引き続きHiNetのトラブルの解析。
昨日夜に、問題のAmaterasuにKnoppix(5.1) CDを入れて電源投入してみました。
しかーし、ディスプレイがアウトオブレンジになってしまって使えないのですな。
で、さらに昔作ったKnoppix(3.x) CDを入れてみたところ、何か対応していない致命的な機器(RAIDかな)があるらしく、起動できませぬ。
そんなわけでこれは挫折。まぁいいさ。
続いて、引退状態にあるFMV-BIBLOを引っ張ってきてリンクスピードチェック。
するってえと、こやつも問題なし。そうかそうなのか。
もういっちょ、Amaterasuで順をおってPing応答を調べていくと、ルーターまではOKだが外に出るとPingまったく通らず。つまりLAN側は正常でWAN側の応答が皆無。当然ファイヤーウォールなどはばっちり考慮済みだ。
こりゃまいったね、外じゃ手が出ないぢゃん。