ゆーばいく

さほど以前でもない1,2年ほど前から、”U-Bike“なる共用レンタルチャリンコが駅前に置かれた。
設置直後から利用者をよく見かける大人気であったが、最近はいたるところにチャリンコハンガーができ、駅前のみならずホントいたるところで借用・返却ができるので傍目にも便利極みない。

まぁワシの場合短距離移動は多くなく自家用モーターバイク採用になり縁がなかったのだが、今回水道料金の滞納分を支払うべく2km先の服務所へ行かねばならず、バスの本数が少なく愛車はエンジン死亡状態。これは良い機会、ということでU-Bikeを使ってみることに。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

MBP チャージャーケーブル破損

iPhone, iPodにしろMacBookシリーズにしろ、Apple製品のチャージャーケーブルはすぐ破れるらしいな。
Web上でも破れた例をよく見かけるし、街の雑貨屋レジ脇に補強用の小物があったりした。

その補強用小物、買おうかと思ったんだがなんとなくパス、数日後にやはり買おうと思って行ってみたらなくなっていたので、被害例は多いんだろうな。変な可塑剤採用してるんだろうかね。

で、我がiPhone・iPod・Macbook Proのうち、Macbook ProのチャージャーケーブルのPC側が先日ついに破れた。
ほんの2,3日で破孔がどんどん広がるので、これ以上の拡大を防ぐべく補強だ。

ポリがモリモリ

ポリガンで破孔埋め+周囲補強。
本当はヒシチューブできれいに仕上げたかったところだが、このケーブルはACアダプタ側もPC側も分解できそうにない一体固定なので、やむを得ず。

なお我がMBPだが、購入時からハマっている内蔵USB機器のスタンバイ/スリープ復帰及びOS起動時認識せず問題は相変わらずである。
内蔵USB機器全般なので、光センサ・キーボードバックライト・WiFiなどが頻々と動かなくなるが、特にSDカードドライブが酷い。
OS Xではまぁまだしも頻度が少ないが、Windowsはもうホント頻繁だし、なにか1つ内蔵USBデバイスが引っかかるとOS起動にえらく時間がかかる(多分リセット待機)のでかなりの不満。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

サイダー

どうも最近、炭酸モノが飲みたくなるのだな。
もともと炭酸モノはほとんど飲まない性質だったのだが、どうしたものやら。

しかしそこいらで炭酸飲料なぞ買うとNTD20 – NTD30とかなかなかの額なので、あまり頻々と買いたくはない。
ならば、とカルピスを炭酸水で割ることを考えたが、炭酸水もNTD38/lと十分に安いとはいえない。カルピス原液分も含めるとさして変わらん感じだ。
1回300ml程度飲むとすると1日1杯で3日なわけで、最後の1杯はかなり気が抜けたものになり大いに不満でもある。

そ こ で だ
昨年、犬が逝く前日にORSを用意するのに買った重炭酸ナトリウム(重曹)があるわけで、これを使って炭酸水作れんもんかな、と思い立った。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

記事あげ再開!

さてこれまた長いこと間が空いたわけですが。
多忙なのか、というツッコミは戴いたが、まぁ多忙ではないというわけでもないんだけどそれよりも事情アリで記事挙げられない状態に嵌めこまれていたといったところで。
そろそろいけるんではないか、と思われる状態になったので、様子見しつつ再開してみる所存。

事情で挙げられなかったわけなので、ネタ自体はこの2ヶ月余にもいろいろあったぞ。
Facebookには害のない程度にちょいちょい挙げたが、

  • 仕事で頻々と雲林に通った
  • 私用で東京行った
  • 作業場クーラーに続き事務所クーラー逝去
  • 給湯器不調
  • オートバイ逝去

このへんが大きなところ。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, 国内旅行, 日本行き, カーライフ | コメントする

端午節

今日は端午節。いや今日じゃなくてもう昨日か。
・・・って、ちゅうことは2箇月更新なし放置ってことですわ。いかんいかん、放置が癖になってしまう。
SNSでのちょろっと投稿はしているが、こっちも意識せねば。

