犬引き取り

出張を終えて21:00ちょい前に帰宅したのだが、実は空港からみっち総裁殿に今夜犬を引き取りたい旨電話していたのである。
犬の引き取りは、十分なついているそうで元気だということなので強いて今日でなくても良いのだが、やや生鮮である松前漬けは今日お渡ししたいということもあり、迎えにあがることにしたのだ。

で、帰宅後荷物を置いて着替えて早速スクータ駆り出して外出。

犬はいつもの通り顔を合わせたとたん大騒ぎだが、病院に預けたときより騒ぎっぷりが落ち着いている。こりゃやっぱりお預かりいただいている間幸せだったのであろう。

直行で来てしまったもので体内から乾いた感じであったもので水分補給させていただき、お土産をお持ちしたつもりが逆にいろいろ戴きものをしてしまった。恐れ多い限り。
また預けて良いから、という有り難いお言葉も戴いて、今回は辞去。

帰りのスクータ乗車では、慣れてきたのかかなりおとなしく乗っていた。
体をブルブル振ることも1度もなかったので、実際慣れたんだと思う。
犬があの水切りブルブルをやるときは不安や緊張を解こうとするケースもある。実際今まで1往復半では停車の時にやっていたので、良い傾向である。
近々大佳河濱公園行ってみるかな。2年くらい連れて行ってないし。

カテゴリー: ペット | 2件のコメント

日本出張3日目 千葉

最終日。今日は私用と移動である。

チェックアウトは10:00までとなっているので、9:00までしっかり寝て、風呂に入って荷物をまとめ、10:00ちょうどにチェックアウト。

ホテル窓外

今日も天気が良くて何より。でも暑いっす。

続きを読む

カテゴリー: 日本行き | コメントする

日本出張2日目 東京品川 ー 千葉

2日目、今出張の主目的本番。またまた昨日の話だが。

朝8:00、同行の方と朝食のため合流。が、朝食食べられるような店は近隣にはないのであった。致し方なくコンビニでちょいと買い込んで部屋に戻って朝食となる。ちと寂しいもんがあるな。
で、9:00に訪問先を訪ね、オシゴト。
持ち込んだ品物、不備があってかなり恥ずかしい思いをしたが、こんなこともあろうかと最悪の予備案を持っておいたのでどうにか、って感じで。
こんなこともあろうかと、に備えるならもっとまともな予備案もって行かんかい、って話なんだが、言い訳としては時間がとれなくてしっかりした予備案が用意できなかったのでございますよぅ。

ともあれ打ち合わせや引き渡しを終え、15:00にもう一つの打ち合わせのため千葉へ移動。
Penetall殿との打ち合わせと今夜の投宿なのである。
これまた時間がとれず千葉のホテルの名前も地図も打ち出してこなかったのだが、まぁどっかでインターネット接続できるべ、ということで・・・我がMailサーバはIMAPなのでインターネット接続できないと受信済みMailも見られない。
が、結局どこに行っても接続できないのでした。うむむ、公衆フリー無線LANとかあると思ったんだが・・・
Penetall殿に何度も電話してどうにかホテル到着。
先にホテルロビーにお越しいただいていたPenetall殿と合流し、荷物を置いて早速打ち合わせのために移動。
1時間ほどお話しした後、夕食。我が要求により焼き鳥に決定。
で、焼き鳥食べつついろいろ飲んで、満喫して終了。

これで出張メニューおわり。
あとは明日の出発前にラーメン食って、顧問先の小姐に頼まれたミルキー買って、本仕入れれば私用も完了。
以上、出発前の激務もあって疲れ果てていたようで、ホテルに戻ってMailチェックしたのみ、返信もせずにぐったり就寝。

カテゴリー: 日本行き | 4件のコメント

日本出張1日目 東京品川

すでに日がまわってしまっておるわけだが、日本出張。
今回は東京品川と千葉県千葉市。で、今日、じゃなくて昨日は品川までの移動と28日の同行者との合流と打ち合わせ。

そういえば今回、出発前にお守りを戴いたぞ。

明治神宮 除災招福守護

まぁそうそうは災害にあったりはしないと思うが、ありがたく身につけておくのだ。

続きを読む

カテゴリー: 日本行き | コメントする

楽しげであること

顧問先ビルの裏手にセブンイレブンがある。近くにファミリーマートもあるが、日常セブンイレブン利用である。
セブンイレブンの方がやや近いというのもあるが、個人的にはこの店の店長とおぼしきおっちゃんがレジにいるときの様子が好きでいつもこっち。
このおっちゃん、そうたびたび店に出てくるわけではないのだが、レジにいると実に快活に楽しそうにやっておる。
感じ悪いとかは論外だが、普通に作業しているとかじゃなくていかにも楽しげにやっているとやっぱり気分がいいぞ。多少手際が悪かったり間違ったりしても許せる気分になる。
まーそういう人に限ってそういう不手際はなかったりするのだけどな。

同様、その隣にあるいつも使っている自助餐屋の小姐もなんか楽しげである。
見目麗しくもなく姿勢もやや悪いのだが、それでも連日行く気になる。
そう思う方々も多いようで、すぐ隣の自助餐屋はそれほどはやっていない。そのはやっていない自助餐屋も気づいたらしくおばちゃんの声や言葉が変わったが、それだけじゃダメなのさ。隣の小姐やコンビニのおっちゃんのようにコミカルなくらい楽しげにちょこちょこ接客するのがウケるんだと思うんだ。

