昨夜ライブCDの部屋を確認させていただいたところ、eeeUbuntu 9.04がリリースされておった。そりゃもう早速ISOイメージデータをもらってきましたとも。
しかしなぜか何度も途中でダウンロードが止まってしまうという現象で、入手できたのは今朝になって、だ。なんでだろうなぁ。
ともあれ無事戴けたので、CDに仕立ててインストールしてみた。
既にUbuntu 9.04で多くの先人がいるので、ライブCD起動はせずいきなり突っ込んださ。
謳われている通り起動は早い。40秒くらいでOKだ。それでもWindows xpのほうが早く感じるが、この起動時間なら十分に快適。
ほんで現在のeeeMint 6.0から載せ替えるべくちょっとだけ使ってみたんだが、困ったところがある。
– 音が小さすぎる
音量調節とか最大音量になるようにしたんだが、Skypeの音声とか小さすぎ。
や、これは困るぞ。Skypeは先方の都合もあって非常によく使うので。何とかならんのだろうか。これじゃ載せ替え決断が難しい・・・。
– 無線LANがつながらない
毎度よくハマるところだが、今回もうまく行かない。しかも今回はまったく接続できない。現用のeeeMint 6.0の時は、WifiのOn/Offを2回行う、で以後OKだったが今回はダメ。
まーひょっとするとこれはeeeUbuntu 9.04のせいではないかもしれないのでぼちぼち検討ってことでよござんす。
まずなんたって音が小さすぎるのを何とかせんとダメだわい。