MBP Boot camp Bluetooth回復 → 別途問題発見

先月、Windows提示の更新ドライバで直ったとしたBoot Camp MBPのBluetooth全滅問題、昨日になって別の問題が起こっていることを見っけてしまったわ。

  1. Bluetoothマウスがつながっていると、A2DPのオーディオデバイスの通信が阻害され音がブチブチ途切れる。
  2. HSPでマイクが認識できない。実は有線でもマイクが認識できない。

Webミーティングでヘッドセット使おうとしてうまくできず、調べてみたらこんな状態。
まぁやっぱ、ダメなのね。
Bluetoothに関してはデバイスドライバの問題なのはわかっちゃいるが、Appleも村田も直す気皆無で”あーあー聞こえない聞こえない”を貫徹するらしいので、Microsoftにほのかな期待を寄せるしかないですな。
マイク認識せずは一体何のつもりなんだろうね。MacOSでは出ない症状なので、まぁどうせこれもWindowsのことなんか知るかボケが、で無視を貫くんだろう。
ほんと、Boot Campってなんなんだろうな。作ってリリースしておいて完全放置で良いなんて商売ができるのは本当にホントーに羨ましいわ。

カテゴリー: ガジェット | コメントする

かき餅 4 (完成)

試行を続けておったかき餅、ついに狙いのものが出来上がったのでこれにて完了といたす。

今までの難点は中が餅っぽかったり固かったりすることだが、解決にはやはりしっかりきっちり乾燥させることである様子。
しかし1cm角などではなかなか乾かず乾燥期間が長過ぎになるので、のし餅を作る段でとにかく薄く、3mmくらいまで伸ばしてしまうのが宜しい。更に薄く、紙みたいにしてしまってもOK。膨らむので1mmとかでも全く問題なしだ。
今までは試行のためにかき餅専用の餅をついていたので都度のし餅化していたが、切り餅を薄く切り出しても良いな。

んで、1cm x 2cmの短冊状を目安に切り出す。薄いのでまさにちっこい短冊。

そしてそのミニ短冊を乾かす。冷蔵庫内放置で3日くらい。ガチガチに固まってパキッと折れ、断面も固い状態にまで。

揚げ作業は、天ぷらや唐揚げのような鍋を使わんでもフライパンで十分。廃油が圧倒的に少ないのでフライパン揚げのほうが宜しいな。
油を熱したあとは中火と弱火の中間くらいで揚げる。強いと焦げて見た目具合が悪い。

揚がったら味精と塩を少量まぶす。どちらもかなり少量で宜しい。袋に突っ込んでシェイクが楽ぢゃな。
味精は結晶が大きめ(長め)なので、すり鉢だの擂れる道具があるなら擂って使ったほうが良さげではある。ワシャ持っておらんのでそのまま使っているが。
醤油とか使っている例もあるが、いうほど美味くないし並べておいてから刷毛だの霧吹きだの使うのでメンドー。

こいつが完成品。

まぁ火が強すぎではあるがね。
全体がサクサクで理想の状態。

これで餅関連の積み残しは全て解決だな。
春節前にもう一度雑煮の仕込みでもするかな。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

新機版餅つき手順

春節目前となった今になってようやく旧機同様の餅がつけるようになったのでまとめておくぞ。

機械のコース

新機の時間設定機能はスタートタイマで、開始が10分遅れるだけなんですわ。
餅つきコースは蒸し60分搗き20分の計80分で、+10分すると90分後に搗き上がる、というだけのもの。搗きはもとより蒸しの時間も固定で変わらないのだ。
なので、搗きが足りない現状を解決するにはコースを変えるしかない。
他に使えそうなコースは”生地捏ね”がある。15分(もちろん固定)で加熱もないのだが、4分間欠動作でこねて残り11分は連続でパルセータが回り続けるので餅つきコースよりガッツリつける。
では餅つきコースのはじめ60分で蒸し上げ、生地捏ねコースに切り替えて搗くのが良さげだが、コレは出来ない。蒸し終わってから一旦切って生地捏ねにしようとしても、高温警告で開始できない。
そこで、まず炊飯器で糯米を炊いて米を移し、生地捏ねコースで搗く、というのが目下の最良手段。炊飯は最後10分の蒸らし時間は無視してOK。
手間はかかるが総時間が45分くらいで済むという利点はある。

仕込みと水量

炊飯時の水量だが、まず洗米後に少なくとも1時間は吸水させないとあかん。
直近数回はかき餅用で1合と量が少ないせいもあると思うが、洗米直後炊飯にかけると固いわ表面は乾くわで全く搗けない。
まず表面+1cm以上の水位で吸水させ、その後米がぎりぎり浸るかどうかくらいの水量で炊飯。
本当はもう少し水を減らしたいが、恐怖の表面乾きが起こりそうで危険なのでまぁ当面は妥協だな。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

