いよいよ数年来の念願である故障クーラーの更新でござる。室内機2台共使用不能になってから5年も経っておったのだな、よく耐えたもんだ。
いや実際のところ日勤サラリーマン勤務を始めてホントーにクッソ暑い時間は居なかったので切り抜けられた感じだな。5月末から在宅勤務で日中を過ごすようになってからはどうにも耐えられず、狭い納戸に爆音ポン置きクーラーを据えて電話や会議に問題がある大騒音の中でオシゴトこなしておったわけで。
実際2ヶ月で限界になり更新やむなしとなったのであってな。
ま、でもこの在宅勤務のおかげでもって更新できるという面もありますな。
単に外してつけるだけではなく併せて内装工事があるから施工者を数日にわたり迎えて送らにゃならんので日勤に影響が過大となるところ、在宅勤務日に合わせればやりやすくなるというわけで。
今までは警戒レベルが高すぎて工事に来てくれるかも懸念だったが、ようやく警戒レベルが下がって飲食店が開くようになったので懸念がなくなったが今もまだ週2日の在宅勤務は続いているという都合の良い期間であってな。
そんなわけで8月頭から、日勤先同事の兵士時代の仲間で現在家電屋をやっている方を紹介してもらって機種検討や施工の要望など対話しており、今朝いよいよ施工前の状態下見で訪問を受けることに。