現在メインで見ている時計は、月差2分くらいあってどうにもよろしくない。
でもまぁ数分ずれてもさしたる影響もないのでそのまま10年以上使ってきたのだけども、ここ1,2年は分単位で動く勤め人の立場もあるのでいささか問題がある。携帯電話の時計はPCなんで合ってはいるが、そう頻々と取り出して画面見たりせんので。
んじゃ腕時計タイプのやつ使えやええやん、って話はダメなんである。接触部に汗かくのはいかん。懐中時計タイプがありゃ考えるがな、しかしそんなもん、自分で作りでもせん限り絶対出ないぢゃろ?
そんで月一くらいで合わせるわけだが、面倒だわ忘れるわでやや困りもの。
んでなんとなく電波時計について調べてみたら、台灣には発信局はないものの本島全域でも九州の電波が取れるとか。
そこでいっちょ電波時計を使ってみることに。