台湾生活」カテゴリーアーカイブ

湖池屋咔哩咔哩

別エントリで挙げるであろう買い物で階下の全聯に行ったところ、見慣れぬもの発見。 横綱棒という品名だが、まー咔哩咔哩ですわな。 もちろんこんな写真が挙げられるということは買ってきたというわけでな。 咔哩咔哩はそこらの市場な … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

窓拭きロボ

問題の窓拭きロボ、なんと元日の今日着荷だ。もう春節明けまでこないかと諦めていたんだけどな。 わかっちゃいたが、やっぱ改善されたか様子見で、とかいらんこと考えず網家速配にされたらもうまともに届かないと考えないといかんな。 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, ガジェット | コメントする

餅 – 雑煮

初一。ここはやっぱ雑煮食わんとな。いやまぁ割と年中食っちゃいるんだけど。 いつもは正月モノではかまぼこ入れるんだが、今回は高級かまぼこがなかったのでなると入れてみた。 安価かまぼこは鮫かなんか使っていてかまぼこに合わん臭 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

新年快樂

新年快樂 身體健康 萬事如意 恭喜發財 紅包拿來 だ。 弊方正式な正月であるところの春節初一を迎えましたよ。 もっとバシバシバンバン花火が上がってうるさくて寝られんわ、になると思っておったが、0:00直後にある程度パンパ … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

掃除未完

結局、先日発注した窓掃除ロボは届かず。 ハブ出荷、となって以後そのまま動きなし、一昨日届く予定がなんの連絡も進捗もなく放置、今も”物流ハブ出荷”としかわからん。 “網家速配&#8221 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

植物育成ランプ

なんかどうにも水耕紫蘇が大きくならん。高さは10cm程度止まりだし、葉も目標の1/4程度の大きさにしかならん。 理由を考えてみたんだが、瓶のサイズが小さいのかなぁと。 以前使っていた植木鉢より高さは低く径はずっと小さいの … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

ハト対策

前に挙げたとおり、鳩の来訪を避けようと思ってトゲトゲのブツを発注しまして、着荷したので早速設置ですわ。 まずはうるさい&腹立たしいエアコン室外機上に設置だ。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

朝食屋

現在請け負っている公共事業の施工現場に入るために講習受けたり検査受けたりせにゃならなくて、身体検査を受けるために病院行かにゃならなかったのだな。 受ける内容はそこいらの成人病検診と同じ。ならばどこでも良いのかといえばそう … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

鳩よけ

なんかね、日中やたらと鳩が来るのですよ。 東の窓枠の5cmくらいの縁の部分に、多くは1羽だがまれに2羽とか結構こまめにいらっしゃる。 まぁね、いるだけなら別に何ら構わんのだけど、うるせぇのよホント。 更に最近は北側窓の上 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

水フィルタ

数年使った水道水の濾過器、替えフィルタが入手難になったので半年ほど前に3MのWaterduoってやつに買い替えたのである。 Link先のモデルは濾過器から蛇口が出ているタイプだが、買ったのはもとの蛇口にアタッチメント付け … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント