先日の給湯器交換の末尾でも少し触れたが、洗濯機も数年前から問題が多くてですな。
最近出始めた問題は”たまに洗濯コースが終了せず何らかエラー中断し復帰できない”だが、ついに先週からコレが毎回起こるようになった。
7seg表示故障でエラー内容がわからんのだが、どうも脱水前に致命的エラーが出ている様子。水位センサや異常振動センサの出力には問題ないようなんだが・・・
ほんじゃまぁ脱水は単一でやるとか安い脱水機買ってやるとかするか、って手も考えはしたが、洗濯コースは
洗い ー 軽脱水 – すすぎ1 – 軽脱水 – すすぎ2 – 重脱水
一般的にもこんな感じであろうし、この洗濯機もそうだ。
するってぇと、数分おきに脱水、妥協しても最低排水はせにゃならんので洗濯中はほぼ張り付きになる。コレは大変に時間が惜しいというもの。
これは買い替えたいねぇ。でも先日給湯器を交換したばかりでまた交換ってのもどうなんだろうねぇ。
給湯器費用の精算は終わっているので一応立て替え資金的にはある。まーとりあえず機種だけ見積もって屋主殿に相談してみるかな、ということでまず現物を見に近所の燦坤へ行ってみた。