MBP再修理中

さて再修理に出したMBPだが、さっきなんとなく状況を見てみたらちょいと進展があった。

Logic board交換

はいはい、Logic board交換なのね。前回と同じだ。
部品番号も前回と同じだし、期待は持てないな。おそらく前回の修理上がり、つまり購入直後の状態に戻るだけだろう。

さて、どうするか。
このままいけば来週早々にも修理が上がるだろう。で、その場でWindows入れてみて不良が再発することを確認して即修理に差し戻すことを考えていたが、我らが新製品の電波法認証で東京に行く用事があるんだな。日取りは未定だができるだけ早く、来週にも行きたいところ。
東京には”Genious Bar“があるんで、そこに持ち込んで指摘してみる手もある。
それに、出張にはPCは持って行きたい。一応PCなしでもこなせる用意はしているが、保険で。
修理上がり → 修理差し戻し、をやってしまうと、次に修理が上がって帰ってくるのは概ね10日後。とすると12月も下旬に差し掛かってしまうのだな。
うーん、今回はその場差し戻しはやめて回収してくるべきだろうかのぅ。

どうもOSやドライバファイルを見ると、こっそりダウンロードして修正されていたりすることが割とあるので、実はLogic boardに設計修正が入っていて問題解決、なんて奇跡が起こってくれないもんかなー。
同症状例を当たると2013年初頭モデルが見つかるので3年近く放置されているわけで、まぁ無理な奇跡だとは思うけども。

カテゴリー: ガジェット | コメントする

MBP再修理

Logic board(メイン基板)をまるっと替えたにもかかわらず即不具合再発のMacbook Pro、もうどうにも扱いづらく、今日再修理に預けてしまった。

ここ数週間はとかく多忙でお仕事用Toolを多用するため頻々とOS X/Windowsを切り替え、もしくはWindows固定で使うことになるのだが、

OS X : Wi-fiが大抵つながらない・SDカードを時折認識しない
Windows : SDカードドライブを認識しない・時折Bluetoothが切れる
Boot : 起動開始まで数分かかる

こんな有様じゃちっと実用に耐えませんわ、と。
そんで昨夜、各OSのイメージバックアップをとって、今朝思い切って全部消去のうえで状態を確かめることに。
ホレ、”信者”のみならずAppleのサービス窓口ですら「Windowsが悪い」とかのたまうのでな。彼奴らのつまらん言い訳を潰したろ、と思ったわけだ。もちろんワシ自身はハードウェア(ファーム含む)の設計問題と感じているので、これで改善するとは思ってはおらん。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

セミナー参加

今日は朝から1日セミナー受講なのだ。9:00 – 17:00なのでまさに1日。

んで、このセミナーは各国ツアーでやっているらしく、USで受講した先達の情報によるとさすがにまる1日全てガッツリ聞くほどの内容ではないとのこと。
ならばその場でできる他のオシゴトネタを持って行こう、ということで。
しかし我がオシゴトは電気モノなので電源が必要。なのでACコンセント口が近いところを確保したい。
8:30開場とのことで、開場すぐに入れるよう8:00には出発したい。以前の通勤路なので道はよく知っているが、朝の渋滞を鑑みれば7:40に出るのが安全というもの。

ほんで6:30に起床したのだが、Mail処理とかの朝一作業が存外多くて出発は7:50になってしまった。まぁ、多分大丈夫だろう。

目的地は集思台大會議中心。ウチからだと道の反対側になるんだよな。
目的地側は駐輪もしにくいので、水源市場あたりに停めて反対側から陸橋を使って渡ることに。

会場到着は8:35。まぁまぁ良い時間かと。
しかしだ、そらもうものすごい大混雑。入場バッジ発行されてホールに入るまでに10分かかったわ。
受付がすごい混みっぷりだったので席確保がヤバイかと思ったが、結構スカスカ。つまりホールがバカでかいのである。300 – 400人入れるっぽい。
無事コンセント口脇の席を確保して、携帯電話テザリングして準備完了。
でも、テザリング通信が恐ろしく遅い。地下なせいもあって携帯網電波状況が宜しくないのだわ。まぁ、我慢。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

おでんうどん

先日カレーストックが切れたので補充作成したのだが、その鍋を出した時に不意におでんが食いたくなった。
もちろんその日はカレーを作ってストック補充したのだが、その2日後である一昨日におでんやってしまった。

おでん、最近は紀文のネタが安めに手に入るので一食単価はかなり安上がりになったわ。
NTD300くらいで10食分くらいできるので、単価NTD30くらい。野菜の面取りで手間が掛かるものの煮るだけ簡単だし宜しいな。

大根は米のとぎ汁で下茹で、とか聞いたのでおでんをやる際には米を研ぐわけなのだが、我が炊飯器は最大3合なので頑張っても3.5合が限度。
せっかくなので桜飯/茶飯にするのだが、冷凍ストックしても4回めには在庫が切れるのだわ。
今まではまた改めて炊いていたものの、ちっと今回は毛色を変えてみた。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

MBPの問題検討

やーもーネタはあってもエントリが滞るちゅうくらい多忙。
多忙っちゅうことはPCも大活躍中なので、到底しつこく修理に出すこともできずなのでごまかして使い続けているわけで。
しかしそろそろ辛くなってきたぞ。ハマってごまかし手段の効果が出るのに時間がかかることもあって、作業性に影響が。

で、大いなるダメ元ではあるがもう少し原因を探ってみることにした。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | 2件のコメント

箱と部品実装

これまたオシゴトネタ、目下の新製品量産での部品実装依頼で三重の馴染みの実装屋へ。
振り返ってみればこの実装屋、移住時最初のサラリーマン時代からお世話になっているのだな。もう10年の付き合いということだ。長くなったもんだ。

今回の実装数は1000台口なのだが、今までは多くても200台とかだったのでちっと驚かれた。
ようやくマトモな量産台数を依頼/受注できてよかったわー、とお互いに過去をしみじみと。とはいえ先方は他社からこの程度の数量は受けているんだけどな。でも売りにしているのは少数対応なので、まぁしみじみに付き合ってくれるのだわ。

専門工場ではない実装屋形態の場合、ビルの1,2区画とか建物1フロアを使っているというような形態が多い。
ここもそういうところ。

ビルの1フロア1/4

ビルの2階のフロア1/4を使っている。
以前は1/8だったが拡張したんだな。恭喜發財。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

雲林出張

夏前から続けているオシゴトで音場設計があって、その設置場所が雲林斗六なので数回行っているのである。
思った以上に根が深くて一月以上台北社内で研究を繰り返していたが、10月初旬に概ね設計完了、試作品を試すところだが2週間の体調不良で延期、昨日ようやく行ってきたのだ。

過去数回は車借りて高速で一気に、という方法。
公共交通機関が非常に少なくタクシー多用になるので、車出したほうが安いのだわ。
しかし今回唐突に決まったこともあって車の手配ができず、電車&徒歩で陥れる作戦である。

続きを読む

カテゴリー: 国内旅行 | コメントする

紫蘇の活用 – 浅漬け

紫蘇、ついに花が咲いて枯れる時期が迫っているわけで。
せっかくモッサリ茂った念願の豊作なので、枯らすよりはしっかり使いたい。

で、ご指南いただいたのが塩漬け保存と浅漬け。
塩漬け保存はもちっとヤバくなってからで良いので間がある。
浅漬けは、かなり魅力的。いつぞやにどこぞやで手に入れた浅漬け器が数年休眠状態だし、紫蘇入りきゅうりの浅漬けとか実に美味そう。
相変わらず野菜が高く特にキャベツはバカ高なので、きゅうりやナス・人参の浅漬は救世主になるやもしれん。

そこで早速、やるですよ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

ネジ類とか

前回のエントリに続き、新企画製品の部材について。

9月末からひきっぱなしの風邪がどうにも治らんのだが、そんな中でちっとばかり大問題が。しかも2つ。

  1. 3.0mm ISOネジ
  2. 三脚用ナットがピッチ違い

1.については前回見つかっていないと挙げているが、大陸製品を買ってみたわけですよ。
でも長さが。数十個測ってみたところ概ね2.6mmくらいで仕上がっている。
ここ、結構神経質な部分で2.5mm以上3.5mm以下なんだが、実際ネジ長が2.6mmだと0.1mmしか食いつかないので強度に問題が。

2.は、春に入手したサンプルはOKなんだが、後で届いた図面はサンプルとは違うという罠があったのだわ。
ピッチまでは調べなかったわー。
サンプルは線対称なのに図面は線対称になっていないのは気づいたのだが、そこで徹底的に調べるべきだったな。

まぁ、よく知られた大陸製品の罠ですわ。
ここ数年大陸製品の検討をやっていなかったので、うっかり油断・信用してしまった。やっぱ今もガッツリきっちり実見検分してからじゃないとダメですな。
昔を思い出した。反省ぢゃ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

量産製品企画

実は今年年頭から、かなり久しぶりに”自社製品”企画を動かしておりましてな。
発売間近となり、機密保持しておくこともなくなってきたので、周囲のご要望もありちっと情報を挙げていこうかと。

しかしココは個人サイトだし、製品の広告等マーケティングは別枠でやる手配もあるし、今件で仕入れた諸情報で周囲から相談を受けたりすることに関して挙げる、ちゅうことで。

半年以上続けているプロジェクトなのでそらもういろいろネタはあるんだが、一気に挙げてもキツいのでひとまず今回は主な外部リソース紹介で。
「アレが欲しいんだけどどこかいいとこ知らない?」ってな相談は多いし、皆の参考にもなるかも知らん、と。

まず前提として、作っているモノはこれだ。

Tric | The first wireless flash trigger for iPhone

Smartphone(まずはiPhoneだけ)カメラでキセノンフラッシュを使った綺麗な写真を撮ろうぞ、というもの。小物民生電子機器ですな。ウチで初の民生っすよ!
外部機器とか有線接続とか要らんよ、というのがキモ。そういうのは大陸製激安品とか既にあるし。
プロユースを考えその声に応えた、というところだが、eBayだの露天だのヤフオクだので個人販売する向きにも良いと思う。出品物の写真を安く簡単に、綺麗に撮れるし。
あとはワシのような模型野郎とか。影に悩む部分を割と簡単に解決できてちっとお便利。

まずは北米市場から発売するので、やはりThanksgiving dayの商戦は外せない。1000台を11月中旬には出荷したい。
のだが、設計に手間取ったりして量産準備を始めたのが9月。これはキツい。
しかしなんとかせんとならん。で、なんとかなったわけさ。
そのなんとかしてくれたソースの皆様が以下なのである。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする