中山地下道 – 西門町

さてさて先日やられた財布を何とかせねばならんのですよ。
ここ数日は裸で現金を持ち歩いていたわけだが、どうもやっぱり日本人色が強いせいかこりゃいかん。なので買い出しだ。

新財布は小銭入れと札入れを分けようと思っているわけですよ。
台湾も100元以下は小銭が主流なので、小銭が多くなるときがあってブクブクになることがある。その際に狙われるのはもうイヤなので、小銭入れをわけてそこにNTD500未満くらい入れておいて、それ以上の現金とカード類は札入れに入れてバッグや別ポケットに持っておこうというまぁ消極的な作戦だ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, 台湾ローカルグルメ | 2件のコメント

ワーホリですとな

以前の職場の仲間が「日本に行って勉強しつつ働きたい」とか言っているのですわ。
正直、ワシから見ると彼はまだ台湾で学ぶべきことが多くあると思うし、気楽に海外生活したがるなよ、と思うのだ。
そんなわけでなんとも失礼なことに日本在住の長い台湾人の友人につないで丸投げっぽくしてしまったわけだが、それで本当に放置しちゃそりゃ双方に対して申し訳なしというもの。

で、合間を見て日本移住のネタなど探っていたところ、こんなん発見。

我國與日本完成台日打工度假簽證制度換函手續

外交部のニュース。あまり長くないし全文転記させてもらおうか。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

カギ作成

現居の玄関ドアは良くある二重ドアではない。管理は今までで一番しっかりしているし猛犬(?)が常駐しているので必然性も感じないが。
玄関ドアはロックが2つ付いていて、鍵も2つある。
が、1つは鍵が壊れているのだわ。

鍵の1つ

これが現物。
伸縮するようになっているんだが、ロックするボール状の機構が壊れているので伸ばしても逆さにしただけで引っ込んでしまう。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

犬とスクータ

当地で良く見かける風景、スクーターのステップに乗る犬、というものがありますな。
今日も天母に向かう途中で見かけた。

スクータ犬

これだ。コヤツうちの犬の子犬の頃に似ている。
で、思ったのだが、うちのも今から鍛えてみようかなと。
教え込むとなると難関に入るトイレ記憶も、つい最近9歳にして覚えたわけだし、不可能じゃないかも知れんな、と。
もしこれが出来るようになれば、広い空き地や公園にも気楽に行けるようになるし、出張の際に預けに行くのもタクシーを使わずに済むし、ヤツさえ慣れて頑張れれば東海岸とかにも連れて行ける。

というわけでやってみるぞ。
今はまったくダメで、無理やり乗っけてもエンジンかけたり動いたりすると飛び降りてしまうのである。さて如何か。

カテゴリー: カーライフ, ペット | 2件のコメント

PapaGO! X3導入

以前見つけたPapago X3、電池バカ食いではあるもののいい感じにつかえる。
では買ってしまうかどうか。

– PapaGO G10のアップグレードとして安く買える
– せっかくVGA LCDなのにQVGAなのはサムいのぅ
– 4月後半からは拘束から開放されるので営業強化が必要

ということで、4/3に直営オンラインショップで注文してしまったぞ。

で、翌日、つまり今日午後に早くも到着。

荷物到着

車載マウントが壊れたので一緒に強そうなものを買ったんだが、別梱包で届いた。なぜだ?

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

夕食行脚

さて昨夜なんだが、前エントリでちょいと触れているとおり友人にお声掛け戴いて夕食をともに、ということに相成った。

で、目標は三重旧居前の原住民料理屋。ということで西門站で待ち合わせてバスで三重成功路へ。

もちろんほどなく到着だが、何と閉まっておる。
うぬぬ、先月あたりに通りかかった時にはやっていたのに・・・。
隣の車屋のおっちゃんに聞いてみると、1ヶ月くらい開店していないとか。まぁ1ヶ月というのは多く言いすぎだろうが、かなりの期間開いていないことは間違いなかろう。無念、つぶれたか。

ちゅうことで致し方なし、西門町にもどって友人ご推薦の鴨肉扁という店へ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | 2件のコメント

財布盗られたぞ!

なかなか強烈なタイトルではある。
他に挙げたいネタはあるが、やはりこれほど面白いネタはあるまい、ということでなによりもこれを先に挙げておこうじゃないか。

今日は主に自宅で仕事ををこなしていたんだが、日が暮れたあたりで電話があって友人と夕食に出かけた。
ついでに酒なぞ飲んだわけだが、どうもその際かその直後に手際の良い窃盗にあった。

切られた

うーむ、サックリ切られてるね。
小さなバッグを持っていてそこに財布を入れていたんだが、途中でちょいと買い物に出てそれ以降このポケットに財布を入れていたので狙われたらしいぞ。
ちなみにバッグは中身含めて全て無事。ゆえに電話と家のカギと別途買った安い焼酎は無事。被害は財布のみだ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 4件のコメント

2代目現況

おっともう4月だねっ。
最近時間が足りなくて、初日に何も挙げないと以後記すモチベーションが下がりそうなので挙げておこうじゃないか。

ここしばらく寒いせいか、先日発芽した紫蘇の成長が鈍っておる様子。

現状

いくつか出た芽は1つに絞り込み、発芽3日くらいでこのサイズになったんだが以後伸びてこない。
ま、元気がない様子ではないのでしばらくこのままだな。

カテゴリー: 園藝 | 4件のコメント

PapaGO! X3

現在使用中のナビシステムはPapaGO! G10。
ルート設定が自由自在なのが良いところ。なんで以後のバージョンではどれも”道単位での回避設定”ができなくなったんだろう。実に不便極まりない。ということで今もG10なわけだ。

でも現在金なしが極まっており、遠出で使う機会がない。使う機会といえば、初訪問の起業などに行くときにピンポイントで向かうために使う。
当地ではざっと調べて出発して、迷ったりしたら道々聞いて歩いて探す、ということが普通のようだが、ワシにゃ事情があって外出は隙をついてこっそり行く状態なので、迷ったりする時間はないのだ。

というわけで今も活躍してはいるが、細かいルート設定ができる必要は実はない現状だったりする。
先日の台中行きで、バスが来ないので諦めて歩いたときにも活躍したが、やっぱりルート設定の必要はなしですな。

そんな現状がありつつ、G10の新しい地図が出ていないかMactionのページを見てみた。
2007/11/15の地図で、店などの情報がだいぶ古くなっているんだな。
で、見てみますと更新地図はなかった。が、PapaGO! X3という新製品があった。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

台中旅行

昨日から本日にかけて台中に行ってきましたのだ。

目当ては業務2つと干しイカ入手先調査及びそのイカでの酒盛り。
でも業務のうち1つは無用となったので、目的は殆ど私用となってしまったぞ。業務1つがパスとなったので業務面でも私用面でも先方はpenetall殿でありまして、氏に会えば全て解決なのである。

午前中は方々駆け回って細かい仕事を片付け、午後は派遣契約先に行って業務。
なお派遣契約先とは長くかかったが話が纏まり、4/25をもって契約終了と決定。大きく空く時間を有効に使うべくいろいろ準備せねば。

で、16:00ちょい前に台北車站へ。

続きを読む

カテゴリー: 国内旅行 | 2件のコメント