今日も午前中に問い合わせ対応ののち、午後から外出。
今朝もまた2件新規問い合わせ追加。有難いことではあります。が、ご注文戴けず情けない限り。今日もまた1件競り負け。無念。
で、午後からの外出は新規業務の打ち合わせ。
開発設計の手が足りないのでヘルプが欲しい、と聞いている。具体的には何をどうするのやらだが、ともあれ訪問して内容を伺わねばの。
今日も午前中に問い合わせ対応ののち、午後から外出。
今朝もまた2件新規問い合わせ追加。有難いことではあります。が、ご注文戴けず情けない限り。今日もまた1件競り負け。無念。
で、午後からの外出は新規業務の打ち合わせ。
開発設計の手が足りないのでヘルプが欲しい、と聞いている。具体的には何をどうするのやらだが、ともあれ訪問して内容を伺わねばの。
貧乏ビンボーと喧伝してはいるが、仕事がないわけじゃない。もうサラリーマンじゃないし。
注文がないのであって相談や見積り依頼は毎日20件近く継続中。それなりに多忙なんである。
ということ挙げておきたいこともたまってしまったわい。
いちいち細分化するのもなんなので、まとめて。
さて今までどう貧乏になっても犬の餌と必要なものにはきっちり金かけてきた。
そらそうですな、10年も一緒に居て、移住の際にもワシにゃ信じられん行動までとって頑として同行を求めてきた犬だ、普通の家族と変わらん。ならば我が身なぞより大事なのが当然である。
が、もはやここに至ってはそうも言ってられん。
出費を抑えねば里子にでもださにゃならんが、10歳の老犬じゃ引き受け先もなかろうし、いっちょ餌代を削らせていただくぞ。
どうすっかといえば、とにかく無料(に限りなく近く)で手に入る材料を使って食わせるべし。
豆乳の絞りかすであるところのおからや、パン耳大袋でも手に入れば良いのだが、どちらも探したことがあるが見つからないのだ。存在しないはずはないんだが・・・。
で、使う材料は屑野菜とする。
大根やにんじんの皮は時折出るし、家樂福などいくとキャベツの外皮捨てるゴミ箱があってたくさん手に入るのだ。
ということで早速。
大根とにんじんの皮を刻んだものと1個余っていたジャガイモを細かく切ったものを1合の米を一緒に炊き込んだものと、キャベツの芯と皮を刻んだものを1合の米と一緒に炊いたものを作成。
左がにんじん大根ジャガイモ飯、右がキャベツ飯。
どっちも炊いている最中にかなりうまそうな匂いが漂って、自分で食ってもいいんじゃないかと思ったぞ。
実はにんじん大根ジャガイモ飯を作ったのは一昨日、キャベツ飯は今日。
ということでどちらも食わせてみたんだが、今までのドッグフードより圧倒的に大喜びで完食。うーむ、ゴミ再生飯のほうが美味いってか。まぁ生まれたてのころからの野菜好きだしなぁ。
ここ数日ノーチェックだったライブCDの部屋を確認させていただいたところ、LinuxMint 7 “Gloria”の-jpがリリースされておりましたよ!
Gloriaが予定どおり、とは言っても月末近くなったが5月に出たのは知っていたが、eeeMint7の登場までeeeUbuntuでいくつもりだったのだわ。
デザインとか色々Mintのほうが好きなので、切り替えたいところ。Ubuntuが9.04になって導入も、とくにHSDPAモデムの扱いが楽になったので切り替え楽ちんだし。
でもやや気になるのは、eeeMint 7ではないところ。
ここはやはり大いなる期待を持ってeeeMint 7を待ちたい。
しかしどーすっかなー、LinuxMint 7-jp入れてみちゃおうかなぁ。
ライブCDの部屋にも、
“Ubuntu 9.04では、ミニノート(Eee PC)対応が8.10にくらべ格段に進みました。
どうしても別に用意する必要のあった無線LANドライバーは最初から標準で備えています。
したがって、ubuntu 9.04をEeePCにインストールするだけで、なにも手を加えなくても十分使いものになります。
あと、不満が残る点は、ホットキー、インスタントキー関係、CPUオーバークロック/アンダークロック機能などがありますが、これらも”eee-control”を導入すればすべて解決します。”
って記載があるしなぁ。
でもできればeeeMint 7が良いし、悩む悩む。
どうにも食べたくなって先般作ったおでん、残った分を4つに分け、1つは冷蔵、残る3つは冷凍にした。
そのときのコメントでも触れているが、冷凍はまずかったんじゃないかと。