でもって端午節なんですわ。日取りは5月5日と日本同様。農暦だけども。
同じ屈原伝説由来だと思うが、しかしやることは日本の”端午の節句”とはちょいちょい違う。
– 菖蒲 → 尚武、で鎧兜人形とかは無し。日本語じゃないからねぇ。
– 鯉のぼりも無し。でも鯉のぼり自体は中華の風習らしいが。
– 粽がメイン、柏餅は無し。
– 正午に卵を立ててみたりする。

なおある近所のおばちゃんは、日本の新聞紙折り兜が好きなのだとか。そんなん作ったっけなぁそういえば。

菖蒲やよもぎを戸口に下げるのは同じ。

端午節の菖蒲

隣戸の戸口はこの通り。菖蒲はわかるが、もう一つの柑橘っぽい葉はなんだろうな。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

海外無線モジュールの日本電波法認証(TELEC, 技適)取得 – 壱 : 測定準備

Nordic SoC採用の北米製モジュールで設計を進めてPP間近となった段で、やはり日本でも発売すべく日本電波法認証を取ろう、ということになった。
MID(タブレットPC)や監視カメラで過去幾つか取得したが、日本電波法認証はTELECとか技適とかMICとか言われるアレですよ。
とりあえずここでは、以下ワシが普段使っている”MIC-R”(MIC Radio law)と記させていただく。要は技適とかTELECですわ。
“技適”は本来1台毎個別の認可だし、”TELEC”は代行機関の法人名だし、どっちも内容を示せていない呼び名なんだよねー。
なんかこう統一した簡単な呼び名が出来ないもんかねぇ。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

マヨネーズ製造 #5

前回から2ヶ月空いたが、諦めたわけではないぞ。諸事情でマヨネーズを使う機会がなく作る必要もなかっただけで。

先日久しぶりにマヨネーズを用意し、リファレンスキューピーに比べやや不満はあるもののほぼ完成にまとまったので、ここいらでまとめておこう。

実は#4以降も2回ほど作ってはいる。なので本当は7作目なんだけどもな。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

龍山寺周辺

今日は清明節、掃墓節だ。日本に比べ少ない休日になる祝日。
更に今回は明日が近年新設の兒童節で公定休日なので、なんと貴重な4連休なんである。すげぇや。
更に更に凄いことに、今年は4連休が6月と9月にもあるのだ。ほんとすげぇや。

つまり盆に当たる時期なのだが、我が線香在庫が尽きておりまして。4日には親と犬にあげる線香がないという。
そこで昨日、龍山寺近隣へ線香買い出しへ出かけてきた。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

海外無線モジュールの日本電波法認証(TELEC, 技適)取得 – 序 : デバイス選定

またまた1ヶ月空いてしまった。初の民生小売挑戦で、出荷処理とか大変でしてなぁ。

ここいらで、商品設計と研究開発の技術屋あがりとしてはなかなかに手こずった認証手配などまとめておこうと思う。
もちろんいつもの自分用メモではあるが、小規模でやりたい方々には参考になる部分もあろうかと思うし、せっかくなのでここでまとめ。日本電波法(TELEC, 技適)のほかFCC/ICもあるし、数エントリに亘る予定。

 

まずは申請云々の前に、ターゲットデバイスを決めなけりゃ話にならない。選んだデバイスがたまたま既認証品だったら申請不要になるし。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

新製品発売

突然予定を狂わされ、3時間の空きができてしまいましたぞ。今は予定が狂うのが最も困るというのに。
まぁでもせっかく時間ができたので、半月以上ぶりにエントリ挙げてみる。

予てちょいちょい挙げている、開業後初の直接民生進出である我が新製品、ようよう2月24日に発売しましたのだ。
諸処問題解決で当初予定を3ヶ月おしてしまったが、結果は思い通りに仕上がったと思う。

Tric | iPhone用無線フラッシュコントローラ

iPhone/iPod Touchのみ対応だけど、綺麗な写真を撮りたいとかオークション用物撮りとか環境セッティングに悩むプロの方など、ご検討いただけると幸甚至極。

受注がPalPal決済のみなのが引っかかるかな、とは感じるが、ひとまずこれで様子見。
日本からの受注状況を見て、日本Amazonでの取り扱いなども検討したい。

さて以下は最後の”産みの苦しみ”。
写真とか無くて見た目面白みはないし、苦言とか多いので見るのはあまりオススメできないかな。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活, ガジェット | 4件のコメント