臺灣菸酒カップ麺の謎

もう相当に長いこと、ずっと疑問に思っていることがあるのよ。
一番人気でほぼほぼ廉売されることがない台酒 花雕雞麵の価格設定についてだ。

昨日野菜を買いに行ったときに折りよく並んで積まれていたので写真を撮らせてもらった。

単価はどこでもだいたいこんなもん。

袋麺は3個1パックで$126なので、単価$42。
対してカップ麺は単価$41。
ほぼ同額、厳密にはカップのほうが安いんだよ。どっちも麺の量は200gで同じだし、外から触った感じでは袋麺の方の具もカップと同じサイズのレトルトパック。

なんでこうなるんだろうね。カップのほうが体積デカくて輸送コストが高くなるから全て同量なら袋麺のほうが安かろうもんと思うんだが。
もちろん全聯に限らずどこでも同様。謎だねぇ。
そういったわけであたしゃカップしか買ったことがないんだが、袋麺にはなんかスヴァらしいお得があるんかねぇ。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

PCHomeでi郵箱受け取り

現在メインで見ている時計は、月差2分くらいあってどうにもよろしくない。
でもまぁ数分ずれてもさしたる影響もないのでそのまま10年以上使ってきたのだけども、ここ1,2年は分単位で動く勤め人の立場もあるのでいささか問題がある。携帯電話の時計はPCなんで合ってはいるが、そう頻々と取り出して画面見たりせんので。
んじゃ腕時計タイプのやつ使えやええやん、って話はダメなんである。接触部に汗かくのはいかん。懐中時計タイプがありゃ考えるがな、しかしそんなもん、自分で作りでもせん限り絶対出ないぢゃろ?

そんで月一くらいで合わせるわけだが、面倒だわ忘れるわでやや困りもの。
んでなんとなく電波時計について調べてみたら、台灣には発信局はないものの本島全域でも九州の電波が取れるとか。
そこでいっちょ電波時計を使ってみることに。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

証明書自動更新修正

3ヶ月前にヴチ壊れてくれたCMSを修理、というか新たなものに置き換えたわけだけども、この中で設定されたはずのLet’s encrypt証明書自動更新が動いていない。このBlogもオシゴトサイトも。2月7日に期限切れますで、ってLet’s encryptから通知が来ちゃったよ。

3ヶ月毎に通知が来たらSSHでつないで更新、では面倒なので、こいつぁ直さにゃのぅ。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

ひっかけMail

今日は数年ぶりに詐称Mailに引っかかりそうになったぞ。

今日は朝から受講で着信通知など邪魔なので切っておったのだが、17:00の終了後に通知を有効にしてみると多数のMail着信に混じって”11通のMailが留保されている”というメールサーバからの(と思われる)通知があった。

このサーバ我が管理下ではなく、折しも先週SSL証明書期限切れで止まってしまい、過去に積もった諸問題を含め先日いろいろ手を加えたようなのでそのへんで何か起こったかな、と思ったわけですよ。
なお、このアカウント自体も我がものではなく共有で受信して必要なもののみワシが既読をつけ返信しており、また上述の諸問題から普通に受信ができないこともあって、まずGmailのシステムで受信しそれで通知のみを受け、実際の確認や応答時はThunderbirdで処理、という運用をしておる。

でもって戻ってから改めて確認してみる。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

海鮮丼

今日は朝から一日上課、セミナー受講なのであった。
竹北とか桃園とかその他の工業区でのセミナーだと昼食支給されたりすることもあるが、今回は弁当出る系ではないので外出して昼食なのだ。近くにやっすいものから高級洋食まであまたあるので何ら不便でもない。

近くに割と評判の良い嘉義火雞肉飯の店があったのでそこにしようと狙っておったのだが、行ってみたら大行列ができていたので中止、同じく近くに定食8があったので、もう10年近く行っていないということで定食8で済ませることにした。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

かき餅 3

おーそうだ、かき餅の件挙げておらんかった。
あれから数回、揚げてはおるよ、と爺ギャグジャブで先制した上で。

やっぱりね、ひび割れるくらいまで乾燥させるのがよろしいようで。それだけで良い感じの米菓と相成った。

がしかし、それでもまだやや餅感が残っておりまして。これをなくして市販品のような完全カラッとタイプにするにはガッツリ水分抜かにゃならんと思われ、長期間放置するか主導的乾燥工程を入れにゃならんっぽいのでイマイチ。

なので次回は5mm厚くらいの薄いのし餅を用意して1cm角に切って揚げてみようかと思いまして、只今米蒸し中。
まぁこれでもいけないようならやや餅感残りの現状でも良いかな、って感じではある。十分美味いんで。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

MBP Boot camp Bluetooth回復

20H2のアップデートでBluetoothがHID(具体的にはマウス)のみならずA2DPもFTPもとすべてのProfileがだめになった我がBoot Camp Windowsだが、バカバカしくも已むなく購入して使っていた有線マウスの左キーが早速ヤヴァくなってきましてね。機能はまだ正常だがクリック音が変。
遠からず逝ってしまうだろうということで交換機を用意しておくべきなのだが、Bluetooth全滅の原因はデバイスドライバとわかりきっているので、交換機購入前に更新とかないかちょっとさぐってみんべ、と。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする