超高額の電気料金

数日前ではありますが、2ヶ月1度の恐怖の電気代請求が来たのだ。
何が恐怖って、このクソ暑い時期には電気代が高額になるのですよ。
南港、汐止にいたころも、この時期にはNTD2000などというショッキングな請求書が来たものさ。

まー今の住処は相当狭くなったので、当時ほどの高額請求はないであろうもののそれでもかなりの額が来ることは覚悟していた。

・・・が、しかーし!
なんと開封してみますと、NTD4000を超える請求額!
ちょっと待てー、ありえんだろそんなもん。
家電は冷房以外は持ち込んだので今までと変わっていない。テレビは先般もらった液晶のほうが電気食わない。PS3はあまり稼動していないし、PCはデスクトップ機半引退状態なので大幅節電なはず。

つーことで要調査なのである。

カテゴリー: 台湾生活 | 4件のコメント

ロング散歩

今日は31℃とさほど”悶熱”でもないということで、近くの川っぺり公園に犬を連れて行ってきた。

ロングコースは久しぶりなので、名義上のオーナー殿大喜びだ。

勇んで草を掻き分けるの図

現在抜け毛大魔王なので、うちの犬である証のバンダナは省略。
まぁ、満足いただけたならなによりというもの。
真昼間に連れ出すのも久しぶりだしなぁ。いつか成功したら車を買って大佳河濱公園とか通いたいが。

橋脚

高速道路の橋脚、たいぶ出来てきました。
もうしばらくすると通るかな。
なお近隣ではMRT工事もそこここで行われており、日常の散歩にちょいと影響あり。
まー開通すれば相当便利になるし、ここは退いて我慢せにゃならんぞ。
駅が歩いていけるところにできるし、ありがたいことでありんす。

カテゴリー: ペット | 6件のコメント

西門町散策

今日は昼過ぎから西門町に行ってきたぞ。
いつものMRT西門町付近ではなく、獅子林大楼のある北側だ。
実はこの辺、通ったことは数多いがしっかり見て回ったことがない。というわけでデビューなのですよ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, ガジェット | 8件のコメント

SSD高速化計画 – 実施2

SSD高速化改修の続きですよ。
ちゃんと今日は成功しましたとも。実に早くなってまっこと快適。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | 8件のコメント

SSD高速化計画 – 実施1

7月末からぼちぼち企んでいるEee PC 901の16GB SSDの高速化だが、部材調達の都合等あって結局はCFカードをIDE2(16GB SSDがはまっているポート)に置き換えてつけたろう、ということにしたわけですよ。

で、昨日までで部材はそろったので、今日は朝からもぞもぞと作業開始。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | 9件のコメント

すもももももも ももももも

話は8/1に遡る。
月に1,2度くらいのペースで会う知人がいるんだが、8/1に会った際に「今度台中の梨山に里帰りするんだけど、桃作ってんのさ。送ってあげるから住所教えてよ」と言われ、喜んで住所をお知らせしたのであった。

すると昨日電話がありまして、「桃送ったよ」と。
でもって今日夕方、自宅マンションの管理人から電話あり。「なんか果物が届いてるよ」と。
帰宅後、犬の散歩の帰りに引き取ってきました。

桃2箱

なんか高級感があるんですが。ちなみに箱はでかいが中身は10個。個装された上でゆったりトレイに並んでいる。高そうだな・・・。
しかしあーた、一人なのに20個は多いだろー。

なにはともあれ、有り難いことですなしかし。
こんなしっかりしたものをワシ如きのためにわざわざ送ってくださるとは、感謝感激だ。
すぐさま早速ひとつ食べてみたぞ。まずかろうはずはない。絶品の桃でありました。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

またまた買いもの行脚

昨日ガッツリ飲酒したのに、今朝もまた6:30に目が覚める。なんだよもうヂヂィが如くだな。
で、そんなに早くからやることもないので、とりあえずオークションサイトを漁りまくってEee 901の16GB SSD置換用CFカードを探ってみる。
しかしまー、どれもこれも高かったり時間かかったり『評価』とやらが2以上とか3以上とかだったり。メンドクサ。
というわけで漁った意味もなく、やっぱり昆陽站までいくか、ってことになってしまうのでした。
でもそんな決心をしておきつつもなんとなく昆陽站まで行くのが面倒になりまして、もう一度光華商場を回ってみることにしたのだ。ついこのあいだまで毎日通勤していたのに、面倒とはなんたることだい。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

通過!

夜も寝られず昼寝するくらい気になっていた工作・居留許可、先程会計士から労工局の審査を通過したと連絡がありました。
やった! これで夜も快眠で昼寝できますよ。

実際の許可証発行は来週以降なんだが、まぁ8月中旬には始業できるでありましょう。
これで安心なので、来週は再度台湾島スクーター周遊に出てしまおうと目論んでおります。

しかしもう一点引っかかっているのは、ドメインの移管だ。
昔使っていたpotech.twの移管手配をしているんだが、どうも移管元各社の対応がまずくて1ヶ月以上経った今も移管できていない。
また連絡来なくなってるし、もーつくづく大変ですよコレ。

カテゴリー: 台湾生活 | 12件のコメント

また買いもの行脚

昨日のことですが、今日も今日とて買いもの行脚。
前日オークションサイトで買ったCFカード、なんと中身がMLCフラッシュだ。なんだよー!
ということでSLCフラッシュモノを再検討。だがどうもこっちのオークションサイトは奇妙なルールやマナーがあってよくわからん。
ということで直接足を運んで買ってしまえ、というわけだ。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | 2件のコメント

買いもの行脚

今日は朝から買いもの行脚。犬のベッド放尿対策・Eee 901の16GB SSD高速化資材の購入であります。
とはいえ当地では朝飯屋以外の商店の開店は非常に遅い且つ不安定なので、7時に一旦目が覚めたものの無理矢理もう一度寝て10時に起きて出発であります。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, ガジェット | 4件のコメント