カーライフ」カテゴリーアーカイブ

練習練習

明日はいよいよ本免許試験。 2ヶ月前までにみっちりやりましたが、改めて台北市監理處ページのオンライン模試で筆記試験の特訓をしました。 始めてしばらくは問題の意味を取り違えたり、少しある日本の法規との違いで『要再接再厲害! … 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする

おぅ、タイムリー

左側に張り付いているペットのペット、猫の『わん太』が今日詠んだ俳句。 へぃ、おそれません。練習は無理っぽいのでまずは現状の腕でやってくるさ。 2輪、4輪とも1年半ぶりですなぁ。 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする

購入プラン

明日はボーナスが支給されるのです。先程明細を受け取りました。 ようやく満額支給となるので、盛大にバイク購入だ! さて、何をどんな状態で買うかが目下検討の種。 過去日本で買った3台の中古はどれもいろいろトラブルがあったので … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする

ヘルメットが来た

先日注文したヘルメット(1回ミスってますが)、先程無事我が手元に到着! 来ましたでー 早速かぶってみましたさ。若干不安だったサイズも問題なくジャストフィット。Web情報で見た『重い・デカい』も全く問題なし。コレがデカくて … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする

ヘルメットを買おう

いよいよ免許取得が迫ってまいりましたよ! 不合格の覚悟など一切ありゃしませんわ、そりゃもう。全然運転してないんだけどね・・・。ちょっとはやっとくかな。でも運転させてくれる人はいるだろうか。 でもって同日に重型機車も受験す … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする

二輪車の高速道路通行解禁

現在、台湾では2輪車の高速道路通行はできません。 しかし、半年後に550cc以上の大型重型機車は通行可能になるかもしれません。 道交修正案初審 550cc以上重機車 將准駛快速路 これから法整備なので時期も確定しませんが … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする

スクーター購入検討

2月に免許を取るのですが、4輪は高くて外国人ローカルサラリーマンには手が出ません。 そこで、日本でも乗ってみたいと思っていた大きめスクーターを買うことにしました。 今狙っているのはコレ KYMCO GrandDink は … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする

続 Parking lot 確保

本日、勤務先ビルの駐車スペースを確保。 もちろん車ではなくバイクであります。車は高くて当分手が出ませんわ。 実際の購入は2月なんだが、勤務先の管理部門の話では先に確保しておける(しておいたほうが良い)とのことで、手配して … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする

日本承認我駕照

予てから、日本で台湾の運転免許を承認しようという動きが(特に北海道で強く)あったのは知っていたですが、ついに相互承認とする方針が固まったということを”台湾のニュースで”知りました。日本では既に12 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | 2件のコメント

駐輪宣言

本日出勤前に管理室に寄って、スクーターを停める場所について相談してみました。 『2ヵ月後に(賞与が出るので)バイク買うつもりなんだけど、地下駐車場使わせてもらえますか?』 「んー、今は空きがないんだよね。空き状況を見て、 … 続きを読む 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする