昨日昼から止まってしまったCATVの送波ですが、今日昼につけてみたらいつの間にやら復帰していました。
不上班だし、昨日午後で全員退勤 – 軽微な異常発生 – 今日出勤後に気づいてちょいと直した、ってなことなんだろうと勘繰ってみる。
その副作用か、南港在住の頃から映りが悪くて見づらかった原住民族電視台(原視)の映りが良くなったぞ。
2時間ほど見てみました。文化風習をばかばかしく面白く紹介していたりして面白いぞ。
でも言語レッスンは超難解。『先生との朝の挨拶』すら覚えきれませなんだ。
ところで、『原住民』という名にケチをつけるバカオロカ日本人がちょいちょいいるらしいですな。
『原住民』は原住民たちが苦心惨憺して勝ち得た正式呼称なので、バカオロカなケチをつけないでいただきたい。そういう勝手な差別は身内だけで盛り上がっていてくだちい。