で、今日昼にその冷凍モノを食べてみた。ということでチェック反省である。
まず入れた具材を改めてすべて挙げると、
– 卵
– ちくわ
– つみれ
– ごぼう天
– 大根
– ジャガイモ
– こんにゃく
– 揚げ豆腐
以上8点。で、解凍したものでダメなものは、
– 卵
?白身がスポンジ。いかんがな。
– 大根
?一応形は残っているものの、めっちゃ柔らかくて筋のみ残った感じ。
– ジャガイモ
?全体的にスポンジ風味。ダメなのはカレーやシチューでで実証済みだしな。
– こんにゃく
?部分的に固まっている。ひょっとすると電子レンジ解凍ではなく蒸して解凍とかならいけるかも知れん。
ということで半分ダメ。参ったね。
練り物類はまったく問題ない。美味い。豆腐もダメかと思いきやぜんぜん問題なし。ちょっと意外。
しかしおでんは少なめに作って冷蔵でとどめにゃいかんな。
冷蔵した1食分は、味が馴染んで実にうまかった。作って1昼夜置くくらいがよさそうである。
昨夜もいつものように必死で業務をとっていたんだが、22:30過ぎに林森飲み屋のオーナーママから電話があった。
どうせ「店に来い」だろうと思って一回無視してみたんだが、またかかってきたので2度目は出てみた。
すると、「友人の店が3周年だから一緒に行ってくれ」ですと。
あーつまりその友人のためにワシに投資させるつもりだな。実にやっとられん話だが、これも付き合い投資だろうということでやむなくOKした。ホントそんなことすると死ぬけどな。
で、飲酒する気はないのでスクータ駆り出して林森北路へ。帰りにタクシー使うなんざできぬ。呼んで割引受けてもNTD200もかかるし。
ほんで自分は飲まないが店の面々に1本飲んでもらってNTD7200投資。全財産でNTD6700しかないので6200だけ置いてきて残りはツケだそうだ。はぁ・・・。
2割引だからタクシー呼ぶ、というのを全力で拒否して帰宅。飲む気がないからスクータ駆り出した、とも言えないので。
で、帰ってみると財布と自宅キーがない。どうやら店に置いてきてしまった様子。
しかし店の連絡先など知らない。ワシを呼び出した知人のママに数十回電話するも当たり前のように出ない。やがて電池切れでどうにもならず、と。
やむなくもう一度店に行ってみるも、当然既にクローズである。
致し方なく4Fの共有レクリエーションスペースでめっちゃ蚊に食われながら寝て、朝9:00を待って最寄りの鍵屋に解錠依頼。
もちろん来てくれたが、「この鍵は解錠できない。壊して交換だなぁ」ですと!
壊す費用がNTD500、交換がNTD1500ですと。あーもー勘弁してくれよ・・・
でも照明もクーラーもつけっぱなし犬放置で出てきているし、やむなく今日は壊す作業だけ依頼。NTD400にしてもらった。
で、明日もう一度来てもらって鍵交換してもらうことに。金用意しておかないと・・・
とかく昨夜は行きたくなかっただけに非常に無念。収入皆無で死に瀕しているというのに1万元近く捨てねばならなくなったわけで。
もう関係こわしてでも出費が必要な誘いは断るぞ! 普通は「金がない」と言ったら実際のところは『金が足りない』という意味だろうが、ワシの場合はそのまま字面どおり『金がない』訳だし。
あーもーダメ、ほんとダメ。働けないのでひとまず昼寝する。
唐突におでんが欲しくなったのが今週頭。
黒輪じゃなくておでんである。和風関東風のおでんである。
自分でつくらにゃ大金積むしかない。ということで作ってしまうのである。
ちょうどおりよく昨日からしを戴いたし、こりゃもうやらざるをえまいて。
先般やっちまった犬の尿とりシートだが、ありがたくも引き取ってくださる方が現れたわけですよ。
そりゃもう早速連絡させていただきまして、引き取っていただくことに。
急で恐れ多いが、時間は自由であるものの目下業務最優先のワシとしては突然お出かけが決まることもありうるわけで、確実さのため今夜早速お届けに上がることにさせていただいたのでした。
昨夜、何やらベランダでバシバシ音がした。
なんじゃなにごとじゃろ、と思いつつ暫く放置していたが、いつまでも収まらず犬まで何事かと気にし始めたので見てみると、
おっと、デカいコガネムシ。
飛んで広い場所に出ようとするものの、おろかにも明るい方に向かうので窓や網戸にぶち当たってバシバシ音を立てているわけだわ。
でもそのまま放置。寝るときに照明消せば外にいくだろ、と。
で、朝になったら見事いなくなっていた、と。
うーむ、カテゴリ的には雑記の方があっているか・・・