十数年前に買って一度使ったのみで納戸行きだったジギング竿、車入手につき積みっぱなしにすることにしたのさ。2mない短さは積みやすいし穴釣りや際狙いでお便利なんで持ってりゃ使うし、無継ぎのソリッドなんでオートバイ釣行に持ち出すのはキツいし。

こんな感じにデカ洗濯バサミ風のやつでアシストグリップにぶら下げていたんだが、市街地の平坦路で大人しく乗っている分にはまぁ良いんだが、ちょっと揺れたり合流とかで急加速したり急制動かけたりするとガッチャガチャうるさいし傷つきそう。傷ついたらそこから折れかねないので大変よろしくないのですわ。
ほんで、天井にマウントつけてある程度固定できるもんを用意しようと検討してみた。

で、こんなのがある。ちゅーかお手頃価格で機能的にOKそうなもんがこんなのしかない。
ホントはもっと横梁がガッチリレールになっているのがほしいんだが。ただのバンドじゃこの写真の通り垂れ下がってその分ガタつく。
竿止めるのがマジックテープバリバリなのも気に入らんのよ。取り付け取り出しが手間だし、バリバリじゃすぐ固定できなくなるだろうし。
まぁでもあとは高いやつとか窓につけるやつとかしかないんでひとまずこれで行こうということで発注。
やっぱりバリバリ式はいかにも使いづらそうなので、こんなのも発注。

壁掛け用なんだが、竿を挟んで止めるクリップ。$19/個。
これを10個。バンドが5本対応なので前後の2本で5個づつ10個だ。
続きを読む →