紫蘇 & ちょいと買いもの

まだ少々風が強いが、大方台風も過ぎさったわけで。
洗剤もないしマグカップがもうひとつ欲しいしハンバーグのために肉も欲しいし、雨も止んでいるので買いものに出ることに。

しかしだな、兼ねてリトライした紫蘇がようやくだいぶ育ってきたので、ここは一発明太子スパゲティをやろうかと思うわけですよ。
ということで肉購入は中止、代わりにバターを買うべし。

ちなみに今の紫蘇の様子はこんな具合で。

メイン鉢(つり下げタイプ白2つ)はあまり育っていないのだが、予備鉢はかなり伸びてます。
しかし4ヶ月経ってようやくこれか。育たねーもんだなぁ。
予備鉢は前回からひとつ増やした。増やした予備鉢には2株植えてあるのだが、育ちっぷりはメイン鉢を越える。うーむ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, 園藝 | 2件のコメント

台風出海だそうな

慢速で長いことうちの窓をガタガタさせてくださった辛樂克、ちょっとだけ上陸してさっき東北角から北の海に出たらしい。
現在地は基隆北々東40km。

宜蘭や新竹に1000mm近い雨を降らせ北宜公路を寸断させ20万戸以上を停電させた『最牛』台風も去り際だ。
しかしまた宜蘭でくるっと回ってみたんだな。困ったもんだ。

現在我が住まい付近は風は概ね収まり、やや雨が残っている状態。
雨が収まったら家樂福に肉買いに行ってハンバーグ作るかな。

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

捷運橘線開通!

最近は高雄にもMRTが通りまして、高鐵左營 – 高雄市内とか高雄火車站 – 小港空港とか便利になって大変よかです。
台北から東港にエビを買いにいくのも楽々だ。

しかし現在通っているのは南北の紅線のみ。六合路に程近い中正中山路口の美麗島站の工事遅れとかでオレンジ線の橘線は使えなかったのだ。これがあると西仔湾や鳳山にも楽々アクセスでお便利なんですがね。

しかし今朝ボケボケとニュースを眺めていますと、橘線開通のニュースが。

おぉ、きましたね十字化。基本的に日程は守らず遅れが常体の鉄道工事ではまぁまぁがんばったんだろう。
これで鼓山のフェリーに乗るためにタクシー使ったりしないですむぞ。大変結構でござんす。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

缶詰

辛樂克がお越しのおかげを持ちましてしっかり缶詰まっておりますよ。犬の散歩も出ず。
現況はこんなぐわいぢゃ。

む、15日には出かけられそうだな。1日だけじゃ遠出はできないし台風直後では蘇花公路が荒れていることが多いので伸び伸びになっている東回り本島周遊はできないが。

まーそんなこって、今日は起きちゃ飯食って寝て、また起きちゃ掃除して寝て、再度起きちゃビール飲んで、なんてことを虚しく繰り返しているわけだわ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

しんらくぅ

来週月曜は間借りしている会社が休業日だそうで、1人で出るのも無駄で申し訳ないのでワシも行かないことにした。
現状オフィスの設備が必須な業務もないのでせっかくだからどっか出かけても良いのだが、残念ながら今回は台風が来ておる。

ほれこの通り、今夜から週明け月曜夜までバッチリ暴風雨だ。
台北縣市含め多くで既に今夜からの停班停課が出とりますわ。うちも既に強風で窓がガタガタしてうるさい。

3日間ヒマですなこりゃ。
願わくば今回はスクーターぶっこわさないで戴きたい。もー生活費もヤバいんだからさぁ。

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

台中 → 台北

またも昨日の話ですが、台中一泊の後台北に帰還。
前夜のホテルフロント側の心配をよそに7:30に目覚める。台北への戻りは13:00頃を予定しているので、早すぎですな。
ということでホテル部屋内でダラダラして、9:00ちょい前にホテルを出る。

続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ, 国内旅行 | 2件のコメント

台中で豪遊再び

そんなわけで今日は朝から台中。・・・ってもう日付的には昨日だが。

まずは台中で会社訪問したあと、新竹に移動。すると再度台中から連絡がありまして、再度台中へ舞い戻り。
こうなるともう台中で夕食を食わねば台北に飽き飽きしている我が恥じでありますので、御迷惑は承知の上で強欲にも台中在住penetall殿に電話してしまうのであった。
恐れ多くも承諾戴きまして、夕食をともに。いやホラ台中は良く知らないもので・・・。

で、ご推奨の店に御案内戴く。

さすがご推奨、全てうまいのだが特筆すべきはこれ、ミノ炒め。
絶品だぞコレ。内臓肉とは思えん。

ひとしきり飲み喰いした後、先週も行った某酒場へ。
ここでまた『吹牛』をやらせてもらってまたも閉店までガッツリ楽しませていただく。ホント燃えるなこのゲーム。

かててくわえてショットバー風の店構えの店にお連れいただき、そこでさらに飲む食う。おまけに國語歌を歌う。

ここで今日は終了。店の小姐に御紹介戴いたホテルに無予約チェックイン。
始めはNTD1800と言われ、先週より高いぢゃん、と断ろうと思ったが、休憩扱いで9:00まででNTD1300になったので、そのまま宿泊決定。
で、部屋に行ってみると・・・

うわー広いなこりゃ。ライティングテーブルあるし。
もっとしょぼくて狭いところでもまったく問題なしなんだが。

「明日朝8:50にモーニングコール入れますね」とかフロントから電話がかかってきたりしてややプレッシャーかけられたりしましたが、それはまー良いでしょう。どのみちその時間には起きてるだろうし。

ということで今日は以上。つくづくpenetall殿には御世話になりっぱなしで。しかも2週。
やはり是非台北にお越し戴きたいトコロ。

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ, 国内旅行 | 2件のコメント

台中行き

今日午後に突然決まったのだが、明日は9:30に台中へ出発なのである。唐突ではあるが致し方あるまい。

で、午後から2社回って台北に帰還、となる。
うーむ、仕事で行ってもつまらんもんぢゃね。なにかテキトーな理由作ってもうちょい長く居座ってみようかなぁ。当面今週は台北でしなければならないこともないし。

カテゴリー: 台湾生活 | 4件のコメント

肉燥”炒”米粉 焼きそば風

以前、Penetall殿が統一肉燥米粉で炒米粉を開発して居られた
これはやってみない手はあるまい。
しかし先週はなんと全て外食、昨日はカンヅメにされて帰宅後は昼寝と掃除洗濯でつぶれてしまったので、今日の昼食として挑戦だ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | 2件のコメント

みっくみくにされてみる

今週は来客の方々がお越しでして、業務打ち合わせに食事会・飲み会と、時間と体力が不足しがちでしてネタはあるけどこんな雑文記している余裕はなかった、ということで4日空き。
今日も日を跨ぐ直前まで食事会・飲み会だったんだが積み残しがあったのでちょっとオフィスに戻った。
ほんで2時過ぎに帰ろうとしたら、なんとシャッター閉められていまして出られませぬよ! 監禁状態。
しかたなく今日はここで朝まで粘らにゃならん。

で、ヒマなのだ。
先般輸入成ったVOCALOID2″初音ミク”、せっかくなので入れてみることに。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント