先日の台北ラウンドで、林森酒場でライチ食べた。玉荷もの。
今年はいかん、と聞いていたので警戒したが、十分美味かった。よござんした。あたりだったようだ。
で、今日はマンゴー食べた。まだ高いので貰い物だ。
愛文だ。なかなか良い色である。
背景のくしゃくしゃしたものはビニール袋である。かぶりつきスタンバイ。
味の方は、さっぱりした甘味が十分でこれまた美味かった。これも当たりであった様子。
うむやはり南国は夏だな。美味いな。
先日の台北ラウンドで、林森酒場でライチ食べた。玉荷もの。
今年はいかん、と聞いていたので警戒したが、十分美味かった。よござんした。あたりだったようだ。
で、今日はマンゴー食べた。まだ高いので貰い物だ。
愛文だ。なかなか良い色である。
背景のくしゃくしゃしたものはビニール袋である。かぶりつきスタンバイ。
味の方は、さっぱりした甘味が十分でこれまた美味かった。これも当たりであった様子。
うむやはり南国は夏だな。美味いな。
先だって台中訪問した際、豚角煮を持ち帰らせてもらったのだ。
で、今日また食べてみたぞ。
Я美味い美味い。
上の4切れほどは脂身が多く見えるが、油分は落ちているのでくどくはない。
しかしワシ、赤身好きで脂身はちょいときついんだわ。少し犬にHelpを求めた。
うむ腹一杯。もうあとは寝るのみだな。
昨日っちゃ昨日だが、日跨ぎなので一応今日でもある。
Penetall殿との打ち合わせ台北ラウンドっちゅうことで、昨日午後に板橋へお越し戴いたのである。
ご到着は12:00だったので、MRT駅へお迎えに上がる直前まではまずは昼食だな、と思っていた。
しかし駅について、ろくな飲み物もないことに気づいてその場は犬に任せて松青にジュースを買いに行ったらすっかり忘れてしまい、作業場である自宅にお連れしてしまった。
食い物はますますまともなものがないのだが、件の海鮮オンリー粽と冷凍北部粽をお召し上がり戴いた。うーむ申し訳なし。
ちなみに駅でお出迎えを担当させた犬だが、氏の話によるとろくに挨拶もしなかったそうな。
2度も会っているので覚えているくせに、何て失礼な奴。
いきなり本題外の小ネタですが。
昨日夜、業務打ち合わせで國父紀念館までMRTに乗ったんだが、来た車両は正面真っ白。
何だこの色は、と思ったら、
全体が白。外装全面おむつ広告。
以上、さて本題。
昨日、友人から自宅住所を聞かれた。粽を送ってくれるそうで。特殊な粽らしい。
で、本日朝届きましたよ。早速朝食に食べてみることに。
いや昨日の話であるが、申告してきたぞ。
本当は一昨日月曜日に行きたかったのだが、MOD工事で中華電信がくるはずだったもので自宅から出なかったのだ。
ちなみに工事は何の連絡もなくすっぽかし。時間の取り決めもまだで時間の連絡をもらうことになっていたので、無ければこないだろうという想像はつくのでまぁよろしい。
しかし、あらゆる約束事を悪い方に想定しておかねばならない、というのは実に寂しく悲しいことだぞ。改革を要することはお忘れなきよう。
ということで申告。住居地によって申告先が違うらしく、今回は板橋府中。すぐ近くだしラクラク。
必要になりそうな書類をまとめ、10:30に出発。
もう寝ようかと思っていたんだが、せっかくなので今日もらった犬向けお土産を開封。
牛皮スナックは喜んで食った。超高級シャンプーの試供品は次回洗う際に使ってみようじゃないか。
もう一つ、ロープのおもちゃを戴いているのでちょいと遊んでくれようと思って差し出してみた。
だがしかし、
遊んでくれないぞ。
まぁ今夜は、ヤツは久しぶりの長時間留守番でへばっているしワシも結構眠いので致し方なきところか。
明日起きてから遊ぶべしだな。
先週挙げたが、昨日はPenetall殿を空港へお迎えに上がりそのまま台中まで訪問。
自家用車で空港お迎えは初めてということで、迷ったり予想外のルールにハマったりとかあるかと期待しておったが、なんのトラブルもなく普通に空港到着。
トラブルを想定して早めに出ておいたので、16:45の到着予定なのに16:00前に着いてしまいましたがな。
せっかくなので駐車場をうろうろして出やすい位置を検討したりしてちょっと時間を潰し、16:30に入国ロビーへ。
意味はないけど第2の入国フロア。まっこと意味はない。
待っている人々は一切マスクしていないが、出てくる人々は大半がマスク着用。
ちなみに街中でマスクしている人はスクータ乗りくらいなもので、普段とまったく変わらん。
今日はこれから桃園経由で台中へ行くわけだが、出かけついでに管理組合に中華電信MODの申請書を出しておこうと思っていた。
が、折よく先刻中華電信から電話が入った。
今より安くなってMODもつくし、契約切り替えませんか、ってことだ。
もちろんそのつもりなのでOKをだし、週明け月曜日に早速工事と相成った。
うーむ、良いタイミングで電話してきたな中華電信。
さて、そろそろ出発するか。
初めての空港自家用車お迎えデビューだ。
うちのテレビは貰いもんのFull HDテレビ。貧乏のあまり一旦なくなったりもしたが、現在は復帰して目の前にドーンと座している。
Full HDったって、PS3でBlu-rayディスクやDVDディスクで映画見るときくらいしか活躍しないんだけどな。CATVは普通の480iだし。
犬の散歩に行って帰ってきた際に郵便受けを覗くと、何やら入っている。
出してみると、
FTTx(FTTB)と中華電信MODの優待案内。
この建物の加入者が100件を越えていて、団体割引的なものでHiNet FTTBとMODwithオプション番組がNTD949で契約できるんだとさ。
今までMODはどうでもいいと思っていた。見る価値のある番組が少ないし、別にそんな720p以上に拘るまでもないと思って。アダルト放送は大人気のようだが、ワシゃ奇特であんま興味ないのだ。画面で見てもなぁ、ってなことを思ってしまうのだわ。本物見たいのだ。どうしてもアダルトもん見るなら普段使いのノートPCで十分。
だがしかしですよ、現在中華電信FTTxでインターネット線を引いておるわけで、これの月額がNTD990。ちゅうことはMODを使わなくてもこれを契約すれば毎月NTD41安くなるわけだ。
小さな額ではあるがついでにMODでHD番組が見られるし、やがてコンテンツが充実したりしたらCATVがいらなくなってさらにお得になるかもしれん。
ということで契約することにしたぞ。
この文書に記入して管理組合に出せばOKらしいので簡単。