天外天で火鍋

これまたBlogシステム故障で一昨日の話なのだが、よ~殿が日本よりお越しであり、民権東路西側の天外天で火鍋のお誘いを戴いた。
一人鍋以外の鍋は一人じゃいけないので、しっぽ振って同行申し出るのである。

実は前夜より、Mailシステム切り替えでクライアントソフトとの通信がどうにも、うまくいくんだけどタイムアウト連発で不便でその対策で切り替えをしてくれた会社を訪問した。
解決策を聞いて18:00終了、19:00によ~殿ご滞在のホテルへ。合流後、天外天へ。

高級有名店だし日本人の多い地区だから写真挙げるほどでもないが。

火鍋もかなーり久しぶりであって、そりゃもう3時間かけてガッツリしっかり食いまくったぞ。
本当は2時間制限らしいが、声もかからないので3時間居座った。もちろん料金は追加などなし。

いやもーね、大変満足であった。十二分に牛食った。

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | 2件のコメント

蘇澳出張

こりゃ17日のことなのだが、Blogシステム崩壊によりエントリ遅れ。

前日決まった蘇澳出張、結局暑さと雨の虞に負けてバス行き決行。羅東まで迎えが来てくれる、という点が最大の決断ポイントだけども。
13:30まで他の業務こなして、一旦帰宅して着替えて出発。

続きを読む

カテゴリー: 国内旅行 | 6件のコメント

蘇澳行き行程検討

蘇澳に工場を持つ未だ会ったことのない取引先に連絡したところ、明日夕方にまずは会おうということになった。
ちゅうことで明日は久しぶりにちょいとお出かけだ。

さてどうやって行くか。
宜蘭のバスというと葛瑪蘭客運がある。2007年末参入のまだ新しいバス会社。
使ってみたいところではあるが、残念なことに羅東までしか届かないのだ。

んじゃ羅東から鐡路でどうか、ってな感じだな。
羅東から蘇澳までは區間車だが、本数が少ない。早くて30分に1本だ。羅東の到着時間に依っちゃ相当待たされそうだ。
ではその間もバスでどうだ、となると、どうも國光は運行しているようなのだが、國光はわかりにくいのだ。
全行程のうち羅東から蘇澳という区間で利用できるかどうかも分からんし、どれくらいの頻度で出ているかも分からん。
國光は南方澳→台北、という便があるらしい。が、台北→南方澳があるのかは不明、運行頻度も不明、南方澳→台北便に蘇澳から乗れるかも不明。
明後日18日朝までには台北に戻っておきたいし、遊び100%ではないのでギャンブルはできぬわ。
まぁ國光に言わせりゃ「電話してこいよ教えてやるから」なんだろうが、ワシは電話で会話はできぬと度々言っているとおりだ。ちゅーか華人の度を越したな電話好きにつきあいきれないというのもある。

現実的な手段は、鐡路で一気に蘇澳、もしくは葛瑪蘭バスで羅東 – 鐡路で蘇澳、だろうな。
しかし鐡路蘇澳は時間帯の都合で全部區間車。中央線に3時間乗りっぱなしみたいなもんだ。ちーときついな。
羅東乗り換えは前述の通り乗り換えが厄介っぽい。

で、これまで蘇澳火車站までのことしか考えていなかったが、訪問先工場は蘇澳の港の方にあるのでして。駅から1kmくらいだが、酷暑だとその距離歩くのもきっついしタクシーはあるかどうか分からんし使いたくもない。
もうね、となるといつものようにスクータで陥れた方がいいや、ってことで。検討してみたけど結局スクータ行にしましたとさ。

蘇澳っちゅうと、長いこと行っていないが魚釣りでよく行った場所。車で行くと1.5時間ほどなんだが、高速道路は使えないのがやや無念。
まぁ行程も楽しんで行ってくるべし。早めに出て、着いたら冷泉でクールダウンっちゅうのもよさげだな。

カテゴリー: 国内旅行 | 3件のコメント

仕事で買い物

おっとうっかり昨日記し忘れた。昨日はちょっと西門町へ買い物に出た。
目的のブツは、模型用ディスプレイケース。動物模型とかミニカーとか入れて飾るアレだ。
模型を飾るってわけじゃなく、あの台座があって四角い形を使って、依頼を受けた製品のモックアップを作るのだ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, 模型 | 2件のコメント

オフィスの電話回線検討

今日は午前中に國税局に行き、營業税関連の書類に承認サイン。
これで發票購入準備ができたことになるんだそうだ。
あれ、その前に監査と面接があるんじゃなかったっけかなぁ。電子化・高速化の過程でなくなったのか?
サインするときに雑談っぽく「あなた外國人なんだね。何年住んでるの? 波特電子はどんな商売するの? オフィスは賃貸?」とか聞かれたので、これが面接の代用か?

まぁともあれこれで記帳士からも、
「諸手続の順調な完了おめでとう、いよいよ本番であるところの運営ですね。それについて日常注意すべき所は云々・・・。會計に必要な処理は引き受けるのでご心配なく。」
とコメント戴いたので、終わりとみよう。監査は立ち上げ時だけじゃなく時折入ることがあるらしいし、必要なときに対処するってことで。

オフィスの準備も進めてだいたい形は作ったのだが、電話回線をどうしようかな、と。

続きを読む

カテゴリー: 起業開業 | コメントする

Papago! M7

移民局から戻っていつものように仕事こなしていると、Papago! M7の案内Mailが来た。
今回は中華電信版Androidアプリ配布サイト、Hami Appsで配信ですと。

