冷凍おでん

どうにも食べたくなって先般作ったおでん、残った分を4つに分け、1つは冷蔵、残る3つは冷凍にした。
そのときのコメントでも触れているが、冷凍はまずかったんじゃないかと。

で、今日昼にその冷凍モノを食べてみた。ということでチェック反省である。

まず入れた具材を改めてすべて挙げると、

– 卵
– ちくわ
– つみれ
– ごぼう天
– 大根
– ジャガイモ
– こんにゃく
– 揚げ豆腐

以上8点。で、解凍したものでダメなものは、

– 卵
?白身がスポンジ。いかんがな。
– 大根
?一応形は残っているものの、めっちゃ柔らかくて筋のみ残った感じ。
– ジャガイモ
?全体的にスポンジ風味。ダメなのはカレーやシチューでで実証済みだしな。
– こんにゃく
?部分的に固まっている。ひょっとすると電子レンジ解凍ではなく蒸して解凍とかならいけるかも知れん。

ということで半分ダメ。参ったね。
練り物類はまったく問題ない。美味い。豆腐もダメかと思いきやぜんぜん問題なし。ちょっと意外。
しかしおでんは少なめに作って冷蔵でとどめにゃいかんな。

冷蔵した1食分は、味が馴染んで実にうまかった。作って1昼夜置くくらいがよさそうである。

カテゴリー: 台湾生活 | 4件のコメント

いたたまれぬ

昨夜もいつものように必死で業務をとっていたんだが、22:30過ぎに林森飲み屋のオーナーママから電話があった。
どうせ「店に来い」だろうと思って一回無視してみたんだが、またかかってきたので2度目は出てみた。
すると、「友人の店が3周年だから一緒に行ってくれ」ですと。
あーつまりその友人のためにワシに投資させるつもりだな。実にやっとられん話だが、これも付き合い投資だろうということでやむなくOKした。ホントそんなことすると死ぬけどな。

で、飲酒する気はないのでスクータ駆り出して林森北路へ。帰りにタクシー使うなんざできぬ。呼んで割引受けてもNTD200もかかるし。

ほんで自分は飲まないが店の面々に1本飲んでもらってNTD7200投資。全財産でNTD6700しかないので6200だけ置いてきて残りはツケだそうだ。はぁ・・・。
2割引だからタクシー呼ぶ、というのを全力で拒否して帰宅。飲む気がないからスクータ駆り出した、とも言えないので。

で、帰ってみると財布と自宅キーがない。どうやら店に置いてきてしまった様子。
しかし店の連絡先など知らない。ワシを呼び出した知人のママに数十回電話するも当たり前のように出ない。やがて電池切れでどうにもならず、と。
やむなくもう一度店に行ってみるも、当然既にクローズである。

致し方なく4Fの共有レクリエーションスペースでめっちゃ蚊に食われながら寝て、朝9:00を待って最寄りの鍵屋に解錠依頼。
もちろん来てくれたが、「この鍵は解錠できない。壊して交換だなぁ」ですと!
壊す費用がNTD500、交換がNTD1500ですと。あーもー勘弁してくれよ・・・

でも照明もクーラーもつけっぱなし犬放置で出てきているし、やむなく今日は壊す作業だけ依頼。NTD400にしてもらった。
で、明日もう一度来てもらって鍵交換してもらうことに。金用意しておかないと・・・

とかく昨夜は行きたくなかっただけに非常に無念。収入皆無で死に瀕しているというのに1万元近く捨てねばならなくなったわけで。
もう関係こわしてでも出費が必要な誘いは断るぞ! 普通は「金がない」と言ったら実際のところは『金が足りない』という意味だろうが、ワシの場合はそのまま字面どおり『金がない』訳だし。

あーもーダメ、ほんとダメ。働けないのでひとまず昼寝する。

カテゴリー: 台湾生活 | 6件のコメント

おれんじゃなくておでん

唐突におでんが欲しくなったのが今週頭。
黒輪じゃなくておでんである。和風関東風のおでんである。

自分でつくらにゃ大金積むしかない。ということで作ってしまうのである。
ちょうどおりよく昨日からしを戴いたし、こりゃもうやらざるをえまいて。

続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | 6件のコメント

トイレシート引き取ってもらうの巻

先般やっちまった犬の尿とりシートだが、ありがたくも引き取ってくださる方が現れたわけですよ。
そりゃもう早速連絡させていただきまして、引き取っていただくことに。
急で恐れ多いが、時間は自由であるものの目下業務最優先のワシとしては突然お出かけが決まることもありうるわけで、確実さのため今夜早速お届けに上がることにさせていただいたのでした。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, ペット | コメントする

