台湾生活」カテゴリーアーカイブ

正規サイズカーテン設置準備

当然がごとき添付部品不足で停止やむなしなカーテン設置、今朝受付窓口に要求してみた。特力屋ブランドで特力屋で売っているにも関わらず受付窓口以降は全て全く特力屋が関係ないのがなかなかに面倒ではありますな。 で、まー当然常時あ … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

正規サイズカーテン着荷

先月発注した小窓部分までしっかり覆えるロールブラインド、今日着荷しましたのだ。 ひとまず発注内容通りモノが入っていることの確認と懸念の総幅及び遮光部幅を測ってみた。欠品はなく指定サイズ2つ入っており、総幅と遮光部幅も受付 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

アーリオオーリオわさび

なんかイタリアの外交官だかが、 オリーブオイルにわさびがイケる。パスタ茹でてオリーブオイルとわさびをワシワシ混ぜて食うのが簡単で美味い。 とか言っているそうな。 ほーん、めっちゃラクラクだし一度やってみるかねぇ、とちょい … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

カーテン再々調達

Androidの頃に使っていたGoogle newsがiPhoneにしてから気色悪くて読みづらいフォントを強要してくるのに加え、不定期に音量を0に絞る疑いがあって様子見に削除、Microsoftのやつに切り替えてみていた … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

レジン発注

失敗や練習含め3Dプリンタで遊びまくっているので、手持ち樹脂が心もとなくなってきた。4Kレジンはまだそこそこあるが、水洗レジンが1l切った。 そんで水洗レジンを買い足そうと思ったのだが、目下使っている販売店2つとも水洗レ … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, 模型 | コメントする

接触警告

日が変わったので昨日になるが、午前中に腕時計が知らんパターンの振動をしまして。 Apple watchの振動パターンは通知音のメロディに合わせて動くようなので、つまり聞き慣れない通知音が鳴った、ということになる。 ほいで … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

キムワイプ

化学や電子回路やレンズとかをやった者は常識的に知っているがその辺に関わらぬ者には全く知名度のないものに”キムワイプ”がある。 まぁアレよ塵の出ないティッシュよ。レンズ鏡筒とか薬とかにホコリが入っち … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

A380

まだ合わせ目修正と塗装があって仮組みで確認したのみのEndeavourだが、バウ側船体再打ち出し品は割れておらず、成形についてはOKかな、ということで次に移るのだ。 いやホントパテ使いは苦手でな、塗って1日乾かして削って … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

蝦皮店到店で樹脂購入

目下使いまくっている3Dプリンタ、材料の樹脂がなくなってしまって着荷待ちだった。 失敗してすぐにやり直すときだけ濾して、1つ作るたびに残った樹脂液は固めて捨てておったでな。そりゃそんな浪費をすりゃすぐなくなるというもの。 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, 模型 | コメントする

台20線再開通

移住17年運転免許取って15年、”国道”は7割位踏破したかな、な感じだが、総延長の2割くらいしか踏んでいない道があるのよ。 台20線、南橫公路だ。 非常に大まかな台湾本島の主要動構成を掴み、台北市 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, カーライフ | コメントする