電子レンジ対応カップヌードル

突然”カップヌードル”を名指しで食べたくなった。
しかし”カップヌードル”はNTD60とかNTD70とかする超高級品なのでんなもな買ってられねぇ。香港日清、日清食品有限公司の合味道で妥協だ。
薄めだが味は似ているし、シーフードはかなり近いので宜しかろう。

んで、松青で合味道シーフードと、なんか前と変わった気がするエビ味を購入。
エビ味はちっこいエビと正体不明のミンチ塊が入っていて、ノーマルにあたるものになるのだろうと思う。

さて帰宅後、エビ味の何が違う感じがしたのか検分。

この製法下3種、電子レンジで時間短縮、が違和感の正体だろう。
湯を入れて1,2分とか、水入れて3分とか。
コンビニ店頭ではさっさと片付けたいし、良いのかもしれず。水から3分ってのはどうなんだろうな。わざわざこのために湯を沸かすよりは良いか。

これにあわせて側面の注意書きにも変更が。

左がエビ味。電子レンジ禁止マークがない。
右はシーフード。電子レンジ調理未対応パッケージなので電子レンジ禁止表示あり。

なおワシは今回も今後も”傳統煮法”を採用の所存。たいした意味はないけど。

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | コメントする

明太子大廉売

前エントリの通りコロッケ量産したのでソースが欲しい。がそんなものは在庫切れ。
というわけで今日はソース購入のため、犬の散歩で松青に立ち寄る。

ところでそのコロッケストック、厚みが2cmくらいになっておるのだが、これはいかんということが発覚。
冷凍状態で揚げ始めると、良き頃合いに揚がったときにはまだ中が冷たい。凍ってまではいないが。
ちゅうことで、厚みは精々15mm程度に抑えねばならないとここにメモっておく。

それはともあれだ、ソースだけ買うのもなんなので店内を検証。つい昨日辺りに内部改装が終わったようで配置が大いに換わっておるしな。
さてそんな中、海鮮冷凍品にすごいものを発見。

明太子がNTD20って!
ちっこいものがいつもNTD200越えなので、明太子は必ず韓国か日本で調達であったわけだが、いくら今日が期限切れったってNTD20とはいかに。
バーコードも 902255 700″20″2 なので、NTD20に間違いないわけだ。しかし念のため、設定ミスじゃなかろうかと店員に「これホントにNTD20なのか」と確認。OKなのだと。
ならば、と3パックのうち2パック買い占め。残り1パックは同じく今日期限なのになぜかNTD198だったのでパス。

台所を中韓など危険なところに任せて税関が日増しにザル化する国に生まれ育ち既に40を控えるワシにとっちゃ期限なぞ参考で判断は自己判断だ。明太子は冷凍ならかなり超過してもOK。

そういえば最近肉類も安め。”瘦肉精”検出問題の影響だろう。
これも台所を中韓など危険なところに任せて税関が日増しにザル化する国に生まれ育ち既に40を控えるワシにとっちゃ割とどうでも良いので、安いのは有り難い。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

コロッケ量産

冷凍庫にカレーだのシチューだのとんかつだの生姜焼きだのハンバーグだのが十分ストックされているのだが今日はコロッケを食したくなった。
コロッケなんぞはそこいらで、屋台的なところでも食えるのだがやっぱどうにも高いんだな。そんなわけで量産してストック追加するぞ。

さて、手順は簡単ですな。
芋茹でつつ玉葱と挽肉炒めて、マッシュクラッシュした芋と混ぜて丸めて、あとはとんかつと同じ。
んで、芋1kgと玉葱1個を調達。豚挽肉を150g入手したがなんか足りないっぽかったので、冷凍庫のベーコンストックを4枚分ほど追加混入。
ここまではもちろん楽々。砂糖・塩・醤油でちっと味付けて、来客コーヒー用に用意してある生クリームを入れてみたらなかなかの逸品になった。期待が持てるというもの。

しかしここにトラップがあったのだな。
このコロッケ中身ベースを小さめのハンバーグくらいにまとめて、小麦粉をつける。
次、卵だが、なんとここでその中身ベースが柔らかくて崩れる。なんとか引き揚げたが中央が薄くなってしまうがな。
更にパン粉をつける段でも、とんかつみたいに”圧着”的なことができぬ。なんともまぶす程度が精一杯で、なんかイマイチパン粉のつきが甘い感じ。
うーむ侮れんな洋食モノ。
なんか”洋食”のメジャーメニューってなぁ、オムレツとかハヤシとかコロッケとか、難易度高いもんが多い気がするぞ。

ともかく全部衣つけきらんことには話にならぬ。
で、卵はできるだけ触れずに器を回す感じに動かして側面に行き渡らせ、そこで反転させて終了。
パン粉は卵付きのベースをパン粉入りの器にドサッと入れ、卵同様器を回す感じに動かして側面に行き渡らせ、そこで反転させて終了。
なんか不満だが、ともあれ10個完了。

あとはまぁ揚げるだけなんで。8個は冷凍ストック、2個を揚げた。

これが完成品。1個は食ったあとである。
揚げる直前には難航したが、上がってみればヴァッチリ美味かった。
あと8個あるので2個ずつ食っても4食分だ。十分なストックである。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

事故

今朝、といっても日をまたいでしまい昨日の朝になるが、オフィス前の大通りで人身事故があったらしい。
最近はあまり事故を見かけることもなかったが。

倒れている人についている脱色頭は、パイロン持ってきて置いた。この時点では警察と救急を手配中の様子。
ネクタイ着用のおっちゃんは、スクータを引き起こしたところ。
実は事故の当事者は、手前の黒ヘルメットと倒れている人。前記の2人は手伝っているだけなんだな。
手前の4人のうち3人も状況確認と現場整理をしているだけ。このあと銀フルフェイスが追加パイロンを持ってきて後続車を路肩側へ流し、派手なアルファベットパーカーとベストのおっちゃんは引き揚げ。

もう相当前、大陸に通っていたときは日々事故は見かけたが、遠巻きに見ていることはあっても協力しようってのはいないもんだった。うっかり協力したりすると要らん重大事に巻き込まれるし。
ちょっと前にも広州で、車にひかれた子がひたすら無視放置されて、数度轢かれて瀕死になり、ついに助けたおばちゃんが”偽善者”とか何とか言われてたしな。
中文圏とはいえ随分違うもんだ。
そういえばワシの事故の時にも夜学の学生が各手配と警察への初期説明をしてくれたんだったな。
日本在住時代も諸処大変だったし、やっぱり言葉は不自由でも、台湾ホームな現状が過去最良だ。

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

テレビ番組に爆撃

多忙とか焦燥とかでかなり長いことテレビ視聴から離れておったのだけれども、緯來日本台でやっている『日本學問大』なる日本の小ネタ番組を繋げたような番組に我が業務プロジェクトのネタがちょいちょい出てくることを知り、取引先への内容説明とか状況把握(日本のあちらさん方は大体電話等殆どしてこず、Mailの一文で端的な情報のみしかくれないものなんで)のために最近またテレビの電源を入れるようになった。
チャンネルは緯來日本台の75に固定状態だけども。最近は國語への慣れもテレビラジオなど使わずに電話とか酒盛りでの実地研修だわい。

その緯來日本台も日がな一日『日本學問大』を流しているわけではないのであって、当然ながらドラマだのの他番組が殆どを占め、数時間おきに30分、というペース。
更に、マヌケにもつい昨日分かったのだが、土・日は放送がないようだ。
その土・日はやらないことを知るまできっちりテレビつけて待っていたんだが、とかく土・日の番組はリフォーム旅行食い物子だくさんで占められていて猛烈につまらん。
うち、子だくさん番組に関してDPRK的無茶攻撃を仕掛けるぞ。もちろん以下閲覧非推奨。我が個人的記録ということで十分なんである。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

ATTS咖啡

2009年末にできた自宅向かいの和食屋”天樂”は、見事経営状況が転落したようで昼の弁当商いなど始めたりしていたが結局閉店。
次にどうなるかと思っておったところ、コーヒー屋になったらしい。住処を追い出されてオフィス寝泊まりになって以降通りかかることもなかったので知らなかったのだが、9日にお越しのコンサル企業セールスが「せっかく江子翠に来たのでいってみようと思う」と仰せなので、ワシも同行させてもらうことにしたのだ。

先ず9日当日はとりあえず様子見。
店主とオーナーは親子で日本人なのだそうだ。ここいらへんはスポット的にコーヒー屋が集中しているので、しっかり研鑽してもらわないと年単位で乗り切ることはできないだろうので頑張って戴きたいところ。
現在開店2週間だが、台湾に多いコーヒー評論家のの中で著名な一人がFacebookに紹介してくれたそうで、かなりの大盛況。
しかしこれは天樂でも同様だったわけで、開店直後が落ち着いて売り上げが下がってからの回復が重要というものでありませう。日本人経営者はこういうのに弱い傾向があるので留意して欲しいな。

コーヒーは”ATTS混合”が好みの味でよかった。サービスでもらったパンケーキが大変結構でありました。

でもって翌日10日にもう一度訪問。
ランチメニューなど試してみようと思ったのだが、訪問は14:00。遅いぞ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

HP Mini 5101 いよいよヤバし

ようやく食いもんネタ以外を挙げることになる。

昨年9月に”半死半生”とした我が業務機HP Mini 5101、様々不調が出てきた。

昨年からのWifi不調は放熱を強化したりしてごまかして使っているのだが、他にもいろいろ問題が出てきたぞ。
まずは外部ディスプレイ出力。
自デスクで外部ディスプレイ繋ぎっぱなしならOKだが、出かけたときや来客時応接テーブルで資料出したりするために別のディスプレイを繋ぐと出力が出ないことがある。
そこではうまくいっても、自デスクに戻って外部ディスプレイを繋ぐとダメ、ということも多い。かなり困る。
それから基本的に、処理がもはや追いつかない。
電話で会話しながら資料だそうとすると出るまで数分かかったりするので、待たせる時間が長いし電話代かかるし。
あとは細かいことだが、バッテリがへたっていて2時間も持たないし、キャビに割れがあるし、”J”キーがよく外れるし、左Shiftキーは効かないことが多い。

もう買い換えを検討せねばならぬかも。
ちなみに営業用ノートPCは全てCore i3、総務用デスクトップPCはAthlon II X2で、我がPCは圧倒的最低スペック。
明日から総務主任が交代なので新総務主任のアカウント設定で総務用デスクトップPCを使ったが、すばらしき早さでカンドーだ。
単に社長役だけやっているなら良いのだが、各部門長と技術全般を兼ねているので処理能力もキツい。
出張外出で持ち歩きまくるし、思い切ってVAIO Zとか考えてもいるが、高くてなぁ。とにかく稼がねば。

カテゴリー: ガジェット | 1件のコメント

石家魯肉飯2

食いもんネタばかりだな、といわれて振り返ってみれば3ヶ月食いもんネタしか出していないという見事な食いもんネタオンリー。
でもまたまた食いもんネタだ。

今夜はおでんだったわけだが、昨夜、日をまたいだので一昨日だが、魯肉ストックが切れたので魯肉飯に再挑戦したのだ。
今回は何となく、ニンニクを減らしてみた。前回5粒突っ込んだところを今回は3粒。
さらに、そこいらの魯肉鍋の様子を参照ののち、もう少し汁っぽくすることに決定。前回は統一肉燥缶の魯肉作り方ラベルの写真の影響で結構汁控えめなモノだったが、魯肉飯屋の鍋はかなり汁っぽい感じなので。
他は全部一緒。順番を”さしすせそ”にすべし、というご意見を戴いたものの、和風になりそうだし味噌や醤油は日本のものとは別物なので、やはりここは魯肉作り方ラベルに準じることを外さずにおこうと思った次第。

醤油を入れる際にうっかりドボッと入ってしまったのだが、汁っぽくするつもりだったので良しとして諦めた。そのせいで想定より甘辛くなりすぎたが自己責任。

写真も、前回より汁っぽい感じが出たな。混ぜたらこうなる。
で、味のほうは前回より正しい魯肉飯になった。あとはもう少し、椎茸とかなんかのだしでも入れたりして、つまり魯肉作り方ラベルでいう”調味料を加える”の点を詰めればOKなものができそうだ。
ぼちぼち”石家魯肉飯”の完成を目指そうぢゃないか。

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | 2件のコメント

からし入手

昨日SNSを見てみたところ、おでんの話ありき。
えーのーワシももういっちょおでん食いたいぞもう桜咲いてるしでもからし無いなまあでも又わさびで食ってもイイかなしかし色合いがものすごく悪いんだよな、などと一気に考えつつ、半ば以上諦めであった。
6年半で初めてだと思うが、私用で東京に行きたいネタが溜まっているので、近々なんとか業務取ったりこじつけたりして東京出張行ってその時買うことにして、それまでは我慢しようと考えたのであるよ。

そんで今日は、じゃなくて今日も超多忙をこなしておったのだが、午後にワシの電話中に来客があった様子。もちろんスタッフが出てくれたわけだ。
んで電話終わらせてトイレに行きがけ、「日本人が来たそうなんだが電話中だったので代わりに用件承っておいた」と聞いたのだな。

なんざんしょその”日本人”押しは。日本からの来客の予定はないがなぁ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 4件のコメント

石家魯肉飯

先日、日本訪問時の買い置きつみれを使っておでんを作った。大量に作らねばならぬので当然しばらくおでんを食い続けることになるんだが、ちょいと飽きる。
しかもだ、和からしもゆず胡椒も品切れ、近隣の松青や全聯に行ってもわさびはあれどからしはない。マスタードを使ってみたがダメだ、酸っぱい。まぁマスタードはチキンナゲットではイケるんだが。
ダメ元で台湾練りわさびを使ってみたら、これは案外ヴァッチリだった。但し見た目は鮮やかな緑なので宜しくないけども。

で、だ。前回肉燥缶を買っているのですな。んじゃそろそろ魯肉飯に挑戦すべ、と思い立ち、今夜は魯肉飯に決定。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 8件のコメント