Eee family?

すっかりEee PC 701愛用中で、メール母艦の自宅デスクトップでのメールチェックが疎かになってたまにチェックすると80件とかため込んでいてビビってしまうわけです。IMAP使いたいなぁ。

ところでそんなEee PC、兄弟、というか親族ができるらしい。

Asustek announces Eee family product lines

和訳は面倒なので人任せ。ありがたしありがたし。

PINUPS – 上田新聞 blog版 : Eeeファミリーのデスクトップ版製品の情報

安いぞ、がウリのEee family製品を出すぞ、ってことだ。
デスクトップPC・テレビ・モニタの3種だそうだ。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

明日は年末

1/31ですねぇ。明日の出勤で以後2週間近い春節休みである。
すなわち退職者も明日まで。上長に引き継ぎ状況とか聞かれて打ち合わせ持ちましたが、なーんかごまかした感じだよまったく。まぁあの場はごまかさなきゃ、実際のところ1日で引き継ぎ完了なんてあり得るわけがない。
いいさもう。最悪は納期ガバっと遅らせて回路設計から自分でやっちゃるよもう。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 6件のコメント

年末の雰囲気

中華文化圏も1ヶ月遅れでかなーり年末ムードでございます。
もちろん12月末も雰囲気はなくもないのだが、なんかこうデパートやスーパーたのが無理矢理盛り上げている感じで、アヤシイ土地に住む下層市民にとっては一月前は単なる連休な感じだったわけで。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 4件のコメント

春節だねぇ

先程、会社からの紅包を受領。
事前の連絡では『口座に振り込む。旧来スタイル希望者は要連絡。』ということだったが、結局みな旧来スタイルだぞ。

紅包

今年は6000も入ってた!
年々増えるのは良いことだ。
今春節は特に旅行に行く予定も組んでいないので、行ってせいぜい台南か台東かな。電車かバスで日帰り往復。

ついでにメモ的小ネタ挙げ。

– ASUSのほうから来ました、な情報では、Eee PCの売り上げが非常に好調だが部品不足で出荷台数見込みは多くない。Q1で70万台ですと。
不足部品は電池が主なところらしい。

– 台北(台湾)の人は20℃切るとダウンモコモコマフラーセーターだし暑くてもブーツ履くし、相当な寒がりだな、と以前は思っていたが、ファッションとして厚着したいんじゃ、というのもあろうかもしらんとここ1年くらい思っておった。
で、今週は外に出るとよく上は半袖かランニングシャツ、下は短パンサンダル、といった正しきスタイルのおっちゃんにーちゃんを見かける。やっぱファッションなんだと思う所存。

– なんかすごいことになってきた。現在エントリ数774に対し、コメント773。
8月に以前のCSC Blogから移動したせいで240ほどカウントされていない手持ち保存コメントがあるから、もう既にコメントのほうがずっと多い。
半数くらいは自分の返信コメントとはいえ、戴くコメントが多いとはありがたいことでございますな。

– これでもか、ってほど個人メモだが・・・
『はいすー』・『はいよういっか』の”はい”の字は”還”。

カテゴリー: 台湾生活, ガジェット, 雑記 | 4件のコメント

昨夜の夕食

いきなりタイトルと無関係ですが、ついに立榮航空(UNIAIR)が高雄 – 台北路線を廃止するそうで。
以前一度乗っていますなこの路線の立榮。高鐡との競合はきついのだなやっぱり。最近燃費高いし。

さて本題。
昨日はいつもの近くの魯肉飯屋で夕食でござる。
最近は、寒いせいか、やっぱりヒトとして異常に見えるのか、『スープは?』とすすめられるのだ。
で、今日はやや暖かめであったものの、いつもスープなしで飯を食うのも台湾住民としてダメなので、今回はスープをつけてみることに。

続きを読む

カテゴリー: 台湾ローカルグルメ | 12件のコメント

Eee PC HSDPAモデム組み込み – 改良編

SIMカード固定がしょぼいことになっているEee PCへのHSDPAモデム組み込みですが、先日北海道の社長からご連絡戴いたSMKのCLE1006-2701Fサンプルが午後に届きました。

SMK CLE1006-2701F 5pcs

そこで早速定時後に改良作戦開始。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする

意図が分からん。

今日のニュースRSS、とはいっても先週金曜の受信分もあるのだが、なんか日本にいろんな意味ですっごいのが現れましたね。

その名は『テラメント株式会社』山口滋という人物。

– フジテレビ 1206000株(51%)
– アステラス製薬 264673000株(51%)
– 三菱重工業 1720561000株(51%)
– ソニー 511478000株(51%)
– 日本電信電話 8015000株(51%)
– トヨタ自動車 1841099000株(51%)

こんだけ新規取得したぜっ! とか公開して一気に名をあげていたりして。

情報のリンクとしてはやはりこちらを挙げておきたい。うんうん。

あんまり挙げたくないけど、ほんとはこっちかな。
何のためにやったんだろうねぇ。確かに有名にはなっただろうけど、信用は失う方向ぢゃん。何か得なことあるのかな。

カテゴリー: 雑記 | 2件のコメント

今週の買い物

土日恒例家樂福への買い物。
土曜日は雨が降っていて、この距離で雨具着用も面倒なと思って日曜にずらしたのだが、日曜も雨だという。
行かないのもなんなので、やむなく出発。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

自宅LAN問題解決 -15 [対策完了]

現在のHiNet接続環境だ。
改善成って様子見を始めてから11日、今朝は6:00から使ってみたのですが切断0回の高画質ですよ。

所さんの目がテン

NetAVだけでのデータスピードは300k/1500k(上/下)くらい。うむ素晴らしい。
但したまに瞬間的に下りが途切れる(数kbpsになる)ことはあるけど。
いや、でもいい。これならいい。十分使える。

-14含め、毎日時間帯不定で様子をみたのだが、どうにも使えん、という状態になることはなかった。
さて、これならOKとしてもよさそうだな。
ということでネット接続環境は対策完了といたしましょう。いやーやっと転居完了したって感じだな。

カテゴリー: 移住・転居 | コメントする

パスワードマネージャー組込み

以前、Eee PCにKeePassXを組み込もうとして失敗しております。
しかし購入後3ヶ月程を経過し、当時より知識経験ともに増えては居ろう。ということでKeePassXのインストールに再挑戦。

続きを読む

カテゴリー: ガジェット | コメントする