連日の雨もなくなったので、昨日はちっと台北市内をうろついたのだ。
10:30から出発でまずは伊通公園脇の麵屋輝。ここはGoogle Mapかなんか探っていて偶々見つけたのだが、大阪拠点でそこそこメジャー店だと聞きまして。鬼金棒より若干安めだしまー行ってみますか、ということでな。
初回ということで基本、看板メニューと思われる$220つけ麺を所望。麺は1段階増量して300g台にした。最大量にするといくらか加算になるのでまぁそこまでせんでも、と。460gだか480gだかになるので、そら多すぎなんでは、ってのもあって。
ついでにカレーコロッケ2個発注。コロッケは作るのメンドーじゃけねぇ。
まずはカレーコロッケ登場。実に普通。工場出荷の冷凍コロッケ種を店で揚げた、って感じだな。
カレーコロッケということでまぁなんとかなるが、ソースがほしい感じであった。
メインのつけ麺は、ドロドロの濃いタレで良いのだが、味自体は薄い。まぁなんだ台湾カスタムなんかねぇ。
つけダレなら味もガッツリしょっぱくせんといかんと思うんだが。
タレの量は麺1段増量でぎりぎり使い切る感じ。これ最大量は追加費用が出るのはタレを増やすからなんだろうか。タレ増えないと多分麺が余るぞ。