月別アーカイブ
-
最近の投稿
最近のコメント
Pote on PCHomeでi郵箱受け取り耳鼻喉科さまこんにちは。 おっこりゃ良いですね。Webブラウザ版を見つけて手元のMBPと電話機でやっ…
耳鼻喉科 on PCHomeでi郵箱受け取り私も電波時計を室内で受信できず困っていました。仕方なく、 https://play.google.c…
Pote on 新機版餅の水量姐様、おめでとうございます。 季節もの行事が農暦な当方正月は2週間後なのでまだヨユーっすよ。 水量は…
姐 on 新機版餅の水量1月も半ばを過ぎましたがあけおめです。 在外邦人の方の動画で、餅米を別途炊いてからパン焼きマシーンで…
Pote on GABAyouten様、こんばんは。 やはり皮膚というとビタミンとか金属元素とかあたりでなにか足りないものが…
カテゴリー
サイト内検索
新北市の天気
New Taipei19°Feels like: 19°CMostly Cloudy06:3917:32 CST
Wind: 13km/h E
Humidity: 86%
Pressure: 1017.27mbar
UV index: 0SunMonTue19/13°C
23/13°C
24/16°Cリンク
その他機能
月別アーカイブ: 2021年1月
PCHomeでi郵箱受け取り
現在メインで見ている時計は、月差2分くらいあってどうにもよろしくない。 でもまぁ数分ずれてもさしたる影響もないのでそのまま10年以上使ってきたのだけども、ここ1,2年は分単位で動く勤め人の立場もあるのでいささか問題がある … 続きを読む
証明書自動更新修正
3ヶ月前にヴチ壊れてくれたCMSを修理、というか新たなものに置き換えたわけだけども、この中で設定されたはずのLet’s encrypt証明書自動更新が動いていない。このBlogもオシゴトサイトも。2月7日に期 … 続きを読む
ひっかけMail
今日は数年ぶりに詐称Mailに引っかかりそうになったぞ。 今日は朝から受講で着信通知など邪魔なので切っておったのだが、17:00の終了後に通知を有効にしてみると多数のMail着信に混じって”11通のMailが … 続きを読む
海鮮丼
今日は朝から一日上課、セミナー受講なのであった。 竹北とか桃園とかその他の工業区でのセミナーだと昼食支給されたりすることもあるが、今回は弁当出る系ではないので外出して昼食なのだ。近くにやっすいものから高級洋食まであまたあ … 続きを読む
かき餅 3
おーそうだ、かき餅の件挙げておらんかった。 あれから数回、揚げてはおるよ、と爺ギャグジャブで先制した上で。 やっぱりね、ひび割れるくらいまで乾燥させるのがよろしいようで。それだけで良い感じの米菓と相成った。 がしかし、そ … 続きを読む
MBP Boot camp Bluetooth回復
20H2のアップデートでBluetoothがHID(具体的にはマウス)のみならずA2DPもFTPもとすべてのProfileがだめになった我がBoot Camp Windowsだが、バカバカしくも已むなく購入して使っていた … 続きを読む
新機版餅の水量
今までに1俵は間違いなく超える餅を搗きあげてきた先代餅つき機(パン焼き機)に代わり1月1日導入の新機TB-8021[小太陽]、プログラムされたスケジュールがやや違っていて水量調整が落ち着かん。粒残りになったり柔らかすぎた … 続きを読む
餅に合うチーズ
もうね、コレはSNSに流すレベルの小ネタなんだが。 かき餅にふさわしい乾き具合になるまでのつなぎに醤油つけて海苔で巻いたりして食っているわけだけども、ついでにチーズ入れてみたりしていまして。 そのチーズだが、日本(東京西 … 続きを読む