コガネムシ来訪

昨夜、何やらベランダでバシバシ音がした。
なんじゃなにごとじゃろ、と思いつつ暫く放置していたが、いつまでも収まらず犬まで何事かと気にし始めたので見てみると、

コガネムシ

おっと、デカいコガネムシ。

飛んで広い場所に出ようとするものの、おろかにも明るい方に向かうので窓や網戸にぶち当たってバシバシ音を立てているわけだわ。

でもそのまま放置。寝るときに照明消せば外にいくだろ、と。
で、朝になったら見事いなくなっていた、と。

うーむ、カテゴリ的には雑記の方があっているか・・・

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

近所散策

今日は日曜日。
個人的には24時間年中無休業務対応だが、電話もMailもないので今日は休日とした。

いやしかし暑いねまったく。気温34℃体感温度37℃ですってよー。
しかしこうも暑くても、

日光浴

うちの老犬、ポテト”ハスキーの子”小白は虫干し中。
一昨日気づいたんだが、2ヶ月蚤取り薬投薬を忘れていたら蚤がついた。拾ってくるなよまったく。

で、そうも太陽が恋しいならば目一杯浴びさせてやろうと思い、久しぶりに日中長距離散歩を決断。ちょいと行ってみたい場所もあるしな。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, ペット | 2件のコメント

アメ色玉ねぎとは

カレーストックがなくなったので作成補充である。

で、『あめいろ玉ねぎ』なるものを思い出した。ひたすら炒めつづけて作るものらしいのだが。
しかしこの『あめいろ』ちゅうのがどんなもんやら分からんかった。
どうやら茶色のことらしい。飴色、なのであろう。鼈甲飴カラー。

普段は黄色がかってシナシナになったら止めだったが、ちょっとやってみた。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 4件のコメント

無駄な買い物

犬の餌と室内トイレマットが品切れ近くなったので、近所のペットショップに買い物へ。
餌はまぁ難なく確定。以前の貰い物『モョビーチョイス』より大分安いもの。あんな高級エサ食わせられるほど裕福じゃないし。

トイレマットの方は、最大の90cm X 60cmタイプじゃないと足りないほどの大放尿なのでそれを探してみたが、見当たらない。
最終的には一つ見つけた。38枚入りNTD480。
が、その過程で1サイズ小さい60cm X 45cm 50枚入りパックを発見。これ、1パックではNTD480なんだが3パックまとめ買いでNTD999なのである。

60cm X 45cmを2枚敷けば90cm X 60cmにあたる。
つまり、NTD999で75回分である。
90cm X 60cmタイプを2パック買うとNTD960で76回分。値差はほぼないが、60cm X 45cmを2枚敷きで使った場合、うまくいったら片方のみの交換で済むこともあろう。

ということで60cm X 45cm 50枚入り3パック購入。

だがしかーし、いざ使ってみると、大放尿過ぎて片方のシートではとりきれない上、2枚の(やや重ねた)間から漏れてしまって役を果たさない!
うぅむ、手痛い無駄な買い物をしてしまった・・・

無駄になったシート(1/3)

あー、これが3パック-2枚も残っているのだ。
60cm X 45cmで十分で台北縣市にご在住の方、引き取ってくれませんかねぇ。

カテゴリー: ペット | 7件のコメント

行照更新

もうだいぶ以前に来ていたのだが、今日6/2で我が足スクータの行照の期限なのだ。
行照は日本にあてれば車検証や登録証に当たるか。

で、税金問題を保留後回しにしたので今日は更新へ。

続きを読む

カテゴリー: カーライフ | 2件のコメント

納税 (してないが)

先週申告書を作った97年分の税金だが、当日も記しているとおり虚しく金額不足。まー昨年8月から今までほぼ無収入ですからねぇ。

実質事業本格稼働は今年5月からというわけで、収入の目処は今月末以降なのでそれまで納付延期とか分納とか策を立てねばならん。
ちゅーわけでもういっちょ國税局へ。

行って説明するも、一括納付以外受け付けない、とのこと。
人に聞くと皆(とはいえ3人だけだが)、分納が受け付けられると言っていたんだがなぁ。貧乏な外国人居留者は本来存在しないものだから、特殊な生き物なのかもしれんな。

というわけで詮なし。
んじゃもう不法滞在とかになっちまうのか、といえばそうきつくもなくて、認めはしないが実質無制限の延納ができるらしい。
もちろんその間の利息が発生するそうだが。
利息ったって、昨年7/18にNTD55000ほどの納付をした際の利息がNTD185なので、金貸しほど持ってかれることはないのでよございます。収入ありしだい払い込みましょ。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする