良いミント

昨日、つまり前エントリの続きなわけだが・・・

eeeMintは問題が2点あって困ったわけだが、実はもう一個発見。
タイムゾーン設定が利かぬのだわ。
インストールのときにキーボードやタイムゾーンの設定はあるんだけど、なんかその辺すべて無視されるんだよね。
インストールが終わって再起動すると、日本語106キーボードになりやがるわタイムゾーンは東京になりやがるわ。何でしょうかねこれは。日本固定なのかな・・・。

でもせっかく手がけたからには、オタクとしてはきっちり使える程度を見極めておきたい。
他の人たちは問題ないのにワシだけ変ってのは変だろう・・・ってこの文章が変だな。

現状の問題点をまとめると、

・ 無線LAN接続ができない
・ マイクが利かない
・ タイムゾーンがJST固定

こんなところ。
タイムゾーンがJST固定というのは、

タイムゾーンは台湾、しかし時刻はJST

タイムゾーンは台湾、しかし時刻はJST

こういうこったわ。設定はしっかり台湾LSTなのに、右下の時刻はJSTですね。

さて、まずは無線LANから。
これは実は今朝サクッと直った。一旦消して(というか、昨夜のうちにXandrosに戻したし)再度インストールしたらOK。

マイクは今現在まであいかわらず利かないんだけど、penetall殿から解決のヒントを戴いたので見込みを持っているということでまずは後回し。

では時刻問題を検討しようか。

ターミナルから date をやってみると、しっかりJSTと出てきやがる。勿論念のために再起動もしてみたが同じですわ。
もういっちょ一応的手段だが、こちらの記載を参考に手作業でタイムゾーンを切替えてみたが、まぁ変わらず。
そりゃそうやね、手作業で変える手間を省くためにこのGUIがあるんだから、さもありなん。
何をどうしてこんな頑固なタイムゾーン設定になってるんだろう。eeeMintってことはEee PCに入れることを主眼に作られているのだろうから、こんな頑固にJSTだけを示すんじゃ使いづらいのに。
でも検索しても、同じ症例がないんだよねー。なんでだろうおかしいな。

で、これを検討していたらまた無線LANで変なところ発見。
再起動後、無線LAN接続ができなくなることが多いのだ。たまにできるが、その際でもWEPキーの再入力を求められる。
eeeXubuntu-lcr向けの記述ではあるが、『一旦手動で設定し、再起動すれば以後自動接続』とあったのでその通りにしてみたんだが、やっぱりダメ。
『キーリング』なる機能でWEPキーをまとめて管理するらしいんだが、そのキーリングのパスワードが必要なので、起動の度にキーリングのパスワードを入れにゃならなくて面倒。しかもそのキーリングのパスワード、1字とかじゃ受け付けない。

というわけで、非常に心残りだがeeeMintは中止と決断。
目的は問題なく快適な私用環境を、ってことなわけだから、他のディストリビューションもあたってみようと。
いやそれより、Asus Xandrosのキーボード問題がなけりゃそれがベストなんだけど・・・なんとかならんのかこれ。

カテゴリー: ガジェット パーマリンク

良いミント への5件のフィードバック

  1. keikichi のコメント:

    keikichi@熊本県です。2度目のコメントになります。

    キーボード問題の解決策がOption “XkbRules” “xorg”に載っていましたので紹介します。
    —ここから
    海外モデルにおいて、Enterのすぐ上にある「\」「|」を入力できるキーが無効になっています。この問題を解消するには、/etc/X11/xorg.confを編集します。
    ?略?
    キーボード設定の設定を行うInputDeviceセクションを図8のように書き換えてください。
    ——-ここまで  日経Linux 2008.5 P.69
    図8
    Section “InputDevice”
    Identifier “Generic Keyboard”
    Driver “kbd”
    Option “CoreKeyboard”
    Option “XkbRules” “xorg”
    Option “XkbLayout” “us”
    Option “XkbVariant” “”
    EndSection

  2. keikichi のコメント:

    先ほどのコメントの訂正です。

    誤:キーボード問題の解決策が「Option “XkbRules” “xorg”」に載っていましたので紹介します。

    正:キーボード問題の解決策が「日経Linux 2008.5月号」に載っていましたので紹介します。

  3. penetall のコメント:

    キーボードですが,僕の900では

    Advanced mode時,Control center>Peripheral Devices>Keyboard Layout 内 Layoutタブにおいて,
    [x] Enable keyboard layouts
    Keyboard model: [Microsoft Natural Keyboard Pro / Microsoft Internet Keyboard Pro]
    Active layouts: U.S. English / (US)

    Xkb Optionsタブにおいて,
    [x] Enable xkb options
    [ ] Reset old options
    Options
    *何もチェックされていない

    こんな状態です。
    keikichi様がご指摘くださっているのはUbuntuを入れたときに発生する問題ですよね。ちなみに英文キーボード使用時のXandros環境下では以下のとおり。(for keikichiさま)
    Section “InputDevice”
    Identifier “keyboard”
    Driver “kbd”
    Option “CoreKeyboard”
    Option “XkbRules” “xorg”
    Option “XkbModel” “pc105”
    Option “XkbLayout” “us”
    Option “Xkbvariant” “basic”
    Endsection

    余談ですが,Advanced modeでの時刻表示,Typeを日本語にすると
    10時10秒
    とかなりませんか?900だけなのかな?
    ちなみに僕はFuzzyがお気に入りです。
    では!

  4. Pote のコメント:

    keikichi様こんにちは。
    いいですねぇ熊本。九州は未踏なので憧れです。焼酎とラーメンを試してみたいなぁ。

    > キーボード問題の解決策がOption “XkbRules” “xorg”に載っていましたので紹介します。

    有難うございます!
    利かないキーは違いますが、この戴いた情報とpenetall様からの900でのxorg.conf内容を合わせて検討し手修正してみたところ、現在無事再起動を乗りきっております。
    もう少し様子をみてみますが、おそらく問題ないでしょう。Xandrosを普通に使えるようになり、とても助かりました。

  5. Pote のコメント:

    penetall様こんにちは。

    > ちなみに英文キーボード使用時のXandros環境下では以下のとおり。(for keikichiさま)

    これ、とても役に立ちました。有難うございます。
    現在の内容と比較して検討したのですが、結局は丸写しでOK、無事再起動を乗りきっております。
    もう少し様子をみてみますが、おそらく問題ないでしょう。これでXandrosを普通に使えるようになりました。

    > Advanced modeでの時刻表示,Typeを日本語にすると
    10時10秒
    とかなりませんか?900だけなのかな?

    あ、そういえばAdvanced modeを失念しておりました。
    701で設定できずそのまま使っていたのですが、901では試してもいませんでした。早速Advanced modeを設定してみます。何やらあれを消してあれを無効化して、というような繁雑な方法だった記憶がありますが・・・
    ひとまずLXDEで見てみたところ、日本語でもきっちり午前10時10分10秒、と出ております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です