仕切り直しの、Endeavourのバウと船台のお話だ。
昨日昼休みに仕掛けて夜に打ち出し終わったバウだが、やっぱり振るとチャプチャプと音がする。
先失敗作ほどではないがやっぱり液漏れもある。とはいえ亀裂は見つからないのでとりあえず2次硬化前に放置して水漏れがなくなってからベタつきを取る程度に軽く2次硬化するか、と、隙間があるっぽい艦首を下に放置して数時間経った寝る直前、
ビルドプレートにくっついていた薄い接地部が反っている。
あぁなるほどな、あの亀裂は乾燥した外側が縮み、濡れっぱなしの内側が縮まないせいで外側から割れたってことか。
ならばかくなるうえはビルジ穴、じゃなくてドレン穴を開けて多少なりとも中が乾くようにするべきだな。
こんな具合に。さすが推奨スライサ、ドレン穴あけ機能はついているのだった。
まー今回はこのまま慎重に干して、また割れてしまったら穴開けてやり直すべ。