投稿者「Pote」のアーカイブ

サポート修行

今日も今日とて3Dプリンタ。 やっぱ難しいところはサポート設置で、それさえうまくできりゃ大方うまくできる、ちゅうわけでいろいろ作ってサポート修行するしかないな、と思うわけですよ。 なので配布されているモデルを使ってガンガ … 続きを読む

カテゴリー: 模型 | コメントする

Ranni the witch 4K樹脂版

では、4KレジンでRanni the witchを出しましょうかね。 まずはその前に、樹脂液そのものの感想を。 液の粘度は、水溶性に比べると少々濃い感じで、標準に比べるとほんの僅かに濃い感じだがほぼわからん、ってな感じ。 … 続きを読む

カテゴリー: 模型 | コメントする

蝦皮店到店で樹脂購入

目下使いまくっている3Dプリンタ、材料の樹脂がなくなってしまって着荷待ちだった。 失敗してすぐにやり直すときだけ濾して、1つ作るたびに残った樹脂液は固めて捨てておったでな。そりゃそんな浪費をすりゃすぐなくなるというもの。 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, 模型 | コメントする

Ranni the witch 標準樹脂版

はい、馬は大体満足な出来になったので、次は細部の再現性というか解像度というかを試すのを兼ねて、Ranniを打ち出すぞ。 こんな具合の完成になるのが目標。だが、廉価な標準樹脂なのでもちっと劣る再現性でもアリだし、&#822 … 続きを読む

カテゴリー: 模型 | コメントする

3Dプリンタ 習作 馬

さてさて馬ですよ、馬の打ち出しですよ。 昨夜19:30頃に打ち出しを始め、初め1時間くらいはちょいちょい見ていたんだが、まぁ概ね順調そうかな、と数時間放置し、3時間ほど経ったところ1000層目あたりで見てみた。 この段ま … 続きを読む

カテゴリー: ガジェット, 模型 | コメントする

3Dプリンタ 習作

買ったばかりで目下楽しくて仕方ない3Dプリンタ、失敗含めて6回打ち出してみたがなんとなく失敗するときのポイントが掴めつつある感じ。もちろんまだ”ならばどうすれば良いか”まで分かっちゃおらんので失敗 … 続きを読む

カテゴリー: ガジェット, 模型 | コメントする

3Dプリンタ 事始め

案の定、3Dプリンタ買ってしまいましたよ。”遠からず”どころか3日後に。 10年以上使ってみたいと思っていたモノなのでそらもう早速使ってみたさ。

カテゴリー: ガジェット, 模型 | コメントする

台20線再開通

移住17年運転免許取って15年、”国道”は7割位踏破したかな、な感じだが、総延長の2割くらいしか踏んでいない道があるのよ。 台20線、南橫公路だ。 非常に大まかな台湾本島の主要動構成を掴み、台北市 … 続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, カーライフ | コメントする

3Dプリンタとか

最近すっかり手を付けられていないが元来ワシは模型好きで、ルアー釣り含め魚釣りも好きなんでござって、昔から予予3Dプリンタは自由に使ってみたいと思っておった。 新宿駐在のとき、中期以降の作業場が入っていた台場の施設は3Dプ … 続きを読む

カテゴリー: ガジェット, 模型 | コメントする

修理 & レコーダ取り付け

4月の頭にマウスを買ったのですわ。最近オシゴトで数千枚単位のお絵かきをしていてマウスが100日くらいでチャタってくれよる。ほんと消耗品だなコレ。 ちなみに、今まではMacBook Pro上のWindowsとMacOSで同 … 続きを読む

カテゴリー: カーライフ | コメントする