そんなわけでピックアップした竹圍漁港南堤に行ってきた。
実ははじめは基隆港の白灯台でカツオが釣れると聞いて許可申請を試みたのだが、釣行許可は首尾よく取れたものの入場許可が旧来の居留証番号形態では弾かれる件の仕様でしてな、釣行許可を取り消す羽目になった。
居留証番号もやがては新形態に変更せんとならんのだけど、永住許可はもちろんのこと投資許可・就業許可・銀行・カード・保険・電話・等々ありとあらゆるものの変更を行わんとならんので費用も時間も会社作ったときと同じくらい要るのでなかなかねぇ。
なので基隆港は中止、昨日は体調不良で夕方には復帰したもののちょっと苦行な地磯は控えとくか、ってことで竹圍漁港でキス探ってみようってわけだ。
明るくなった頃狙いで4:30に出ようと思っておったのだが、起きたのは6:00。
6:30に出発し、餌買ったりして現場到着は7:30。
ちょいと風が強め。左から右の斜め向かい風。
現在干潮でこれから満ちてゆくのだが、潮の流れは左から右で結構強め。
割と先までテトラが入っていて、いつも使っている竿だと引っ掛けそうだ。
一旦駐車場所に戻り、手持ちで最長の5.3m磯竿でやることにする。
まず2, 3投投げてみて、なんも応答なしなのでちょいと底を探ってみる。
水深は投げ込み点からテトラまで3mフラット。テトラ手前に海藻帯があるっぽい。そこにビニール屑とかゴミも多く溜まっている。
魚反応があるのは水深1m辺り。いかにも小魚だし別にほしくないのでキス狙いの底引きに変更なしだ。
しばらく続けたら、投げるたびに釣れてくるラッシュアワーが来た。
でもキスは全く来なくて、
キチヌの幼魚、こればっか。
同列のブッコミも何も釣れておらず、背後のウキ釣りも同じミニキチヌのみ。表層をルアーであたっている一人はブッコミ同様釣果皆無。
底の流れのせいか、なんか濁っているんだよな。この底荒れで釣れんのかもしれん。
一応餌使い切るつもりで10:30まで粘ったが、釣れるのは10cmくらいのキチヌのみ。
やがて左隣に入ったブッコミが右に流れて来たのに引っ掛けて祭ってしまい、ちょうど餌も残り少なくなっていたので切断回収、片付けて撤収帰宅。
苗栗で釣ったキスも食い尽くしたし、やっぱ釣果報告あるとこに行くかな。
75kmとかなり遠いが、永安漁港を飛ばして坡頭漁港北の砂浜に明日行ってみようかと。
もうちょい先の田心仔沙灘でも直近の釣果報告があるのだが、釣り禁止表示が出ているのが気になる。
坡頭漁港がダメだったら行ってみるかのぅ。
近場に深夜早朝に開いている釣具屋がないっぽいので、途中で台64線を降りるのもメンドーなので塩イソメとイソメワームでやってみる所存。探るくらいはできるぢゃろて。