盧洲で知己を得てみるの巻

今日もまぁフツーに職務をこなしてフツーに帰宅。

後から受けた電話から察するに相当佳境らしいんだけど、『悪いことは知らせない』文化と、業務上の進捗や報告類は全て口頭で居合わせた者のみに行うという風潮であるため、そんなこたーワシは知らないので帰宅だったのだな。
そりゃひとつの仕事だけ持っていて且つほかのメンバーと同じ内容の担当業務なら四六時中隣で張っていて状況を把握することもできるだろうが、 ほかの仕事もあり且つ毛色の違う担当分野をこなしているんで常に見張っているなんてことはできないさ。

つーことで帰るわけだが、帰路電話着信があったのだな。

停車して折り返してみると、tw_dot_com殿より「夕食会なので至急盧洲に来なさい。」との内容。

おぉ、そりゃ行かせていただきますとも!

夕食と言うのはじつは個人的には二の次でありまして、たとえ一口たりとも入らない状態であっても誰かと出会う機会を戴けるならよほどのことがない限り無条件参加が我流ルール。 喜んで参じるものなり。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, 台湾ローカルグルメ | 3件のコメント

Iceweaselもっさり事件

先日いろいろと上がっていたアップデートをゴリゴリ適用したEee PCでありますが、『ウェブ』となっていたアップデートで入れ替わったIceweasel、使いづらい。

マウスジェスチャーを組み込んで使っているのだが、ブラウザの反応がもっさり過ぎてジェスチャーがまともに機能しないのだ。
900MHzに切り替えればましになるのかも知れんが、電池の消耗が激しくていかんのでここはやはりFirefoxに戻すことに。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

5月初旬の南部行き

先日より企画中の、日本よりの賓客引率台湾旅行ですが、宿泊手配のために先般より主たる観光希望地を先方に伺っておりましたが、ついに返信がありました。

続きを読む

カテゴリー: 国内旅行, 雑記 | 4件のコメント

月光仮面

風邪だ、発熱だ、のどが痛い。
で、今日は昼過ぎまで寝込んで午後遅くから南港へ出勤。

出がけにニュースを見ていたら、小ネタがありましたよ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 6件のコメント

貧者のパン

皆、じゃがいもは好きか? ワシは結構好きだぞ。

で、以前作ったシチューの残りのじゃがいもがあったので、ちょっと食べてみたぞ。

続きを読む

カテゴリー: 雑記 | 2件のコメント

生活上の小ネタ

私生活での小ネタメモですよ。

夕方カレーの仕込みをして、そのゴミをいっしょにまとめて集積場のバケツに入れたんだな。
その後、末期を迎えた紫蘇をゴミとして散歩のついでに出しに再度集積場に行くと、

開けられてるぞ

収集はない日なのにもかかわらず、昨夜液晶ディスプレイを捨てたのがなくなっている。誰か使ってくださるということなのかな。
で、ゴミには宝がある、ということなのか、夕方捨てたゴミ袋を検分したようだ。
いや我が不要品に興味があるならお声がけいただければ招待の上見ていただく用意はあるのだが。
思いが募って『盗み』に入り、大事な家族(犬)に危害を加えたりや室内を荒されたりするのは許さんのだけど。

本日エレベーターホールに出た張り紙。

窓際に置いたものに注意

窓際の鉢だのその他のものだのが落ちての被害が多いようだな。
『發揮你的公徳心』だな、良い言葉だ。
中国になくて今後もなさそうで、台湾にもないが身に着けられそうな公徳心、是非意識して行動していただきたい。
身につきゃ日本如きより良い国になるぞ絶対。

台湾の切手。

ハスキー

我が手元に届く手紙類で切手の貼ってあるものの切手の絵柄、何故か全て動物デザイン。皆様動物好きなんだなきっと。
でも、ペットを甘やかすのは間違っているぞ。
ヒト社会で共に生活すると決めたなら、しっかりヒト社会のルールを教え込まないと迷惑だろ。それこそ『公徳心』だな。
ヒトの子でも同様だぞ。
東京下町頑固親父よろしく態度の悪いクソハナタレどもを矯正する(日本語で)ことがあるのだが、初めはビビられたのみだが今はいくらか信を得たようだ。が、最近それに頼ってか犬の散歩中程度の数分とはいえ儂にしつけを振られる。
そりゃかんべんだろ。保護者である自分がやれよそのくらい。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

1920X1080

掃除洗濯カレーつくりで結局ディプレイケーブル買いに行っていませんわ。まぁ明日以降帰路の途中で買えばいいか。NOVAで買って帰りにワンタン食うのもいいしな。

でも既に手持ちの短いケーブルで使っております。犬が蹴躓いてくれそうなので使うときだけつないでいる状態ですが。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, ガジェット | コメントする

お買い物

今日も定例買いもの。

深夜か朝9:00-10:00が空いていて快適なので、今回は深夜で。

今回は普段の買い出しに加えてステレオケーブルとD-SUBディスプレイケーブルを買おうと思っているのである。
新しい当選テレビはPC用RGB入力が付いているので、テレビをPCディスプレイに使おうと。
離れて使うことになるので細部は見にくいが、この狭小では省スペースのメリットは捨てがたい。ということでそうするのだが、ケーブルが短いのだよ。2m以上欲しい。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, ガジェット | 4件のコメント

WP2.5 → WP2.3.3

昨日導入したばかりのWordpress2.5ですが、もうどうもならんほど使えないので結局2.3.3に戻してしまいましたとさ。めでたしめでたし。

やがて改善や自分の投稿環境が変わるであろうので、そのときのために現在の問題点をメモっておこう。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

末期(まつご)

紫蘇ですが、もう終わりが近いようで。

もう真ん中の鉢は再起不能でありましょう。あわよくば種ができることを狙いたいが、無理かな。
今一応種がついているのだが、身を割ってみると中は真っ白。これは未完成だよなぁ。
結局ろくろく成長せず、満足いくほど食べることもできなかったな。難しいもんだ。

ということで、ストックの種2袋登場。気温がやや高めだがまぁいい時期だし、ということで。

一昨日深夜から水浸し中。そろそろ撒くかな。

カテゴリー: 園藝 | 2件のコメント