先日、餃子を戴いたのである。
ところがその前日、餃子が欲しくて市場で買ってきたばかりだったり。
しかしこれは折良くなのかも。せっかくなので比べてみるなり。
ソファカバー引取の帰路、新埔で激安オムライスの昼食など食べてからバイク屋へ。オイル交換と排気検査するのだ。
まーオイル交換自体はなんてこともないのだが、「後輪のブレーキパッドが限界近い」と指摘が。
正規品なら安いし、うっかりケチってディスク削ってしまうととんでもなく高くついてしまうのでここは交換しておく。
しかし早かったな。前回の交換からなんぼも距離行っていないんだが。
外したパッドを見てみますってぇと、
んがー、片減りしとるやんけ。
まぁ交換はしてもらうとして、きっちり治具使って合わせ込みしてもらっておいた。
もう車両自体がだいぶ古いしなー、どこか大きくズレていて合わせこんでもまた片減りとか出るかもしれんなぁ。
昨日の夕刻のことだが、ラーメン用のメンマ調達で家樂福に行ったところ夕立をくらい、様子見で安いコーヒーなど飲んで待っておったところ特力屋から電話あり。
一昨日手配して7日 – 10日かかるとのことだったソファカバー、もはや入荷したそうな。
昨日はその時点で夕刻、道が混むので避けて今日昼前に引き取ってきたなり。
早速カバー換装してみる。
始めは向きがわからず苦心した。結果、洗濯タグが背もたれに来る向きが正位置。
向きさえ決まればあとは簡単。
はい出来上がり。
意図通り、なかなかよろしい。
厚手でしっかりしているし、手触りも柔らかい感じで良いぞ。
ちーとばかり大きめなのだが、洗って少し縮んだりするとヴァッチリサイズになるかもしれん。
前件の通り来客用ソファがこっ恥ずかしい状態につき早速特力屋へ見に行ってみる。
今日は雲ひとつない快晴、いかにもクッソ暑そう。しかしまぁたまには炎天下に灼かれるのもよかろうか。
最寄りの特力屋は、以前は中和だったが以前行ったらHOLAしかなかったので新莊店へ。
Webpage上では中和店があることになっているので復活しているのかもしれんけど、新莊店とは方向が正反対で炎天下の無駄足はいかにもダルいので端から新莊だ。夕方じゃなければ道も混まないので行きやすいし。
来客用のソファに問題アリだ。
大穴あいちまっているのね。来客用にこれは遺憾でいかん。
まーもう8年だし、こうなりもしようというもの。
上掛けとしてかけているだけなのでただの布があればOKなのだが、260cm x 160cmと結構な大きさが必要なんで。そこいらでホイホイ売っているもんでもない。
仕立て屋とかに頼んで売ってもらうことはできそうだが、基本布だけ小売する商売でもないし高くなりそうというもので困ったもんだ。
そーいったわけで肉買ってきたし、ラーメン改版をやってみるぞ。
まずはタレ。
これは簡単、醤油テキトーな量に同じくテキトーな量の塩を入れて煮沸かすのみ。
どっちも量はテキトーで良いんだよ。析出するまで煮詰めるんだから結果同じ。
味精と鰹だし・昆布だしも入れておいてみた。なお指示では”煮詰めたあとに味精を入れる”ことになっているんだが、味精はやや溶けにくいし飽和状態だと厄介かもしれんし宜しかろうかと。
塩をかなり突っ込んだせいか、”1時間”とか”2時間”と言われていた煮詰め時間はなんと30分くらいで済んでしまった。
煮詰め初期になんかアクが出る。
一応取り除いておいたが、別に取らなくても良いのかもしれんなぁ。
出来上がったものは粘度の上がった醤油って感じ。
思っていたより煮詰め時間がずっと短く量が多目の200mlくらいになってしまったが、日持ちしそうだしまぁ宜しい。
カレーやラーメン、場合によっては餃子やとんかつなども含む和食と認識されていない和食はなかなか納得いかないものだが、
カレー : ライセンス生産モノや輸入品でなんとか。最近Lee5倍が全聯で売られていて大変よろしいし。
ラーメン : だいたい確立。
餃子 : 半ば諦め。まーでも本物の餃子(ちゃおつ)で十分満足だし。
とんかつ : 市場で指示カットすれば肉はOK、パン粉は少し揉めばOK。薄めでも良ければスーパーでも肉は手に入るようになった。
この4種ではやっぱラーメンが完成度低め。
なんとかそこいらの日式拉麺よりはずっとラーメンなものを固めたものの、日本の本物ラーメンはもとよりNT$200超えの日本看板なラーメン店(ただし出始めに限る)に比べると劣る。
そうそう時間や費用をかけておるわけにもいかんので妥協していたが、このたび本職ラーメン屋(引退済み)のお話を伺えたので、それをもとに進化を目指そうかなと思うわけですよ。
やーもー今週はあっついわ! 室内32℃とか、扇風機でしのげるもんじゃないわ。
ただボーッとニュースを眺めているとか寝ているとかならまぁ扇風機でイケるが、仕事はムリ。技術系とか汗ボタボタで作業にならず考えられないのでミスばかり、事務系でもなんともボーッとしてきてイタいミスを繰り出ししかもそれにしばらく気づかなかったり。
冷たい茶を大量に用意したりして昨夜までは耐えてきたがこれはいかん。
更にはこの暑さのまま向こう1週間はいくらしい。
こいつぁダメだ、技術エリアから撤退、クーラーの使える階下事務エリアに逃げるべし。
日本でも同様だが、給与支払い元が変わるたびに手持ち金融口座が増えるんだよねぇ。使わない無駄な口座が増える増える。
今回も、上海商業儲蓄銀行が指定されたので開設せんとならん。
でも上海商業儲蓄銀行はちょいとラッキー、今は住んでいないが以前住んでいた登記上住所の裏手にある。ドア出て5分だ。
6月末までに用意してね、とのことだが、早速開設してきた。
“出稼ぎ”に行こうと。
自社のブランド製品は息長く売れ続けている。でも販売数を拡大するには強烈なリスクがあって十二分な注意が必須、とパートナからも指摘がありもっともであると同意であって未だ大数量の卸はしておらず、体制強化できるような利は出ていない。
方向性は良くて単発R&D案件のようなジリ貧事業のみに集中すべきでないことはよくわかったし、様々経験も得られたしそれらは大きな利益ではあるけど、出す現ナマがなきゃ後継や新規製品のネタが出ても原理機すら出来ないし。最低限原理試作くらいないと出資も募れんというもの。
持てる武器と弾を見極めて新規にゴリゴリ切り崩す力がありゃええんだが、まー能力も運も足りんわけだよ。
補完してくれるパートナスタッフが居りゃいいという話でもあるが、実力発揮/見極めに数ヶ月かかるのでうまく見つかったとしてもその初期分の資金はもっておかんとならないし。
ほかにも、ブランド立ち上げでかなりの借り入れが残っているのでいい加減首尾よく返済処理していかないと信用下げっぱなしはいかんよいかにも、というわけで。
そこで、どうにもうまくいかん新規獲得活動を一先ずやめてしまえば、既存製品は数生産ロットこなして予想以上に優秀な初期不良率及び故障率なので時間は取りやすい。
ここは日中の時間を他社での勤務に捧げ、定期収入を得て、
– ネタの検討・試作
– 製品立ち上げ資金返済
これらに充てたいわけですよ。
もういい加減ジジイだし、動けなくなるのも間近。年金など得る手段はないし外国人だし、家族親族等一切なしで金銭の蓄えなしでは打つ手なしだしね。