旅立ちの日

12/8に拾われた仮称”間黒男”は今日で滞在2週間。
この間飼い主を募ったものの、引き取り手は皆無。
単身職持ちでこれ以上の飼養は無理、まだ小さくてかわいいうちに保護機関に委託することにする。

で、今日は17:00をもって早仕舞い。帰宅後餌を食わせる。

で、ちょっと散歩ののち保護団体に持ち込み、飼養先探しを委託。

プロパーの白犬”ポテト”は、しばらくキュンキュン言っておったが、今は落ち着いて2週間前同様に寝転がっている。
虫も下したしダニも駆除したしトイレも覚えかけているので、今のうちなら何とかなるだろう。期待したい。
2週間前は片手で余裕で持てる大きさだったが、今日は片手ではしびれてくるくらいデカくなっておった。時期的にはやっぱそろそろ限界であったと思う。

カテゴリー: ペット | 2件のコメント

もういっちょ薑母鴨

今日は台北國際マラソンですな。
長距離走に対してやる方でも見る方でも全く興味のないワシとしては知識のみなのであるが、それに伴いすっかりご無沙汰のtsubamerailstar殿がご来台なのだ。
行きつけ屋台の大将がマラソン参加とのことで、アテンド兼ねてお越しなのだそうで。
そんなわけで大将にも加わって戴き、3人で夕食なんだな。

続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | 4件のコメント

稼働日 + 土曜 まとめて

唐突に辞めたアシスタントのアフターフォローでそれはもう混乱した1週間であった。
『発つ際後を濁しきるべし』な中華文化で引き継ぎなど行なわれるはずはないし、出張2つすっぽかされているしデータのありかは分からんしもって行かれっぱなしで返ってこないものもあるしでそりゃもう大変であった。
データは総ざらいで探す、もって行かれたものは諦める、としても、予定済み行動のある業務は何とかせねば。
高雄行きは交渉の末キャンセルしたが、新竹行きはどうもならず1日充てた。
しかし退職処理、さらに緊急新規雇用をこなしつつ、加えて7業務の検討・3業務の実作業もありで、設立後最大の危機だったな。

ま、危機にはすっかり慣れているので、どうにも回らなかったり腹が立ったりなどしつつも体調崩すこともなく今日も終了なわけだが。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 6件のコメント

一緒に寝たい

居候の捨て犬、仮称”間黒男”は、子犬なだけあってプロパーのばあさん”ポテト”と一緒に寝たくて仕方ないらしい。
しかし当のポテトの方は、寝ているときに触られるのが大嫌いなわけで、どうしても一緒に寝ることが許されないのだ。

しかし、しつこく交渉を続けた結果、

背中側下半身は許可されたらしい。

それはともかく、引き取り手が現れなくて困ったもんである。
トイレも覚えてきているし、誰かお願いいたしますよ・・・
あまり決まらないようなら、組織に捜索依頼だな。

カテゴリー: ペット | 4件のコメント

鶏肉飯

今日は桃園で打ち合わせののち、夜に散髪。すっきりした。

ほんで夕食なのだが、今日は何となく鶏肉飯にしてみた。

いつもの魯肉飯セットの魯肉飯が鶏肉飯になっただけだが。
久しぶりなこともあってうまかった。満足。

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | コメントする

ものもらい

移住後最初の職場での日本人上長が残り1ヶ月弱で日本へ帰任されてしまうのだ。
駐在員である以上ずっとおられる、ということはないという覚悟はあったものの、やはりご帰任となると寂しく残念なものである。
出張でのお越しはあろうし、自分が日本出張の際にご都合が合えば訪問、ということもできると思うので今生の別れ、っちゅうわけではないんだけどな。

さてそこで、駐在中の家財道具を戴けるということで本日大喜びで引き取りに伺った。

大量。枠外にはPS3もある。
可処分品リストを戴いた時点で大喜びだったのだ。全てもれなく欲しかったものだし。

– スタンドつきスピーカ6個 + アンプ : ホームシアターとか、夢。
– 炊飯器 : 今のものは5年使って傷んできている。
– 電気ポット : オフィスで茶とかコーシーとか飲みたい。
– 食器 : 自宅食器は足りない。オフィスにはカップが足りない。
– DVC : 主にお仕事検討用。
– DSC(“デジイチ”とかいうんだったか) : 主に業務用。Webページ作成・更新とか。
– PS3 : お仕事評価用
– PC : 重アプリ(CADとか)用デスクトップPCがパワー不足なので入れ替えたい。

ほら、全部入り用だ。火急欲しい、というものは食器くらいだが、近々欲しい・やがては欲しい、を含めると全部欲しい。
ちゅうことで全部希望してまるまる戴いてきてしもうた。いやはや有り難し。

しかし、元上長にアシスタントと、今週だけで周囲の方が2人もいなくなってしまうとは実に残念。
とはいえ、旧知の方が独立起業するそうで、ひょっとすると台北に来るかもしれないという情報も戴いた。これは楽しみ。是非連絡とりたいな。
もし台湾で公司開いてくれるなら、経費のみでお手伝い申し上げて今後の活動で協力し合いたいところ。

カテゴリー: 台湾生活, ガジェット | コメントする

アシスタント離職

タイトル通りなわけだけども、昨夜深夜に10/10雇用のアシスタント氏から例の『辞めます』連絡が来た。
もちろん離職の事情などを挙げるのは差し控えるけども、当面困ったのは来週の業務だ。
来週は来客アテンド2組、要検討業務たくさん、決算期で社内処理も多い、という事情から、2人で分担してこなす予定だったが、不可になってしまったぞ。行動予定組み直しでワタワタ。

契約書上は1ヶ月の予告期間を設けているのでそれを掲げてやってもらうことはできるのだが、当然ながらやる気はなかろうし次の就職先での処理があるだろうから本日付け退職で処理することに。

で、だ。
覚悟はあったものの薄くなっていて、18:30までは普通に月曜の出張をOKしてくれていたのがあまりに突然なので不意を突かれた。準備がないよぅ。
ということで奇集集に急募広告出してみた。
無茶だが、15日までに決まらないかな、なんて考えてたり。無茶すぎるか。
しかし早急に1人加わって戴く必要はある。要検討業務多いし。やぁ困ったね。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

自宅前のドリア

ここ数年イタリア料理が”発展著しい”台北だが、まだ主流は茹でまくった汁麺ではある。
とはいえちょいと金積む覚悟があれば正しい店を探すのに苦労することもなくなった。
ワシにゃ金積む余裕も根性もないので作ってしまっているがな。

スパゲティ類は今までも頻繁に作っているし、先だってはグラタンも作成済み、冷凍ストックがまだ2つある。
しかしドリアはどうも面倒で作る気にならぬ。

だがちょいと食べたくなり、せっかくなので今まで入ったことのない自宅向かいのイタリア料理屋に行ってみた。
まーどうもドリアはイタリアを意識して作られたフランス料理から名前をとった、スイス人が作った”洋食”らしいけども。
なんであれ、そのイタリア料理屋で売られているので良いのだ。

その店、いつも飯時はかなり混んでいる。
混んでいる中突撃するのもちょっとイヤなので、ちょいと早めに昼休憩にして12時前に入店。

もちろんドリア注文。海鮮ドリア。値段はNTD160とかなりなもんだ。うまくなかったらかなりショックだな。

モノはこちら。食いかけなのはいつもの通り。見た目はかなり良い具合。
味は、十分満足できるモノだった。高いので常食は無理だが、たまに食うには良い感じ。

ところで、具にかまぼこが入っていたのがやや違和感。まぁうまいけど。
セブンイレブンのシーフードグラタンもかまぼこ入りだし、なんかシーフードものっちゅうとかまぼこが基本なんだろうかの。

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | コメントする

うぬぬ

事件だ。

今日はちょいと急ぎこなしてしまいたいことが多く、帰宅は22:00を回った。
昨日から気温が下がり、帰宅時は13℃。やっぱ15℃切ると寒く感じるな。そろそろいつものウィンドブレーカ登場やも。
会社立ち上げ以降は早仕舞いを多くしていたが、それはまぁ普通、変わったことということもない。

しかし帰宅後、犬の散歩時に事件が起こった。

続きを読む

カテゴリー: ペット | 8件のコメント

酸菜白肉鍋

来台中のよ~殿のお誘いにより、今日は酸菜白肉鍋。
明日から寒いそうで今日はまだやや暑いが、ワシ以外は着ぶくれモコモコなので良い時期でありませう。

“台北市・台電食堂・食べ放題鍋・古亭站・予約しても人数を揃えて行かねばならない”というキーワードから、店はどうも勵進餐廳である様子。
17:30出発、18:00捷運古亭站到着。18:30古亭站集合とのことなのでかなり早着ではある。が、残念なことに見事合流できず。18:45頃に電話戴き、店に来るように、とのことで勵進餐廳へ。
勵進餐廳じゃなかったらどうもならんところだったが、そこはそれ、問題なく勵進餐廳であった。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする