秋辺りから数ヶ月になるが、どうにも寝付けなくてほとほと困っておる。
初めのうちは、眠くはなるので寝ようとするものの2時間たっても寝付けない、という状態。
そんで仕方なく一晩明かして日中の眠気に耐えつつ翌日寝る、という感じ。40時間起きて8時間寝る、というような状態だった。
それがここ2ヶ月くらいは、21:00 – 23:00あたりにかなり眠気があるのだが残念ながらこの時間はMail対応とかPCに向かう作業の時間なのだな。ほんで”瞬間停電”を起こしつつこなして0:00頃にそろそろ寝るかな、と思うともぅ全く欠片ほどの眠気もない、という感じ。
2:00くらいになると極僅かに眠くはなるのだが、もちろん床についても寝られはしない。
そんでたちの悪い事に、始業時間としている8:00を超えると眠くなってきて、11:00くらいにピーク。やむなく11:30まで耐えて13:30まで2時間寝て午後の作業。
で、19:00 – 20:00あたりに飯を済ませてPC作業、という繰り返し。つまり1日2時間、しかも真昼にしか寝ていない。残りは夜間の”瞬間停電”的なやつだけだ。
さすがにコレはまずいぞ。はっきり気づいてはいないがほぼ間違いなく効率が下がっているはず。睡眠剤でも使って強引にでも治したいが、眠剤なぞそう簡単に手に入らんだろうしのぅ。
今月末の”木曜會”で、中医の会員に相談するべ。
それまできっついのぅ。
というわけで今夜もこんな時間。
最近見つけた”まんが日本昔ばなし”Movie集でも見るかな、とPC起こしてみたところ、アホニュース発見。