只今陽が出ています。
しかし、土砂降りです。
今日から6月、June brideってことで狐も一斉入籍なのであろう。
帰る時は降らないでおいていただきたい。
仕事のほうは危機を脱出したってことで、開発ツールに処理を任せてちょいと出かけてきました監理處。
台北市監理處は八徳路にあります。士林のは分處なのですな。
今回はもちろん八徳路に行きます。近いし。
出発して10分ほどで到着。
犬のかかりつけ&留守時の”別荘”である獣医のすぐ近くなので良く見知った所であります。
ようやく危機的閉塞状態を脱しました! ようやく缶詰のふたが開いたって感じか。
とはいえこれでようやくスタートに戻れただけなので、これから進めていかねばならんのですけども。
さて、私も以前触れたが、咳止めシロップで365人死んじゃった事件の核、TDグリセリンで、中国の国家質量監督検査検疫総局(長いな)がついにコメント発表だそうだ。
偽せき止め、死者多数 中国「パナマに責任」
おぉ、出荷のときはきちんと用法が指示されてたんだね。
そりゃ泰興甘油厂も共産党も大変だったねぇ。
詫びてもらって良いと思います。
ここ数日はほぼ缶詰鰯でありまして、ネタの多いこの土地に居りましても今日など何もない。
ニュースでも見てりゃなんか出てくるものでありますが、そんなヒマもないっすよ。
李登輝殿が日本に行ってるらしいのだが、情報不足につき自分の意見は割愛だ。
そういえば明日は何としてもやらねばならんことがある。
執照更新を忘れないこと!
明日を逃すと確実に期限が切れる。
期限が切れると検査が必要になって面倒になる。
要注意だ。
期待を持って”1″としてみる。
これまたトピックを立てるほどのことでもないんだが、出発前に参照するための備忘録。
立てておくとまたいいアドバイス戴けるかもしれないしー。
んで本題。日程と滞在地は変わらないが、宿変更完了である。
6/16 台東市 上陞商務大飯店 Revised
6/17 恒春鎮 墾丁假期渡假飯店
6/18 花蓮市 六福客棧旅社
NTD2880 → NTD1120 の大幅コストダウンですよっ。
この時期にこの値段、きっと木賃宿だ。OKOK。蒲団が巻き貝状にたたまれてたりするかな。
昔大陸を回ったときは『RMB100以下じゃなきゃ高いぜっ! 200以上は出せねーぜっ!』なんてのたまっていたのだが、近頃すっかりよわっちくなって快適なところばっかり泊まってたからなぁ。
これなら、日本在住ながら台湾旅行に関しては明らかに私より格上でおられるtsubamerailstar様に顔向けできようというもの。
でもなぁ、屏東はまだコストダウンできてないのよ。
少なくともWeb上では、空室があって安いところは無いようである。
『ぼくしゃんしゃい』的中文で電話かけまくってみるかな。
あるいは予約取らずに体当たりかますか。時期と状況を考えると危険そうではあるんだが。
定時間際の18:00ちょっと前、オフィスの仲間、というかはるか上長の出向者から電話が。
「今、南港の池上便當に来てるんだけど、買っていきましょうか」とのこと。
ちょっと悩みましたが、もう2年近く食べていないので買ってきてもらうことにしました。
モノは招牌。基本ですな。
出張で来ていた折には良く食べていたんですが、移住してローカルスタッフ勤務になってからは殆ど食べなくなっていたのです。
まぁ弁当に頼るのは昼またぎ会議などのときなので、転籍で会議に参加する機会もほぼなくなったのでチャンスが減ったといえましょう。
味は、まずくはないんだけどうまくはない。
もう池上や福隆の弁当を食べてしまっているから比べると余計にねぇ。
期待は薄いけど品質改善しているかもしれないし、ここはやはりそろそろ食べてみないと。
ということで、2年ぶりの『池上香宝便當』。
今日は絶不調。
朝からずっと眠気がひどいわ、足がだるくてなんとも耐えがたいわ、頭回んないわで出勤した意味も薄い感じで。
で、今日は早めに帰って明日早く出るベー、と思って帰宅。
帰宅してテーブルの上を見てみると・・・出ましたっ!