2025年7月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 月別アーカイブ
-
最近の投稿
最近のコメント
カテゴリー
サイト内検索
リンク
その他機能
「台湾生活」カテゴリーアーカイブ
焼肉丼
いつぞや挙げた気がするのだが、出てすぐの大通り向かいに南韓を謳う焼肉屋があるのだ。 焼肉屋としては流行っている様子はなく、まー美味くないんだろうな、と思いつつももう既に10年は続いているわけで。 ここはどうも同じ場所で別 … 続きを読む
臭い鶏肉
昨日午後から予兆は感じていたのだが、今朝6時に起きようとしたところものすごい目眩。 そりゃヒドいもんなのだが倒れ込む、というかおそらく心臓と頭の高低差を減らすといくらか楽になるので、なんか心臓が起床に追いついていないよう … 続きを読む
App Store Small Business Program
先だって、AppleのStore手数料がバカ高くてあかんぢゃろ、と話題になり、どこかの行政命令が出たかなんかでAppleはついに手数料を下げることにした、ってのがありましたな。 基本小規模向けってことで、半年も売り上げが … 続きを読む
梅酢
ゆずは乾燥モノや冷凍モノで数年に一度の調達機会があればOKとなり、緑の紫蘇やマヨネーズやポン酢もいまいちながらもできるようになった今、どうにもならんもんは紅生姜だ。 生姜は当然あるわけですよ。 移住までの東京生活で生生姜 … 続きを読む
三倍券
武漢肺炎の救済策だかで、日本では数十万円だかの給付があったそうで。やー羨ましいですなー、と流しておったわけですが、夏前にこちらでも”振興三倍券”が執り行われ、NT$1000の供出でNT$3000の … 続きを読む
PCHome コンビニ受け取りの問題
ICカードやSIMの情報を読み込むカードリーダが接触不良を起こし、ごまかしつつ使っていたもののいい加減不調頻度が高くてまともに認証できなくなったので、買い換えることに。 キャッシュカードやクレジットカードはまぁ読めなくて … 続きを読む
焼き芋屋終了
すぐ向かいにできて便利にこたつ布団とか大物を洗う際に使っているコインランドリーの隣には、ここに転居してきた頃からある、つまり12年以上ある焼き芋屋があったのだが、いつの間にかなくなっておったのだ。 飲料屋に転進。 まーこ … 続きを読む
快煮壺
なんか十数年前からやたら水オタクがうるさいよね。曰く、水飲め水飲めとにかく飲め今の倍は飲め、と。 ワシゃ水なんぞ嫌いなんじゃ飲んでられっか、とか言うと「うぬぬ、水でなけれなならぬがならばやむをえぬ、茶飲め茶飲めとにかく飲 … 続きを読む