WordPress検討

右下にあるとおり、現在ここのシステムはMovableType4.1であります。
構築にはなかなか難航したわけだが、ひとまずこれで完成としております。

しかしまー、このMT4.1は何をするのもおっそいのだ。
再構築は当初2時間以上かかったものを20分程度まで縮めたもののそれでも20分は絶対値として長いし、投稿の画像UPも数分待ちだし投稿そのものにも時間かかるし、コメントすら遅い。
コメントが遅いのはコメントつけていただける方々にも迷惑がかかっているであろうので、これは改善したい。

というわけで遅いという問題が多いので、ここは一発他のシステムに変えてしまおうかと思っているわけだ。
ノウハウや拡張機能の関係でメジャーなものが良いわけで、以前姐殿に推奨戴いたWordPressを検討だ。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | 4件のコメント

晴れ間

今朝は久しぶりに晴れ間を見ました。1か月ぶりくらいだな。

DSCF1127.JPGちょっとだけだが

しかし夕方には雨は降るのであった。まぁこんなもんか。
しかも明日からまた雨天となるそうで。困ったもんだねぇ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

1080p確認間近

免許取得&バイク購入から1年あまり。ヘルメットのシールドに小傷が多くなってやや気になるので、替えシールドでも手に入らないかな、と思って通販サイトなど探ってみました。
Araiへルメットならそこらの店でも割と手に入るのだが、SHOEIはないのです。知名度もなくて、プロでも知らない人は多い。

そんなわけで通販検索なのですが、狙ったシールドは見つからず。
・・・が、なぜかそのうち一つの店でPS3の60GBを発見してしまいましたがな。カー用品の店じゃないのか?

5台限定で売るそうで、60GBモデル大人気の昨今既に売り切れている可能性は高いが、とりあえず注文+決済してしまいました!

さて、出荷停止な以上入荷待ちになることはないので、買えるならば週明けにも届くてありましょう。
どんなもんでしょうね1080p。
・・・あ、なんかブルーレイディスクソフト用意しとかないとならんかな。ダウンロードコンテンツでもないものかな。

カテゴリー: ガジェット | コメントする

五木大學

今日はtsubamerailstar殿が台北にお越しなのだ。
そんなわけでシッカリ台北到着と同時に電話をいただき、合流ののち食事飲酒の予定だ。

まずはささっと仕事をあがって帰宅。犬の散歩を済ませて待機・・・が、散歩の帰路で既に台北到着との連絡が。
というわけで待機なしですぐ出発だ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, 台湾ローカルグルメ | 12件のコメント

コワイヨ

今日は(もう昨日だが)初八、つまり正月8日。
しかし案の定、まだまだドンパチ繰り広げられております。もちろん朝から。
どうやら開店のときにあの例の巨大ロング爆竹をかまして店を開けるらしい。

で、留守番中のうちの犬はもう怖くてたまらんらしく、

DSCF1126.JPG

この通り、風呂場に籠ることを覚えたぞ。
台湾の風呂場はトイレと同じになっていて窓のない密室なことが多い。
なので居室にいるより安心らしい。
どうやら我が留守中はほぼここに籠っているらしく、床が抜け毛だらけだ。

ちなみに根拠の薄い予想では、2/17まで続くと思っておる。
で、2/17夜は余ったロケット花火をガンガン打ちまくり、初一のような24時間爆音状態になるであろう、と。

カテゴリー: ペット | 4件のコメント

幻の1080p

昨日南港家樂福で見かけたPS3の60GBモデルがNTD12800であったことをきっかけに、ちょほいとブルーレイディスクプレイヤーを調べてみましたよ。

まず単体のプレイヤーなのだが、当地台湾では店頭には全くない。
通販ならあるかもしれんが調べる気にもならん。なぜなら日本での最低価格でも\60000とか言ってくれちゃっているからだな。こういうもんは台湾ではレート換算(+α)価格で売られているから全く購入の気が起こらん。

が、昨日も述べたがPS3という破格のプレイヤーがある。
なんとこのプレイヤー、\20万クラスのものと比べても評判が良い。快適に再生できるのだそうだ。
しかしやっぱりNTD12800は絶対値として高いやね。そこで昼にちょいとPS3に関して調べてみた。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

ブルーレイディスクプレイヤーが欲しいぞ

先般テレビを戴き設置して使っているわけだけども、せっかくFull HDで40インチもあるのに当面一般CATVとDVDしか見られないわけですよ。せっかくの高性能が全く生かされていませんな。DVDなんて、YCrCb入力なもんだからくっきりはっきり出てしまいまして、字幕の文字の斜め線が階段状ですよ。

DSCF1125.JPG画面写真

こりゃもったいないし、実際の性能を発揮したところを見てみたいと思うものなり。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | 4件のコメント

進出

今日は久しぶりに南港家樂福に行ってみたぞ。
いやもう寒くて。何か上着でも買おうかと思いましてね。

しかし目当ての上着はなし。というか、いいものがない。デザインなどはさておくとして、皆薄手すぎ。やっぱ五分埔に出向くかのぅ。

で、ベーコンやパスタ麺など買って店をでる。と・・・

DSCF1124.JPGパーク24

おっ、日本で使ったなコレ。これはタワー型なのでワシの使っていたのとは少々違うが。
しかし駐車場業まで進出してくるとは。

というわけで普段の格好で帰ったのだが、やっぱ寒い!
家に入る前にいつもの名無しの店で魯肉飯と貢丸湯を食した。貢丸湯は熱々でこういうときにはいいですな。

カテゴリー: 雑記 | コメントする

忘れてたなぁ

結局のところこの現在のBlogシステムは新規インストールなわけです。ごく一部の設定は前のものを引き継いでおりますけれども。

で、サイトデザイン以外は落ち着いてきたのでログとかいろいろ確認してみたら、数千件のスパムトラックバックで超肥大化しておりました。

うっぎゃ! ・・・あ、そういえば以前もゴミTBが酷くて対策したんだっけか。間違いなくロボット投稿だから対策後も延々ピン打たれていて、それがリダイレクトで引っ張られたか新たにターゲッティングされたかで来てしまったのだなきっと。

というわけで改めて対策。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, ガジェット | 2件のコメント

もういっちょ紅包

先般春節前に会社から紅包をもらっているのだが、なんと今日、また紅包くれましたよ。

DSCF1123.JPG紅包

今回はNTD2000。
前回NTD6000なので、計NTD8000ももらっているのだ。今回どこにも出かけていないし、かなり長いこと口座から下ろしていない。

尾牙ではテレビあててるし、会社からの拝領物が多いですなぁ。
おかげ様でただいま並みの貧乏人なりの貯金ができております。せっかくだから維持して並の庶民程度の貯金を作りたいところですな。

カテゴリー: 台湾生活 | 8件のコメント