ワシとて彼らを見習わにゃならんのぅ。

カテゴリー: 台湾生活 | 2件のコメント

いんたびぅ来た

先月末に来たインタビュー依頼はがきだが、今までさっぱり音沙汰なしだったのだな。
ま、昨年も何もなしで流れているのでそんなもんかと思っておった。

しかし今日帰宅後にゴロゴロしておると、珍しく呼び鈴が。
大騒ぎする犬を押しとどめて出てみると、
「外国籍の方でしょうか。」
と。
『左様である。』
と答えると、
「以前はがきを送った世新大学民意調査の者です。5分ほどインタビューをお願いしたいのですが、訪問してよろしいでしょうか。」
と。
『あぁ、どうぞ。』
と答え、しばし待つ。
うーむ、電話する、とか書いてあったのにいきなり直撃かい。まぁ在宅だったから良いが。
ちなみにここまで全部國語。はがきはヴァリヴァリ英文だったのにな。英語でこられても悩むからかまわんけど。最近、英語はなぜか中国語ー日本語ー英語という変換ステップを踏まないと出てきづらいという悲しい状態なので不自由でも中国語の方が楽だし。

続きを読む

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

1.5人 台湾スクータ外出記

ともかくも昨日我が家の犬もスクータに乗れるようになったので、今日は早速出かけるのである。
というより、今日出かけるために昨日速成教育したという事情であったりする。

どこへ行くかといえば市内松山區、此度の出張の際にお預かりいただくみっち総裁殿を訪問、事前ご挨拶をしたうえで犬に環境の下見をさせよう、ということで。

続きを読む

カテゴリー: ペット | 4件のコメント

スクータ乗り犬

数ヶ月前に思い立って4月末にも修行開始、と宣っていた犬のスクーター乗り練習、当初週一くらいのペースでゆるゆるやっていたものの、後の落命寸前クソ貧乏でまたまた一旦スクータを手放したり燃料費も出せなくなったりと難航し、顧問業務が決まってからは時間がとれずすっかりできておらなんだ。

しかし、今後は顧問が続く限り(主に日本への)出張がかなり頻繁になる。
そのたびにいちいちタクシーで犬を預けに向かうのはきついというもの。ちゅーかムダに思える。
しかも乗れるようになれさえすれば、移住数日前に初めて見せた九十九里の海以来4年ぶりの海を見せてやることもできるし、ちょいと大佳河濱公園とかふらっと陽明山とか気楽に行けるのである。

ということで、直近は来週の出張のために今日特訓してみた。

続きを読む

カテゴリー: ペット | 4件のコメント

実は携帯不通だったの巻

昨日は携帯不携帯で図らずも静かな一日を過ごしたわけだが、帰宅して確認するとやはり数本着信があったらしい。
そりゃねぇ、日本が休み期間でもほかは通常稼働だし、日本でも稼働している方はおられるわけで。
連絡なしよりお電話いただけるほうがはるかにずっとありがたいというもの。

で、ささっと犬散歩を済ませてお詫びと確認で折り返し電話をかけようとすると、かけられない。料金未払いの時のアレである。
む、先週木曜に払ったし、金曜夜に一度かけられたような憶えがあるんだが・・・
そこで自宅”光繊”に入れた電話機でかけてみると、にゃんとこちらも不通。
もう一度外に出て公衆電話で試してみると、固定電話はかからず、携帯電話はOK、という状態。
うーむこりゃどうもどちらも”料金未納につき停止”ステータスが解除されていないようだぞ。

とはいえすでに20:30、そこから中華電信に乗り込んでもどうもならんっぽい時間なので、今朝一発目に乗り込んで様子を伺ってみると、その場でちょちょいと端末いじって「はいOKです。」ですと。
確かにその場で携帯電話から自宅電話にかけてみると、着信しているようである。

うーぬ、この間の数日使えていなかった分ってどうなるのかな。
まぁ滞納で処分食らうほうが悪いし延滞金も取られているわけじゃないのでワシゃ文句つけようと思えないが、気になる人も多そうだがなぁ。

もういっちょおまけに、そこで帰宅してネット接続しようとしたらつながらない。
なんだよもー中華電信からHinetも直接解除してくれねーのかよ面倒だなぁ、とか強気に思ってみたんだが、これはIP切り替えてみたらサクッと復活したのでそれでOKっちゅうことに。

まーまーともかく、たとえ通信であってもインフラが止まるような状況にはなるな、っちゅうことはある。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする

携帯不携帯

今日は月曜日だというのに朝から電話が全くない。Mailはあるが。
日本は休み期間ではあろうけど、静かすぎて妙なものだの、と思っておった。

で、午後こちらから電話をかけたい用事があったのでかけようとしたところ、携帯電話を持っていなかったのであった。
うむ、そりゃ静かなわけだ。自宅では鳴りまくっていて役立たずの秘書が途方に暮れているかも。

というわけでいまさら且つ当てはまる方は非常に少ないが、こちらをご覧の本日私にご用のある方、携帯電話は不通で恐れ入ります。ほかの連絡手段でご連絡ください。

カテゴリー: 台湾生活 | コメントする