4月の頭にマウスを買ったのですわ。最近オシゴトで数千枚単位のお絵かきをしていてマウスが100日くらいでチャタってくれよる。ほんと消耗品だなコレ。
ちなみに、今まではMacBook Pro上のWindowsとMacOSで同一マウスで併用する必要からLogitecのM557だったが、MacBook Proは現役引退し寝る前と起き抜けのニュース確認とかに使うMacOSのみの寝床マシンになったのでお高いM557にする必要はなくなった。Bluetoothであってほしいがもっと安いので宜しいのぢゃ、ということで2個セットで$990とM557の半額なPHILIPS SPK7323にした。消耗品だしどう長くても1年内にはまたへたるだろうし2個あったほうがむしろ良いというものでさ。
半額だが使った感触はなかなかよろしい。
んで、その代替マウス探しているときに見かけたドライブレコーダもその翌日に買ったのでした。
まず滅多に必要になるものではないんだけど、都市部では昔よりドラスティックに減ったとはいえまだ感覚2%くらい”右折はフリー”と見もせず減速すらせずに突っ込んでくるゴミクズ野郎が居りやがるし、田舎道の夜とか信号すら無視して突っ込んでくる湧いたゴミも居るしな。そういうもんに障害とか付けられた場合のささやかながらの防衛策としてあったほうが良いよな、と予予思ってはいたのですよ。
ゴミどもは見もせず減速もせずなので前だけ撮影より前後撮影であるべき。ヘルメットに付けるタイプの安いのもあるんだが、衝突の瞬間は反射的に顎を引くものなのでヘルメット付けタイプは上手く撮れないおそれあり。
ということで車体取付カメラの前後撮影が良いが、数年に一度有用な機会があるかどうかなモノとしては高くて手が出なかったのだが、$3500で夜間もOKなモノが出ていたので買った次第。