帰ろうと店を出たら、ありがちだが隣も保豊堂っていう儀器店なんだな。
で、濾しIPAの瓶にはイマイチ不満があったのでちょっと覗いてみたら、目立つところに日本製紙キムワイプが積み上げてあるのよ。お値段$130と高いが、クソボケバカ高いってほどでもない。
なので1箱買ってしまった。

ついに念願のキムワイプが10年以上ぶりに手元に!
早速使って出荷製品拭いたり3Dプリンタの部品拭いたりしましたよ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

A380

まだ合わせ目修正と塗装があって仮組みで確認したのみのEndeavourだが、バウ側船体再打ち出し品は割れておらず、成形についてはOKかな、ということで次に移るのだ。
いやホントパテ使いは苦手でな、塗って1日乾かして削ってまた塗って、を3,4回やらないと見られる程度にもならんので時間かかるんよ。

実は当初からやりたいと思っていた3Dモデルがあってね、Airbus A380なんだけどね。
分割成形して組み立てるのも実際確認できたので、いよいよやろうかと。
でもその前に、サポート修行をはさもう。
いやA360は大きくてね、40%縮小したんだけどそれでも打ち出しは機体と翼で1回、エンジンその他で1回の計2回で、機体と翼の方は最大高さになってしまって9時間かかるのよ。
なのでこれは今夜から明日朝にかけて仕掛けようと思ってな。
エンジンその他の方は3時間で出るので既に作った。

エンジンは2個だけ組んだ。切らないと入らないよ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

バウと船台

仕切り直しの、Endeavourのバウと船台のお話だ。

昨日昼休みに仕掛けて夜に打ち出し終わったバウだが、やっぱり振るとチャプチャプと音がする。
先失敗作ほどではないがやっぱり液漏れもある。とはいえ亀裂は見つからないのでとりあえず2次硬化前に放置して水漏れがなくなってからベタつきを取る程度に軽く2次硬化するか、と、隙間があるっぽい艦首を下に放置して数時間経った寝る直前、

ビルドプレートにくっついていた薄い接地部が反っている。
あぁなるほどな、あの亀裂は乾燥した外側が縮み、濡れっぱなしの内側が縮まないせいで外側から割れたってことか。
ならばかくなるうえはビルジ穴、じゃなくてドレン穴を開けて多少なりとも中が乾くようにするべきだな。

こんな具合に。さすが推奨スライサ、ドレン穴あけ機能はついているのだった。
まー今回はこのまま慎重に干して、また割れてしまったら穴開けてやり直すべ。

続きを読む

カテゴリー: 模型 | コメントする

福隆弁当(近所)

今日も日没頃にちょっと出かける用事があった。数年履き続けてすっかりボロになった安物サンダルを買い替えようというわけで。
今回は若干高めの$800のやつにしたんだが、なんか前の安物のほうが良かったなぁと。あたしゃ足の幅が広いので、値段にかかわらず合う合わないがあるんだろうな。

今日はストックのカレーか麻婆豆腐で夕食済ませようと思っていたのだが、外に出たので昨日に続き今日も弁当に変更。
試してみたかった店があるのよ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | コメントする

HMS Endeavour

前回、失敗したが2ピース構成のモデル打ち出しをしてみたわけだが、その理由は不明確なものの原因は見えているし内容はそう悪くなかったかなってな。
そこで今回は少し大きめの組み立てモデルを打ち出してみるぞ。

モノは三檣帆船エンデバー。モデルを組み合わせてみたところ、バウ・スターン・帆1・帆2・船台、と4回の打ち出しが必要となったので、洗いがお手軽な水溶性樹脂でやることにする。

それと、最後に組み立てが必要なので接着剤が必要よね。
ところがね、レジンはつかないんだよホント。
しっかり調べてみたらどうもUVレジンは大体アクリル樹脂らしい。それを踏まえて近くの百貨店へ。

続きを読む

カテゴリー: 模型 | コメントする

關山の便當

今日は午後から雨降りまして。洗濯終わった途端に降るとかね、もう許すまじだ。
んでまぁ仕事終わった後も出かけずこもってペペロンチーノでも食うつもりだったのだが、業務終了直前に先日発注した漉しレジン用瓶が指定店に着荷したと蝦皮から連絡があり、んぢゃまぁレジン用接着剤を探す用事もあるし出かけるか、と決心つけたわけだ。
そしたら直前まで降っていた雨が出かける際には止んで、祝福を感じるのだ。

出たなら夕食も外で済ますか弁当でも買うかと考えていたのだが、蝦皮の店への行きがけに”關山の便當”がある。以前はもっと縣民大道寄りだったと思ったが、移転したんぢゃろかね。
關山の便當は、内容はごく普通の池上便當。
關山は池上の2駅先だが、まぁ近くだし同じなんだろうな。
あまり評判は良くなくてほど近い福隆便當のほうが圧倒的人気だが、ワシにとっては一つ良いところがあってね。關山便當は米の炊き具合が固めなのですよ。
だからこそ不人気というのもありそうだな。基本皆様京都の婆様みたいに柔らかい飯を好むし。
あたしゃ武蔵の田舎者なので固いのこそ理想よ。ということで久しぶりに關山便當を買ってみた。

続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | コメントする

サポート修行

今日も今日とて3Dプリンタ。
やっぱ難しいところはサポート設置で、それさえうまくできりゃ大方うまくできる、ちゅうわけでいろいろ作ってサポート修行するしかないな、と思うわけですよ。
なので配布されているモデルを使ってガンガン出しまくってみることにする。で、今回はDice towerちゅうのを打ち出す。

Dice towerってのはサイコロ入れると中で転がって出てくる、というだけのものなんだが、ボードゲームとかテーブルトークゲームとかやる人はその場の雰囲気づくりのためにもそういうもんを使ったりするとか。
まぁ、形が手頃だからこれにした、ってところかな。ちょっと変わったギミック付きでやってみたいと思ったのもあり。

続きを読む

カテゴリー: 模型 | コメントする

Ranni the witch 4K樹脂版

では、4KレジンでRanni the witchを出しましょうかね。
まずはその前に、樹脂液そのものの感想を。

液の粘度は、水溶性に比べると少々濃い感じで、標準に比べるとほんの僅かに濃い感じだがほぼわからん、ってな感じ。
臭いは標準と同じ。同様に水溶性より若干強い。
水溶性や標準のボトルは中蓋付きだったが、4Kレジンは中蓋なしで初期状態では厚手の紙が貼られて封止されており、それを剥がして使うというもの。なので開封すると以後は水溶性や標準より密封性が低い。

以上、特段変わった扱いをする必要もなさそうなので、早速打ち出す。
一昨日の時点ですでにデータは出来ているので、Z軸調整してレジン入れてGoするのみ。朝起きて仕事にかかる前にGo。昼休みにする時間にちょうど終わる予定だ。

続きを読む

カテゴリー: 模型 | コメントする

蝦皮店到店で樹脂購入

目下使いまくっている3Dプリンタ、材料の樹脂がなくなってしまって着荷待ちだった。
失敗してすぐにやり直すときだけ濾して、1つ作るたびに残った樹脂液は固めて捨てておったでな。そりゃそんな浪費をすりゃすぐなくなるというもの。
数日数回程度じゃ樹脂液の劣化はなさそうなのが分かってきたし、今後は濾して使うようにしよう。

モノは一応本体メーカPhrozenの純正品を使うつもり。
5,6割の価格で買えるものもいくつか見つけたのだが、まず純正品での特性をきっちり把握しないと比べることもできる良し悪しがわからんかな、ってな。
純正レジンだって$900/lでそうバカ高いわけでもないし、まだ耐えられるわ。
発注先は、メーカ直販もあるんだけど長納期&高送料なので、代理店の蝦皮での販売品にした。
蝦皮はいつぞやからか”蝦皮店到店“ってのができて、出荷と受け取りの窓口店舗みたいなのがポコポコ出来ておりまして。

都市部の方はこんなの見たことがあろう。最近結構密度が高い。他にも携帯電話屋とかが代理窓口になっていたりもする。ウチから最寄りの蝦皮店到店は携帯電話屋ですな。

んでこの蝦皮店到店を使うと、送料がコンビニ受け取りの1/3くらいになるのよ。そら使うわな、自宅まで届けてくれるんじゃなければコンビニも蝦皮店到店もそう変わらん。
もちろん密度はコンビニにははるか及ばないが、1/3ならねぇ。
ただ、全ての出品者が蝦皮店到店を使ってくれるとは限らないのでそこは選定なりなんなり必要。今回の樹脂購入も、初めに見た1件はヤマト運輸の宅配のみだった。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, 模型 | コメントする

Ranni the witch 標準樹脂版

はい、馬は大体満足な出来になったので、次は細部の再現性というか解像度というかを試すのを兼ねて、Ranniを打ち出すぞ。

こんな具合の完成になるのが目標。だが、廉価な標準樹脂なのでもちっと劣る再現性でもアリだし、”フィギュア”としての本番は発注済みの4Kレジン版だし、比較できる限りは失敗したって構わん。

続きを読む

カテゴリー: 模型 | コメントする