台湾生活」カテゴリーアーカイブ

退燒

日曜から続いていた発熱、昨夜ようやく収まって思い通りに動けるようになったので台北市に出向いてオシゴト。 だが、昼前くらいからやたら頭痛がしてきまして。ワシ頭痛の経験は少ないのでこいつぁキツい。 頑張ってアセトアミノフェン … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

發燒

昨日起きたらなんか喉が痛い。 まーそんなこともあるだろうさ、といつも通りにこなしておったのだが、午後になると今度はなんかクーラーが強い感じがして寒い。 冷房の設定温度は28℃で居場所の温度が27℃というのが常態で、その通 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

燃料税還付

監理處から掛號が届きまして。 おっ先日の記念写真つき紅單かな、すっげぇ早いな、とか思ったんだが違った。 移住直後から長らく乗ったDink150を廃車にしたにつき去年だか今年だかに納めた燃料税の還付であった。 裏も含めてい … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, カーライフ | コメントする

卸市場(の向かい)で牛肉調達

昨日ストックとんかつを使ったところ、冷凍ストックがカレー・シチュー・サンマの3種のみとなった。 あ、スパソースもあるか。 なんかこう久しぶりにハンバーグとかストックしたいと思いまして。となるとここは牛ひき肉がほしいところ … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

三井アウトレットパーク

15:30に水電行が来て1時間ほどで見立て完了、これをもとに修繕作戦立てて費用等見積もり併せて連絡しますわ、と帰ったところで16:30。なんとも微妙な時間余り。 ほんで、見立ての結果はもう一度はつりマスィーン登場で壁ヴチ … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, カーライフ | コメントする

碧潭吊橋85歳検診

今日は朝遅めから出かけようと企んでおったけども、ダメでしたわ。 懸念の6時間大量飲酒は問題なし。1時に帰ってきてほうじ茶1l飲んで即寝て6時起き、ちっと具合悪めなのでビタミンCとウコン剤を喰らって2時間位したらヴァッチリ … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

スパソース

ちょいと久しぶりにスパソースストックを用意したぞ。 モノはボロネーゼやミートソース的なものでワシ自身もそのつもりなのだが、どうやらボロネーゼはタリアテッレやフェットチーネでなければならんそうなので、スパばかりで稀にペンネ … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

LEGEE 7 日本語UI

以前導入したHOBOT Legee 7だが、いつの間にかUI設定に日本語が入っておった。 窓拭きロボ玻妞/2Sは日本で売られていて日本語UIがあったことから、Legee 7も日本で売るのかもしれんの。 ま、日本語だから何 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, ガジェット | コメントする

またも水回り

昨年来、雨漏り修理とか便器交換とかシャワー室交換とか給湯器交換とか低水圧問題とか、何故か別件エントリでほんの極わずか触れただけだったが壁ぶち抜いての大規模な水道管亀裂修理とか、何故か全く触れていないが入居当初からあってD … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

ゴミ撒き屋

一月半ほど前にウザかったスラヴのHenryだが、10日ほどで無事突破してきてまた5時間おきに日本語のゴミを撒きに来おった。まぁそのくらいの根性は出してくれんとこっちも対策見直しにならんでな、ウザいはウザイがそうでないと困 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする