1年間ゆるゆると台湾北部で過ごしていたのだが、来月頭に海外渡航が決定。
行き先は東京、目的は高校同期会と準オシゴト繋がりの懇親会。つまり私用!
すごいな、私用で海外へ出かけるのは親が死んだ時以来だから4年ぶり2回め。
まぁただ遊びで行くのが許される立場状況ではないので、仕事は入れようと思う。が、私用が主目的というのは実に気が楽だな。
これから日程だのフライトだの宿泊だのを検討・手配するのだが、まず今回調達したいものをメモしておこう。
- 焼きそば用粉ソース
- 揚げ玉/天カス
- 紅しょうが
- PC & OS
- 粉明太子(https://www2.youki.co.jp/goods/809 and/or https://item.rakuten.co.jp/lettre/10000240/)
- ごますり器
割といつもの、という感じだが、今回は粉ソースとPCがある。
粉ソースはそらもう焼きそば用よ。普通のソースじゃあまりに不経済。
PCは悩みどころ。まだ今回買うかどうかの決断すらできていなかったり。
常用はDesktop(Windws xp)と充電回路とバッテリが逝った14″ Notebook。外で使うモノがもはやないんだな。今やただの技術屋やっているわけにもいかんので非常に困る。
しかも、最近近くで工事をしているせいか、深夜に稀に瞬停が。関係者の所在上深夜も稼働中なので、うっかりデータ飛ばされて頭抱えることもあり、これまた困る。
OSも、言語バージョンに依ってレイアウトがずれたり等の不整合が出るので、日本語版Windowsのライセンスがほしい。
ごますり器も追加。今のペッパーミルは胡麻をすると油で詰まってなかなか出てこないので辛い。
反対に、持っていくものは、
- 犬の骨灰
先月死亡の”オーナー”は日本埼玉生まれ。生誕地近くの秋ヶ瀬で荒川に少々散骨でもしてみるかな、とか企んでおったり。
まー当の犬は水嫌いだし離れたがらないしなので喜ばんかもしれんけど。