Papago! M7 for Android

今は導航王(Naviking)を使っているわけだが、どんなもんなのかちょいと気になるな。
そこでまずはHami Appsでモノを見てみた。

ふむ、Naviking NTD499に対してNTD390か。安くしているな。
我がNavikingはオマケソフトで無料で手に入れたものなので、Papago! M7を買ってみる、というのもこの値段ならアリかもしれない。
しばし様子を見て、購入者の使用レビューとか拝見してから考えてみよう。

カテゴリー: ガジェット | コメントする

移民局裏の市場

そうそう、移民局といえば、建物脇の細い路地を入ると結構盛況な市場があるのだ。
今回は朝行ったので、朝食兼昼食を、と入り込んでみたぞ。

この市場、呼び名があるのかどうかは知らない。
前回居留の特例延長に来た際、文書コピーをとろうと迷い込んで見つけただけなのだ。
名無しの店とかもよくあるし、呼び名なぞ気にせずとも良いのだろう。

こんなのだ。
朝なせいか、生鮮物が多くて良い感じだ。写真では人通りの少ない瞬間を狙っているが、人も多い。
油飯屋の油飯が大変美味そうであったが、実はこの時点で既に朝食屋でブツを購入済みだったので諦めた。

前後するが、朝飯屋のブツはこちら。

まーごく一般的な、ハム卵厚焼きクレープと、日本語に当てるとどう記すべきなのか分からない粉もん。
実は両者とも久しぶりに食べた。美味かったぞ。

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | 6件のコメント

第1次居留証申請

やっとここまでたどり着いた。
今日は朝から、第1次居留申請なのである。”第1次”というのは、7/15で途切れてしまった居留/再入国許可を自社から出せる体制が整うまで友人企業の招聘扱いをお願いし、その工作許可に基づく居留/再入国許可証の申請なんである。
この招聘扱いは1ヶ月で”試用期間中の退職”としてもらい、第2次居留申請として自社で招聘するのだ。
以前に記したとおり会社登記が8/5に終わったので、第1次居留申請の手配は結果としては必要なかった。しかし7月20日頃の時点ではそんなに早く終わるとは思わなかったし、ちょっとコケると命が危ういので必要な手配だ。

んでこれまた以前に記したとおり、居留申請は電子化の及んでいない部分でセンシティブであり、ワシの場合学歴上の問題で特許資料で突破しているので『でりけぇと』である。そんで居留関連は専門家に頼ることにしておる。1回で昨日届いた複合機が買えるくらいの支払いがあるのだが、やむを得まい。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, 起業開業 | 2件のコメント

複合機到着

昨日に引き続きオフィス設置で出かけようとしたら、一昨日注文した複合機が届いていたぞ。
オフィスにはインターネット接続がまだないが、複合機はネットワーク上で使うのでルータがないと不便。でもルータ購入はしばし保留にしているのでまずは自宅設置なわけで、引き取って一旦戻る。

“大きな犬”と呼ばれるうちの犬と大きさ比較。デカいな。

とりあえずこれはこのまま置いておき、オフィス設置へ。
まぁとりあえずなんか作業できそうな感じにした。ゴミ箱とかトイレットペーパーとかはまだない。

16:00、帰宅後はとにかくMail処理。そりゃもうたくさんあるのだ。さっきようやく全て終了。
途中で早速FAX送信したい書類があったので、届いた複合機をセットアップ。まぁ特に問題なくできた。
ドライバやユーティリティは全て英語のみ。スペイン語とフランス語はあったが、んなもなまったくわからん。
というわけで、中文設定の日本語Windows xp、日本語設定の日本語Windows xpともにOKだった。
プリンタとFAX送信以外の機能は使っていないが、まぁたぶんOKだろう。

カテゴリー: ガジェット, 起業開業 | コメントする

オフィス準備

4:30に寝たのに7:30起床。やること多くて最近どうにもこんな感じだ。
でも体調は前より良いぞ。

まずは9:30からオフィスの準備。
家主殿がきっちり整頓してくださったので特段やることもないのだが、細かい什器チェック。
既に説明を受けていた一部の照明切れなどは、十分光量が取れているのでとりあえずこのまま。そのうち適合ランプを調べて入れ替えよう。
まず必要なのはゴミ箱かな。ほかティッシュとかトイレットペーパーとかスリッパ。
それから、荷物搬入前に一度床を磨いておこうと思う。構築してからだと拭き残しが出るからな。

郵便受けをチェックすると、家主殿宛て郵便に混じって記帳士からのものがあった。
公司設立登記の請求書・確認書の他、

發票章が入っていた。これは2つ作ってあり、ひとつは記帳士の元にあるようだ。
請求額はNTD3300。
– 処理手数料 NTD1000
– 會計士の確認費 NTD2000
– 發票章作成費 NTD300 (NTD150x2)
こんな内訳。目下NTD5600かかっており、コーディネータにNTD10000支払う予定なので総計NTD15600になる。
はじめの會計士の見積りではNTD71600になっていたことになるので、かなり安く且つ早く上がった。

午後はまず友人社長を訪ね、いろいろ話を伺う。そりゃもちろんためになったともさ。
相談事も2つクリアにできて助かった。
さらに、会社アカウントでのGoogle Apps設定をお願いした。テストケースとして無料でやってくれるそうで、有り難くお受けした次第。

名刺印刷を頼んだ店はそのオフィスのすぐ近くなので、そのまま名刺引き取り。早速友人社長及び今日お目にかかった従業員の皆様にお渡しした。
ところで名刺300枚も作ったんだが、12/25に台北縣が新北市になるから作り直しが必要なんだよな。MOQの200枚で良かったかもしれないな。

さらに光華商場エリアに立ち寄り、手組みモックアップの材料を買って帰宅。

明日はオフィスをとりあえず仕上げて監査が受けられる程度にして、記帳士に連絡・相談したい。

カテゴリー: 移住・転居, 起業開業 | コメントする