台東往復旅行 3日目

3日目。行動力だけがウリの私もちと疲れが来たので今日は9:30までしっかり熟睡。10:00に宿を出て一先ず海に向かってみました。特に意味はない。
そして10:30に電話が。12:30に宜蘭駅で昨日のメンツで集合となりました。
さて、2時間と明確な時間ができました。

続きを読む

カテゴリー: 国内旅行 | 1件のコメント

台東往復旅行 2日目

さて2日目。今日はもう一方、日本からお越しのtw_dot_com先生的朋友と花蓮で合流予定。ということで花蓮まで同行のため鹿野へ。
先導車に引っ張ってもらうというスペシャル待遇で花蓮行きだ。

続きを読む

カテゴリー: 国内旅行 | 1件のコメント

台東往復旅行 1日目

そんなわけで今日は台東行きの初日。
予告のとおり、1日で台東市を陥れるのだ。
うまくいって時間が余ったら、前回通り過ぎた各観光地を巡ってみることにする。

続きを読む

カテゴリー: 国内旅行 | 1件のコメント

台東市到着

何とも雨にたたられた行程でしたが、予定より遅めの6:00に出て予定より早めの15:00に台東市到着であります。
前回通り過ぎたところを2,3立ち寄ったのだが、わりと早かったですな。

これからtw_dot_comシショーと合流待ち合わせなので行程まとめは後程。

カテゴリー: 国内旅行 | コメントする

どういうこっちゃOfficeめ

明日は4:30起きなのに、ダラダラ生活がたたったか寝つけないっす。

仕事で送られてくるドキュメント類、最近どういうわけかMicrosoft Visioの図面が多い。まー客先では標準ツールなんだろうな。(やめてくれよ)

Visioそのものの購入手配はしてありますが、まーはなっから予想はしていましたが4ヶ月以上経った現在も入手できず。だから自分で手配したかったのに・・・

つうわけで致し方なくVisio図面を見るためにVisio viewerなど使ってみたわけですが、このビューアー、使いもんにならん。
IEで表示されるようになるわけなんだが、印刷レイアウトはめちゃめちゃだわ詳細部拡大は不完全だわで役立たず。

でもって次善策、いつ買えるか分からないVisioが届くまでトライアルで過ごそうと思ったのですが、ダウンロードがでけへん。

1. https://japan.trymicrosoftoffice.com/default.aspx?lc=1041 からMicrosoft passportでサインイン
2. 各アプリ(どれも同症状)の『今すぐトライアル』をクリック
3. 『セキュリティの警告』ウィンドウで”OK”クリック
4. 『セキュリティの警告』ウィンドウで”はい(Y)”クリック
5. 『セキュリティの警告』ウィンドウで”OK”クリック
6. 2. に戻る

ってなもんだ。
なんだよこれ。Microsoftの思うトライアル方法じゃないと見透かされているのか?
商用利用といえなくもないので、んじゃ自宅でGrooveとか新オフィスのインターフェースとか試すか、と思っても当然やっぱり同じ。
念のためVPN使って日本から引っ張ろうとしても同じ。
どうすりゃいいのだまったく。他の方々はきちんとダウンロードできているのか?

カテゴリー: ガジェット | コメントする

台東へ

今日はなんとも残念な東北角行きでしたが、まぁ雨でもきれいな海を見たってことで無理やり良しとしよう。

いよいよ明日は台東へ出発。天気は今日と変わらず小雨らしい。
晴天が良かったけどまぁ贅沢はいえませんな。

行程は春節での1週旅行を逆にたどります。
台北市から基隆市街東側に出て、台2線で南方澳、台9線で花蓮、台11線で台東市、と。

距離は385kmと、春節の1日行程の倍であります。
このバイクにも乗りなれたから問題ないでしょー。
しかし到着時間の見積もりがちょっとわからんのです。先回の台北-彰化間が6時間、台東-花蓮間が4時間なので、10時間見積もりゃいいかな、と思うんだがどうかねぇ。
16:00台東市着が目標なので、となると6:00に出りゃOKなんだけど、まぁ一応5:00に出ようと思うとります。
台北市街通過のタイムロスはないし運転になれたし、11時間あれば余裕を持って着けるかと思うのだ。
チェックインは15:00からなので早く着きずぎるとつらいが、そうなったら太魯閣国家公園とか途中の観光地に立ち寄ってもいいしな。

ここ2日間あまり楽しめなかった分、明日・明後日は楽しむぞ!
さぁ風呂入って寝るか。

カテゴリー: 国内旅行 | コメントする

あーあ

今日はきっちり5:30に起きて準備し、6:30に東北角に向かいました。
ちょっと雨が降っていましたがまぁこの程度、問題なかろうということで。

台5線から台2丁線に進み、海っぺりで台2線へ。そのまま海沿いを進んでいくと降りられそうな磯場が点在しています。所々車が止まってます。
やがて鼻頭を過ぎて龍洞街。ちょうど海浜公園になっているので海の様子を見てみますと・・・

波が高い

こらきっついな

うぅむ、ここまで来て残念だがここは退いておこうか。
戻る道すがら、止まっている車の様子を見てみると、どうやら皆釣り人らしい。様子見してるようである。
海に降りられる部分でも誰も釣ってはおらず、唯一漁港内で親子連れが一組竿を出していたのみ。

結局8:00に帰宅。うぬぅなかなか釣りにならないな。しかも今週いっぱい天気悪いらしいし・・・

カテゴリー: Fishing | コメントする

饒河街夜市 with カメラ

そういえば今まで饒河街夜市のネタを挙げても写真なしだったな。
タイヤ交換の待ち時間で饒河街夜市に行ったので、ちょいと写真を交えて紹介。

続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | コメントする

タイヤ交換

我が愛車、リアタイヤがボーズでつるんつるんなので、今日ついに交換してきました。

例の購入元である中古バイク屋に行って値段を聞いてみると、工賃込みリアNTD1500、フロント1200とのこと。
あわせてNTD3000以下なら両方交換してしまおうと思っていたので、一気に両方交換。
スクーターのタイヤは小径だからはっきり分からんけど、日本より安いような気がするな。需要量のせいかな。

交換には1時間ほど要するとのことで、裏手の饒河街夜市をうろうろして戻ってくると、無事新品に履き換わってました。

フロント

リア

一皮剥かなきゃいけないんだけど、剥く前から既に快適グリップ。
まぁ今までのが使い込みすぎだったから当然か。これで雨天もちょっと安心。
明日の東北角釣行で一皮剥いて、台東旅行に備えませう。

カテゴリー: カーライフ | コメントする

また買ってもうた

さて今日は休みなわけだ。
やっぱりこの疲労感をとるために東北角は明日行くことにして、今日はそのほかのやりたいことをこなすことにしました。

というわけで午後から新店の藍世界釣具へ。
今日はぶん投げ用に長い竿も欲しいな、っちゅうことで在庫と価格を調べに行くのだ。とはいえ買う気も満々なので、8フィート以上でNTD3000以下のベイトリール用があったら買ってしまうつもり。

続きを読む

カテゴリー: Fishing | コメントする