今日は日曜日であるが、今のワシに休日の設定などない。
昨日、新会社オフィスをご提供くださるUS在住の家主殿が契約書一式を作って送ってくださったので、印刷して契約文書にする。
契約書ってことで捺印が要るのであって、家主殿の印鑑を作りに外出である。
印刷のための紙も品切れなのでそれも仕入れてこねば。
ところで今日はなんか祝日なのか、廟會が多い。家を出る前から花火爆竹が方々で起こっていた。

犬連れて出てきたんだが、爆竹嫌いの犬はドンドンチャリチャリの音だけで爆竹を警戒してビビり気味。
五金店で印鑑彫ってもらって、紙買って帰宅。
歩いていて気づかなかったんだが、現在板橋におられる家主殿奥方より電話があった。印刷したい書類があるからプリンタ使いたい、と昨日話を戴いていたんだな。
折しも夕飯の用意を仕掛けたところであったし、契約書作って1部ずつお渡ししておきたいので20:00に来ていただくことになった。
で、20:00、2歳のお子様連れでいらっしゃった。
“小さきもの”が好きなうちの犬、ヒトにも当てはまるらしく興味アリアリなんだが、それは先方も同様なんである。
きゃあきゃあと追い回されて困惑しておった。
普段は自分が吠え声鳴き声を出すと怒られるので、わいわいとかまわれるのが慣れない様子。はじめは逃げ回っておった。まぁ5分で慣れたようだが。
必要なものを印刷してもらって、作成した契約書3種(個人用・会社用・登記用)を1部ずつ持ち帰っていただいた。
それから、登記用に物件の納税証明書を戴いた。
これで登記に必要な書類のうち、会社所在地登記関係の添付書類はOK。
投資審査は申請済みなので後は待つのみだが、直近で気になるのは居留のための雇用申請だな。先週末までの手配上失敗はないものとなっているが、一応注意してみておかないとな。当地で人任せにしたりしたら何が起こるかわからん。